P904i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"待受画面"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得1、メニュー画面から→iモード→iチャンネル→iチャンネルテロップ設定→メイン画面・サブ画面をOFFに設定で消せます。2、できません。
5480日前view30
全般
 
質問者が納得もちろんあなたの挙げたことは904では全てできます。カスタマイズというのは着せ替えツールというサービスを利用すればできます。あれなら待ち受けの電波ところか着信音までカスタマイズできちゃいます。i-モーションはSD-カードに問題なくうつせます。そして他の機種でも再生は可能です(着うたフルや有料サイトからDLしたミュージックは不可)。まだ未発売のため載せてないだけでP904iは着せ替えツールに対応する予定です。http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/content/ki...
6216日前view19
全般
 
質問者が納得まずはそのメールを開きます。サブメニューで、添付ファイルの保存(画像保存)をしてください。保存先はiモードでも、どのフォルダに保存してもらってもいいです。保存できたら、携帯電話のMENUボタンから、マイピクチャを開きます。先ほど、画像保存したフォルダを開きその画像を見つけてください。そしたらサブメニューで待受画面に設定できるので、待受画面に登録してください。また画像が待受画面のサイズではない場合は、待受にできない時があります。P904iを以前使っていたのですが、手元にないため詳しくは言えません。すいません。
5358日前view27
  1. 1

この製品について質問する