P703i
x
Gizport

P703i の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
100 - 110 件目を表示
全般
 
質問者が納得削除はできないと思います。
6422日前view35
全般
 
質問者が納得説明はこちらをどうぞ。http://panasonic.jp/mobile/p703imyu/function_h/index.html
6410日前view32
全般
 
質問者が納得誠に残念ですが、700シリーズは、900シリーズの廉価機種ですので、機能、性能が削られて当然です。良いところは、薄い、おしゃれなデザインでしょう。パナソニックのデモメロディー曲は、私もがっかりしました。NECは、気合入った曲データでした。(NECは音源チップの製造もしている(いた?)ので、チップの性能を極限まで使い込めるなどという点は強いでしょう。)しかし、音源チップの性能的には、ほとんど差はないので、Pでも着メロデータしだいでは、良い曲聞けると思います。ボタンの押しづらさは慣れだと思います。上位機種と同じ...
6429日前view30
全般
 
質問者が納得P703iの方は持っていないので分かりませんが、P903iではドコモの『ワイヤレスイヤホンセットP01』という物は余裕でバリバリ使えています。ちなみに、本体は首に引っ掛けてる訳なんですけども(ブルートゥース受信機は胸のあたり)で、携帯を肩から提げるカバン等に入れていた際、身体の後ろにカバンがいくとたまに音声が飛びます。^^;その他の出来はまあ満足ですかね。聴いている際はあまり邪魔にならないので便利ではあります。あとは今はどうなのか知りませんが、カナル型にはなって欲しいかな~と。
6439日前view38
全般
 
質問者が納得CDをパソコンへ、パソコンからP703iへ、という方法でしたらSD-Audioがおすすめです。SD-Audioという名前の通り、microSDカードが必要ですが。パソコンにSD-Jukebox(携帯とセットで入っているCDがあるはずです)をインストールして、まずCDの音源をパソコンへ入れ、パソコンと携帯電話をUSBケーブルで繋いで携帯電話に転送します。
6496日前view32
全般
 
質問者が納得携帯についてる物はおまけ機能のようなものなので音質は当然専用機の方が良いですね。私は同じくP703iとウォークマンを持っていますが曲を聴くときは当然ウオークマンの方です。ただ、ウォークマンは常時持ち歩かないので(携帯は常時携帯)そんな時に曲を聴きたい時などには重宝しています。後は携帯はヘッドフォンが不要なので誰かに聞かせたい時等に便利です。専用機はスピーカー機能が無い物はヘッドフォンしか(結構邪魔)聴けないので不便なときもあります。(聴きながら何かをやる時には携帯の方が良い場合もあります)
6498日前view27
全般
 
質問者が納得学習した文字を出さないようにするには、待受け画面からメニュー → settings → その他(2ページ目) → 文字入力方式 → シークレット学習設定 → [端末暗証番号入力] → 学習しないで設定できます。予測変換も使いながら、通常の変換を併用するのであれば、変換するときに『メールボタン』で変換すればOK。
6507日前view97
全般
 
質問者が納得私はドコモショップでP703iを予約して10日以上経っても連絡がなかったので電話で聞いてみたら「入荷しにくくなっています。いつ入荷するかわかりません。」って言われました。他のドコモショップにも行きましたがありませんでした。後日なにげなく電器やの携帯コーナーに行くと在庫があったので買っちゃいました。
6521日前view26
全般
 
質問者が納得取説の152ページ待受け画面から → メニュー → 設定 → 時計 → 時計表示設定 → 表示方法 でOFFを選べばOK。時計表示設定のあと表示サイズを選ぶこともできます。上記操作だけならサブ液晶の時計表示はそのままです。
6507日前view40
全般
 
質問者が納得FOMAカードを差し替えるだけで、新たなNの機種はお使いいただけます。お父様がPを使うには、ドコモショップでFOMAカードを発行していただく必要があります。持ち込み機種変更ですが、手数料2100円でできたと思います。
6519日前view32

この製品について質問する