P904i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"詳しい方"15 件の検索結果
全般
 
質問者が納得DoCoMoのサイトから「datalinkソフト」をダウンロード出来ますのでそれを使ってみては?ただ「EdMax」と同期出来るかは解りませんが。
5904日前view42
全般
 
質問者が納得ドコモのUSB通信ケーブルを使う。(無ければDS等で購入してください)0.SDカードを購入して(最低でも1GB以上)本体に入れておく事。1.Windows Media Player(WMP)を起動して上にある【同期】をクリックします。2.携帯は、設定→その他→USBモード設定で、MTPモードにしてUSBケーブルで接続します。3.WMPの中央に表示されているご自分で同期したい曲リストを右側の同期リストにドラッグ・ドロップします。4.聴きたい曲が同期リストに入ったのを確認したら5.右下の【同期の開始】をクリック...
5940日前view26
全般
 
質問者が納得904をお勧めします。2年間使うことを考えれば、確かに905もお得になります。しかし、貴方様の利用頻度がどこにあるのかがわかりませんので、本体のみを考えれば・・・・2年間使うにしても、もしかして1年で飽きるかもしれない場合・・・バッテリーが2年間持たないので、2年間使うことを薦めない・・・などから、わざわざ高額の2年間にすることはありません。機能面からしたら、さほどの違いもありません。外国に良く行かれるのですか????いかれないなら、905は不要。大きなファイルのダウンロードを良くするのですか???????...
6045日前view21
全般
 
質問者が納得http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/p904i/index.htmlパソコン使えるならまずこちらでしょう。・非通知着信拒否・・・相手が非通知でかけてきた着信は拒否・登録外着信拒否・・・電話帳に登録のない番号からの着信は拒否が考えられます。あとは説明書で調べてください。
4803日前view65
全般
 
質問者が納得904でありませんが、Pを使ってます。多分同じだと思いますが、調べると、通話料金超過。となっています。上限額を超えたら出るようです。今の時点で通話(無料のファミリーを組んでいる所以外で)出来ますか?リミットを設定していないと出ないマークだと思いますが…。
4977日前view79
全般
 
質問者が納得電源入れ直しして下さい。
5121日前view60
全般
 
質問者が納得通常は機種、メーカーごとに『フォーマット』という作業をしないとつかえません。今回はDoCoMo~auなので方式やその他が違うのでフォーマットが必要です。でもフォーマットしますと中のデータは基本的に消えますのでご注意を‥
5556日前view147
全般
 
質問者が納得単にメールの保存領域がいっぱいになっただけでは?古いメール消したらいけるかも追記それ以上はわかんないっす・・・動画とか添付されていたりしたらそっちの保存領域も受信したときに使うかもしれないので、動画や画像の領域も確保してみて、それでもダメならドコモショップへ行くしかないかと・・・力になれなくてすみません
5774日前view48
全般
 
質問者が納得ダウンロードデータ等には、著作権の関係で「ファイル制限」や「再生制限」や「本体への移動:可否」等といった、色々な再生条件が付いています。さらに、同じ音楽データ(着うた)でも配信元により、またデータ毎に条件が異なりますので“聞けるか?聞けないか?”一概には何とも言えません。音楽データの詳細情報を一度見てみては?(携帯の機能メニュー等から確認できます)ちなみに、「microSDへの移動:可(同一機種間)」ならmicroSDに移せるけど別携帯では再生不可です。
5809日前view27
全般
 
質問者が納得USBケーブルを使ってパソコンにデータ転送するのに料金はかかりません。料金がかかるのは、携帯電話の通信機能を使ってパソコンをネットに繋いだりするときだけですから安心してください。
5493日前view26
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する