P904i
x
Gizport
 
"ドコモ"80 - 90 件目を表示
全般
 
質問者が納得①プログラム不良:電源OFF→ONで修復。②ハード不良:ドコモショップで修理。
6113日前view25
全般
 
質問者が納得父親がP904を使ってます。確かに、開くと、一瞬間があってから画面がでます。故障じゃないと思います。そういうものなんだと思いますよ。一度気になりだすと気になって仕方ないと思いますが。
6182日前view23
全般
 
質問者が納得iチャネルに契約しました?解約すれば消えます。また契約していないのに出ている場合は確かお試し期間だかで1週間程無料で見れるようになっていたと思います。1週間経てば消えるはずです。またはメニュー→設定→ディスプレイ→チャネルテロップ設定→OFFで消えるはずです。
6183日前view31
全般
 
質問者が納得デザインではSHARPが一番ではないでしょうか。ただ性能的には、文字を大量に打ち込むと処理が追いつかずにとまってしまいます。総合的に考えると、唯一のHigh Speed携帯+音楽機能充実のN904iではないでしょうか。個人の好みですし、用途に応じて変わってくるので、一つの視点として参考にして頂ければ幸いです
6188日前view25
全般
 
質問者が納得同じメーカーの機種ならば仕様はあまり変わらないものが多いので、仮に変えたとしても、使いづらくは無いと思います。ただ、いろんな機能が増えておりますが・・・
6189日前view25
全般
 
質問者が納得>何日かすればアップデートして使える様になりますか?これはソースが決めることですので、一般ユーザーには分からないでしょう。ソフトの購入時には対応ソフトを充分に確認の上購入すべきです。ソースのソフトは謳い文句通りの性能は発揮しない物が多いです。「機種に対応していない」ことを理由に、返品交渉をしてはどうでしょうか?http://www.sourcenext.com/support/free/
6199日前view24
全般
 
質問者が納得もちろんあなたの挙げたことは904では全てできます。カスタマイズというのは着せ替えツールというサービスを利用すればできます。あれなら待ち受けの電波ところか着信音までカスタマイズできちゃいます。i-モーションはSD-カードに問題なくうつせます。そして他の機種でも再生は可能です(着うたフルや有料サイトからDLしたミュージックは不可)。まだ未発売のため載せてないだけでP904iは着せ替えツールに対応する予定です。http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/content/ki...
6216日前view19
全般
 
質問者が納得STILLフォルダよりもDCIMフォルダのほうが簡単ですよ。SDカード>DCIM>***NECDT(***は101~999までの任意の数字)>NEC_****(****は0001~0999までの任意の数字)というような保存方法の方が、便利ですし、デジカメも含めて表示できる規格になります。なお、携帯電話ではリサイズの仕方次第で表示できなくなることがあります。質問者様の機種がP904iということですので、元の画像のサイズが大きい(この場合のサイズは、容量ではなくピクセル数のことを指します)かリサイズ後のサイズが...
4653日前view73
全般
 
質問者が納得まず最初に、>また、Xi対応端末は対応してない地域の人が買っても意味ないんですか?そうですね。Xi回線を使えない以上、Xi対応まで待つしかありませんので。ついでにXiプランとなります。ただし、Xiエリアは2012年度末で人口カバー率約60%、14年度末で約98%を予定しています。そして機種の比較ですが、それぞれの特徴を大まかに挙げておきましょう。<LTE端末> F-05D(ARROWS X LTE)・N-04D(MEDIAS LTE)F-05D(ARROWS X LTE)・Xi対応・バッテリがLTE端末にし...
4556日前view97
全般
 
質問者が納得P904iは2GBまでのものしか使えないのでmicroSDでデータを移すなら2GB以下のものを買ってください。どのメーカーでも大丈夫ですが念のためパナソニック製がいいかと思います。
4784日前view29

この製品について質問する