P904i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"曲"20 件の検索結果
全般
 
質問者が納得Windows Media Playerから取り込んだwmaファイルはmicroSDの中の「PRIVATE」→「DOCOMO」→「MMFILE」→「WM」フォルダ以下にアルバム名のフォルダなどに分けられて入ります。ただしwmaファイルは直接microSDのフォルダに保存しても聞けません。携帯とパソコンをUSBケーブルでつないでWMPで同期する必要があります。やり方はこちらを参考にしてください。http://www.nttdocomo.co.jp/service/music_movie/music_playe...
5555日前view30
全般
 
質問者が納得USB接続ケーブルで入れることが出来ます。対応しているファイルはWMAやSD-Audioです。WMAはWindows Media Player10または11(WindowsXP(SP2以降)またはVistaが必要)で無償で出来ます。SD-AudioはSD-Jukebox(有償)で可能です。詳しくは、取説の373ページ以降をご覧ください。
5681日前view22
全般
 
質問者が納得できません。iモードからのダウンロードや、メール添付で受信した音楽以外は着信音設定できません。
5846日前view27
全般
 
質問者が納得によってだったような気もするのですが。歌詞付ハートフルだったかなー自信がないです。レコ直かドワンゴかミュージック.JPか歌詞付ハートフルしかマイメニュー登録したこと無いですが、そのどれかで丸ごとがありましたが、どこか特定は出来ません。でもによったと思います。めんどくさいでしょうが、ドコモより着うたふるの各公式サイトの問い合わせにメールするなりしたほうがわかると思いますけど。でも着信で頭から流れてもほとんどイントロ中に電話に出てしまうのでイントロが短い以外使っても・・・となりますよ。私は自分の着信音は自...
5970日前view27
全般
 
質問者が納得着うたフルはデータBOX内のミュージックフォルダです。
5535日前view28
全般
 
質問者が納得microSDに、あげたい着信音等、いれて、妹の携帯に、データを入れたmicroSDをいれて、本体に保存できると思います。だけど、一部、できないものもあるので悪しからず・・・。補足後の回答↓メールで送ったり、赤外線で送ったらどうですか?
5631日前view26
全般
 
質問者が納得>オークションで落札したUSBケーブル間違いなく、通信機能を持っていますか、充電機能だけって事はありませんか?Windows Media Player 11を使って同期する場合、ドライバソフトのインストールは必要ない。「MTPモード」にすれば良い。補足「ソフトウェアが必要」というのは、「microSDモード」「通信モード」の場合です。先にも書いたとおり「MTPモード」でWMPから音楽を同期する場合は必要ありません。例えば、データリンクソフトで画像や電話帳をPCにバックアップする場合やデータ通信を行う場合はソ...
5810日前view41
全般
 
質問者が納得どんなファイル形式のデータか分からないので、聴けるか聴けないか答えられませんが、携帯電話で音楽を聞けるようにするには、データの転送方法が決まっています。(機種により違う)データの転送方法が間違っていると、音楽再生が出来ません。P904iのデータ転送方法の簡単説明http://www.nttdocomo.co.jp/service/music_movie/music_player/usage/p_series/index6.htmlまたは、携帯電話の取扱説明書を、よく読んでください。
5537日前view51
全般
 
質問者が納得ジュークボックスで入れてるなら規格がSDオーディオです。著作権対策にて、ファイルコピーできても他の機器では再生できません。アナログ録音してください。
5866日前view24
全般
 
質問者が納得以下の二つの方法があります。①WindowsMediaPlayer11を使い、「取り込み」タブからCDのを取り込み、携帯とパソコンをUSBケーブルで繋ぎ携帯をMTPモードに設定し、「同期」タブからそのを携帯に転送する②SDJukeboxを使い、CDのを取り込み、携帯とパソコンをUSBケーブルで繋ぎ携帯をmicroSDモードに設定し、そのを携帯に転送する①はジャンル別の再生をしたい場合、②は再生時間を長くしたい場合やの情報入力の手間を省きたい場合におすすめです。
5964日前view19
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する