P903i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"管理"140 - 150 件目を表示
取扱説明書かんたん検索/目次/注意事項ご使用前の確認電話/テレビ電話プッシュトーク電話帳音/画面/照明設定あんしん設定カメラメールiアプリGPS機能データ表示/編集/管理おサイフケータイ/トルカ音楽再生その他の便利な機能ネットワークサービスデータ通信文字入力海外利用付録/外部機器連携/困ったときには索引/クイックマニュアルiモード/iモーション/iチャネル&/5-01
1FOMA端末とパソコンを接続してご利用できるデータ通信は、パケット通信・64Kデータ通信とデータ転送(OBEX)に分類されます。FOMA端末はパケット通信用アダプタ機能を内蔵しています。fi海外では、パケット通信・64Kデータ通信はご利用になれません。fi本FOMA端末は、IP接続に対応していません。送受信したデータ量に応じて通信料金がかかる通信形態です。(受信最大384kbps、送信最大64kbps)ドコモのインターネット接続サービス「mopera U」/「mopera」など、FOMAパケット通信に対応した接続先を利用します。パケット通信はFOMA端末とパソコンをFOMA USB接続ケーブル(別売)やBluetoothで接続し、各種設定を行うことで利用でき、高速通信を必要とするアプリケーションの利用に適しています。P.3以降の説明に従って、設定と接続を行ってください。fiパケット通信では送受信したデータ量に応じて課金されます。画像を多く含むホームページの閲覧、データのダウンロードなどのデータ量の多い通信を行うと、通信料金が高額になりますのでご注意ください。接続している時間に応じて、通信料金がかかる通信形態です。...
3■用語解説fiAPNAccess Point Nameの略です。パケット通信において、接続先のインターネットサービスプロバイダや企業内LANを識別します。例えばmopera Uの場合は「mopera.net」のような文字列で表します。ficidContext Identifierの略です。パケット通信をする際に、FOMA端末にあらかじめ登録するAPNの登録番号です。FOMA端末では、1から10までの10件を登録できます。fiAdministrator権限・管理者権限本書では、Windows® XP、Windows® 2000 Professionalのシステムのすべてにアクセスできる権限のことを指しています。通常、Administratorsのグループに所属したユーザーはこの権限を持っています。一方、Administrator権限または管理者権限を持たないユーザーはシステムへのアクセスが限定されているため、通信設定ファイル(ドライバ)のインストールなどを行うとエラーになります。パソコンの管理者権限の設定については、各パソコンメーカ、マイクロソフト社にお問い合わせください。fiDNSDomain Name System...
42FOMA USB接続ケーブルのUSBコネクタをパソコンのUSB端子に接続するお知らせfiFOMA USB接続ケーブルのコネクタは無理に差し込まないでください。故障の原因となります。各コネクタは正しい向き、正しい角度で差し込まないと接続できません。正しく差し込んだときは、強い力を入れなくてもスムーズに差し込めるようになっています。うまく差し込めないときは、無理に差し込まず、もう一度コネクタの形や向きを確認してください。fiUSBケーブルは専用のFOMA USB接続ケーブルをお買い求めください。(パソコン用のUSBケーブルはコネクタ部の形状が異なるため使用できません。)fiFOMA端末に表示される「 」は、パケット通信または64Kデータ通信の通信設定ファイル(ドライバ)のインストールを行い、パソコンとの接続が認識されたときに表示されます。通信設定ファイル(ドライバ)のインストール前には、パソコンとの接続が認識されず、「 」も表示されません。■取り外し方1. FOMA USB接続ケーブルの外部接続コネクタのリリースボタンを押しながら、まっすぐ引き抜く。2. パソコンのUSB端子からFOMA USB接続ケーブルを引き抜...
2かんたん検索/目次/注意事項「アラーム」を検索する方法を例にして説明します。索引から22P.498機能名称やサービス名称などを下記の例のように探します。アクセス認証 41 5宛先参照入力 91アドレス参照入力 256, 258アフターサービス 48 2アフレコ編集 32 7アラーム 37 6アラーム通知設定 38 4暗証番号 15 4あんしんキー登録/削除 163あんしんキー登録/削除一覧画面 163あんしんキー/閉じロック 164あんしんキー有効範囲 16 4P.376「アラームを利用する」の説明ページへかんたん検索から22P.4よく使う機能や知っていると便利な機能を下記の例のように探します。こんなこともできます電池を長持ちさせたい............................................ 139QRコードやバーコードを取り込みたい............... 193 <バーコードリーダー>自分のいる場所の位置や周辺情報を確認したい........................................ 298 <GPS機能>microSD...
