P903i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ユーザー"30 件の検索結果
3■用語解説fiAPNAccess Point Nameの略です。パケット通信において、接続先のインターネットサービスプロバイダや企業内LANを識別します。例えばmopera Uの場合は「mopera.net」のような文字列で表します。ficidContext Identifierの略です。パケット通信をする際に、FOMA端末にあらかじめ登録するAPNの登録番号です。FOMA端末では、1から10までの10件を登録できます。fiAdministrator権限・管理者権限本書では、Windows® XP、Windows® 2000 Professionalのシステムのすべてにアクセスできる権限のことを指しています。通常、Administratorsのグループに所属したユーザーはこの権限を持っています。一方、Administrator権限または管理者権限を持たないユーザーはシステムへのアクセスが限定されているため、通信設定ファイル(ドライバ)のインストールなどを行うとエラーになります。パソコンの管理者権限の設定については、各パソコンメーカ、マイクロソフト社にお問い合わせください。fiDNSDomain Name System...
42FOMA USB接続ケーブルのUSBコネクタをパソコンのUSB端子に接続するお知らせfiFOMA USB接続ケーブルのコネクタは無理に差し込まないでください。故障の原因となります。各コネクタは正しい向き、正しい角度で差し込まないと接続できません。正しく差し込んだときは、強い力を入れなくてもスムーズに差し込めるようになっています。うまく差し込めないときは、無理に差し込まず、もう一度コネクタの形や向きを確認してください。fiUSBケーブルは専用のFOMA USB接続ケーブルをお買い求めください。(パソコン用のUSBケーブルはコネクタ部の形状が異なるため使用できません。)fiFOMA端末に表示される「 」は、パケット通信または64Kデータ通信の通信設定ファイル(ドライバ)のインストールを行い、パソコンとの接続が認識されたときに表示されます。通信設定ファイル(ドライバ)のインストール前には、パソコンとの接続が認識されず、「 」も表示されません。■取り外し方1. FOMA USB接続ケーブルの外部接続コネクタのリリースボタンを押しながら、まっすぐ引き抜く。2. パソコンのUSB端子からFOMA USB接続ケーブルを引き抜...
6「P903i通信設定ファイル」 (ドライバ)が正しくインストールされていることを確認します。1<Windows® XPの場合>「スタート」 2 「コントロールパネル」を開く2 「パフォーマンスとメンテナンス」2 「システム」を開く<Windows® 2000 Professionalの場合>「スタート」2「設定」2「コントロールパネル」を開く2「システム」を開く2「ハードウェア」タブをクリック2「デバイスマネージャ」をクリックする3各デバイスをクリックして、インストールされたドライバ名を確認する「ポート(COMとLPT)」、「モデム」、「USB(Universal Serial Bus)コントローラ」の下にすべてのドライバ名が表示されていることを確認します。※COMポート番号は、お使いのパソコンによって異なります。インストールしたドライバを確認するWindows® XPの場合Windows® 2000 Professionalの場合「P903i通信設定ファイル」 (ドライバ)をインストールすると、以下のドライバがインストールされます。「P903i通信設定ファイル」 (ドライバ)のアンインストールが必要になっ...
9FOMA端末をパソコンに接続してパケット通信や64Kデータ通信を行うには、通信に関するさまざまな設定が必要です。「FOMA PC設定ソフト」を使うと、簡単な操作でダイヤルアップ、W-TCPや接続先(APN)の設定ができます。fi必ずAdministrator権限またはパソコンの管理者権限を持ったユーザーで行ってください。「FOMA PC設定ソフト」をインストールする前に、パソコンのデバイス上に「P903i通信設定ファイル」(ドライバ)(P.6参照)が正しく登録されている必要があります。(P.6参照)ここではWindows® XPにインストールするときの画面を掲載しています。お使いのパソコンにより画面の表示が多少異なります。1添付の「FOMA P903i用CD-ROM」をパソコンにセットする2「FOMA PC設定ソフト」をインストールするには「データリンクソフト・各種設定ソフト」をクリックするメニューが動作する推奨環境はMicrosoft® Internet Explorer6.0以降です。お使いのパソコンが推奨環境を満たさないときや、CD-ROMをセットしてもメニューが表示されない場合は次の手順で操作してくだ...
124「OK」をクリックするfiパソコンに接続されたFOMA端末から接続先(APN)設定を取得します。しばらくお待ちください。5接続名を入力して、「次へ」をクリックする現在作成している接続の名前を自由に設定できます。わかりやすい名前を「接続名」欄にご入力ください。fi半角の「¥」「/」「:」「*」「?」「!」「<」「>」「|」「"」は入力できません。fiBluetoothでワイヤレス接続する場合は、 「モデム名」がご使用のBluetoothリンク経由標準モデムまたはBluetooth機器メーカが提供しているBluetoothモデムの名前になります。fi本端末はPPP接続のみに対応しておりますので、接続方式は「PPP接続」を選択してください。fiダイヤルアップ時に発信者番号通知を行うかどうかを選択してください。「mopera U」および「mopera」に接続する場合は発信者番号が必要です。6「次へ」をクリックする接続先が「mopera U」または「mopera」の場合は、ユーザー名・パスワードについては空欄でも接続できます。fiユーザーの選択は任意に行ってください。7「最適化を行う」にチェックを付け、 「次へ」をクリックす...
135接続名を入力する現在作成している接続の名前を自由に設定できます。わかりやすい名前を「接続名」欄にご入力ください。fi半角の「¥」「/」「:」「*」「?」「!」「<」「>」「|」「"」は入力できません。fi「接続先(APN)の選択」欄には標準で「mopera.ne.jp(PPP接続)」が設定されていますが、「接続先(APN)設定」画面に進んでください。fiBluetoothでワイヤレス接続する場合は、 「モデム名」がご使用のBluetoothリンク経由標準モデムまたはBluetooth機器メーカが提供しているBluetoothモデムの名前になります。fiダイヤルアップ時に発信者番号通知を行うかどうかを選択します。発信者番号通知の設定については、ご利用になるプロバイダの指示情報に従ってください。6「接続先(APN)設定」をクリックするお買い上げ時、番号(cid)1には「mopera.ne.jp」が、番号(cid)3には「mopera.net」が設定されています。 「追加」をクリックして、「接続先(APN)の追加」画面で、FOMAパケット通信に対応した接続先名(APN)を正しく入力して、「OK」をクリックします。「パ...
1464Kデータ通信は接続した時間量に応じて料金が計算される通信方式です。(通信速度最大64kbps)ドコモのインターネット接続サービス「mopera U」/「mopera」をご利用いただけます。1「かんたん設定」をクリックする2「64Kデータ通信」を選択して、 「次へ」をクリックする「64Kデータ通信」にチェックが付いていることを確認して、「次へ」をクリックしてください。3「『mopera U』への接続」または「『mopera』への接続」を選択して、 「次へ」をクリックするmopera Uを利用する場合は「 『mopera U』への接続」を選択します。moperaを利用する場合は「 『mopera』への接続」を選択します。「『mopera U』への接続」を選択した場合は、ご契約がお済みかどうかの確認画面が表示されます。ご契約がお済みの場合、「はい」をクリックします。fi「mopera U」または「mopera」以外のプロバイダをご利用の場合はP.14参照。4接続名を入力して、「次へ」をクリックする現在作成している接続の名前を自由に設定できます。わかりやすい名前を「接続名」欄にご入力ください。また、「モデムの選...
154ダイヤルアップ情報を入力する「mopera U」または「mopera」以外のISDN同期64K対応プロバイダに接続する場合は、ダイヤルアップ作成時に、①接続名の入力(任意)②モデムの選択(FOMA P903i)③プロバイダ接続の電話番号をそれぞれに登録します。④ダイヤルアップ時に発信者番号通知を行うかどうかを選択します。プロバイダ情報を元に正しく入力してください。fi発信者番号通知の設定については、ご利用になるプロバイダの指示情報に従ってください。fi「接続名」欄に半角の「¥」「/」「:」「*」「?」「!」「<」「>」「|」「"」は入力できません。fiBluetoothでワイヤレス接続する場合は、 「モデムの選択」で、ご使用のBluetoothリンク経由標準モデムまたはBluetooth機器メーカが提供しているBluetoothモデムの名前を選択してください。5「詳細情報の設定」をクリックする「IPアドレス」・「ネームサーバー」の設定画面が表示されます。ご加入のプロバイダや、社内LANなどのダイヤルアップ情報として入力が必要な場合は、入力指示情報をもとに、各種アドレスを設定して「OK」をクリックします。6「次...
17ここではWindows® XPでアンインストールするときの画面を掲載しています。お使いのパソコンにより画面の表示が異なります。fi必ずAdministrator権限またはパソコンの管理者権限を持ったユーザーで行ってください。1「スタート」2「コントロールパネル」2「プログラムの追加と削除」を開く<Windows® 2000 Professionalの場合>「スタート」→「設定」→「コントロールパネル」→「アプリケーションの追加と削除」2「NTT DoCoMo FOMA PC設定ソフト」を選択して、「削除」をクリックする3削除するプログラム名を確認して、「はい」をクリックするアンインストールが実行されプログラムが削除されます。4「完了」をクリックする「FOMA PC設定ソフト」のアンインストールが終了します。アンインストールをする■「W-TCP最適化」を解除するにはW-TCPが最適化されている場合は、下の画面が出ます。通常は「はい」をクリックして、最適化を解除してください。設定を有効にするために、「はい、今すぐコンピュータを再起動します。」を選択して、「完了」をクリックしてください。「W-TCP設定ソフト」は...
19FOMA端末からの接続先(APN)情報の読み込みメニューの「ファイル」→「FOMA端末から設定を取得」からの操作で、接続先(APN)設定をFOMA端末から読み込めます。FOMA端末への接続先(APN)情報の書き込み「FOMA端末へ設定を書き込む」をクリックすると、表示されている接続先(APN)設定をFOMA端末に書き込めます。なお、IP接続に対応していないFOMA端末に、IP情報は書き込めません。ダイヤルアップ作成機能接続先(APN)設定画面上で追加・編集された接続先(APN)を選択し、 「ダイヤルアップ作成」をクリックすると、パケット通信ダイヤルアップが作成できます。FOMA端末に接続先(APN)情報の書き込みがされていない場合は、FOMA端末設定書き込み確認画面が表示されますので、「はい」をクリックします。書き込み終了後、「パケット通信ダイヤルアップ作成画面」が表示されます。任意の接続先名を入力し、「アカウント・パスワードの設定」をクリックしてください。(mopera Uまたはmoperaの場合は空欄でも接続できます。)ユーザー名とパスワードを入力し、使用可能ユーザーの選択をして「OK」をクリックして...

この製品について質問する