6「P903i通信設定ファイル」 (ドライバ)が正しくインストールされていることを確認します。1<Windows® XPの場合>「スタート」 2 「コントロールパネル」を開く2 「パフォーマンスとメンテナンス」2 「システム」を開く<Windows® 2000 Professionalの場合>「スタート」2「設定」2「コントロールパネル」を開く2「システム」を開く2「ハードウェア」タブをクリック2「デバイスマネージャ」をクリックする3各デバイスをクリックして、インストールされたドライバ名を確認する「ポート(COMとLPT)」、「モデム」、「USB(Universal Serial Bus)コントローラ」の下にすべてのドライバ名が表示されていることを確認します。※COMポート番号は、お使いのパソコンによって異なります。インストールしたドライバを確認するWindows® XPの場合Windows® 2000 Professionalの場合「P903i通信設定ファイル」 (ドライバ)をインストールすると、以下のドライバがインストールされます。「P903i通信設定ファイル」 (ドライバ)のアンインストールが必要になっ...
9FOMA端末をパソコンに接続してパケット通信や64Kデータ通信を行うには、通信に関するさまざまな設定が必要です。「FOMA PC設定ソフト」を使うと、簡単な操作でダイヤルアップ、W-TCPや接続先(APN)の設定ができます。fi必ずAdministrator権限またはパソコンの管理者権限を持ったユーザーで行ってください。「FOMA PC設定ソフト」をインストールする前に、パソコンのデバイス上に「P903i通信設定ファイル」(ドライバ)(P.6参照)が正しく登録されている必要があります。(P.6参照)ここではWindows® XPにインストールするときの画面を掲載しています。お使いのパソコンにより画面の表示が多少異なります。1添付の「FOMA P903i用CD-ROM」をパソコンにセットする2「FOMA PC設定ソフト」をインストールするには「データリンクソフト・各種設定ソフト」をクリックするメニューが動作する推奨環境はMicrosoft® Internet Explorer6.0以降です。お使いのパソコンが推奨環境を満たさないときや、CD-ROMをセットしてもメニューが表示されない場合は次の手順で操作してくだ...
7かんたん検索/目次/注意事項おサイフケータイ/トルカ287おサイフケータイとは、iCお引っこしサービスとは、おサイフケータイ対応iアプリ、トルカとは、トルカ取得、トルカビューア、トルカ一覧画面・詳細画面、トルカ設定、ICカードロックGPS機能297GPSとは、現在地確認、位置提供、現在地通知、GPS設定 などデータ表示/編集/管理307データBOXについて、ピクチャビューア、自作アニメ、iモーションプレーヤー、キャラ電、メロディプレーヤー、microSDメモリーカード、赤外線通信、 iC通信、PDF対応ビューア、AV出力 など音楽再生357着うたフル®ダウンロード、着うたフル®プレーヤー、SDオーディオ、SD-Jukeboxについてfi「着うたフル」は株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントの登録商標です。その他の便利な機能371マルチアクセス、マルチタスク、アラーム、スケジュール、ToDo、プライベートメニュー設定、自局番号表示、音声メモ、動画メモ、通話時間/料金、電卓、フリーメモ、FOMAカード(UIM)操作、Bluetooth、設定リセット、端末初期化 などネットワークサービス401サービス問い合...
9かんたん検索/目次/注意事項◆メガiアプリ/iアプリDX  22P.270iアプリをサイトからダウンロードすることにより、ゲームを楽しんだり自動的に株価や天気情報などを更新させたりできます。また、大容量のメガiアプリ対応のため、高精細3Dゲームや長編ロールプレイングゲームなども楽しむことができます。さらにiアプリDXでは、電話帳やメールなどiモード端末内の情報と連動することで、よりiアプリの楽しみかたが広がります。◆着もじ  22P.60電話をかけて相手を呼び出している間、着信画面にメッセージを表示させることができます。用件や緊急度をあらかじめ相手に伝えることができるので、着信側はメッセージを見て相手の用件・気持ちを事前に知ることができます。◆国際ローミング  22P.430日本国内でお使いのFOMA端末、電話番号、メールアドレスが海外でもそのまま使えます。音声電話、テレビ電話、iモード、iモードメール、SMS、ネットワークサービスを利用できます。(3Gローミングエリアのみ対応)海外でFOMA端末の電源を入れた場合や、 滞在先を移動したときなど、利用していた通信事業者が圏外になってしまった場合でも、自動的に...
17ここではWindows® XPでアンインストールするときの画面を掲載しています。お使いのパソコンにより画面の表示が異なります。fi必ずAdministrator権限またはパソコンの管理者権限を持ったユーザーで行ってください。1「スタート」2「コントロールパネル」2「プログラムの追加と削除」を開く<Windows® 2000 Professionalの場合>「スタート」→「設定」→「コントロールパネル」→「アプリケーションの追加と削除」2「NTT DoCoMo FOMA PC設定ソフト」を選択して、「削除」をクリックする3削除するプログラム名を確認して、「はい」をクリックするアンインストールが実行されプログラムが削除されます。4「完了」をクリックする「FOMA PC設定ソフト」のアンインストールが終了します。アンインストールをする■「W-TCP最適化」を解除するにはW-TCPが最適化されている場合は、下の画面が出ます。通常は「はい」をクリックして、最適化を解除してください。設定を有効にするために、「はい、今すぐコンピュータを再起動します。」を選択して、「完了」をクリックしてください。「W-TCP設定ソフト」は...

この製品について質問する