P903i
x
Gizport
 
"電話"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得本体へ認識させて使うわけですから、認識がされれば可能なはずです。但し同時使用が可能かどうかは???な所です。
6203日前view39
全般
 
質問者が納得1番に関しては、要は電源が落ちるということでしょうか?それであれば修理に出して下さい。2番は、電池パックの寿命か、電源系統の配線異常かもしれないです。以前使っていた東芝の機種で、急に電池の持ちが悪くなり、修理に行ったら電源(だったと思う)系統の故障でなくなりが早くなったそうです。寿命であれば即交換を、異常であれば修理に出すべきかと・・。寿命に関してですが、1年しか持たないということではないです。2~3年は持つはずです。充電しながらネットやアプリなどをやっていると寿命が短くなります。
6381日前view48
全般
 
質問者が納得死因は 内部のコントローラー損傷・・・の可能性が高いですね・・・杞憂だとは思いますが R4のカーネルバージョン混在とかしていないですよね?補足AーDATA・・・確かに以前は結構酷かったです・・・・が、最近は随分まともになってると思います国内で販売されている良く聞く中堅どころのメーカーで A-DATAからOEM供給してもらっているところもありますし・・・まぁ 値段≒信頼性みたいな部分も大いにありますね・・^^;
6601日前view12
全般
 
質問者が納得QuickTimeで再生できます。お使いのパソコンに既にインストールされているかもしれません。http://www.apple.com/jp/quicktime/download/win.html
6603日前view7
全般
 
質問者が納得同じくP903iを使っているものです!!必要なものUSB接続ケーブル 基本的にどこの社のものでもいいです。でも、ドコモショップで購入し、ついでに詳しくやり方を聞くのもありです!!僕も聞きまくりました。。^^(SDスロットなどがある場合はいらないです。ただし、著作権保護に対応していないとダメです。僕はこれで、USBケーブルを買うはめになりました・・)microSDカード(容量が多いほうがたくさん曲が入りますが、高いです。)やりかたは、付属CDについているSD-jukeboxというソフトをインストールします。そ...
6667日前view10
全般
 
質問者が納得充電専用器です。PCと通信できるものなら「通信ケーブル」となります。
6693日前view11
全般
 
質問者が納得どこのショップでも同じです。できればサービス面を考えて、正規店のドコモショップがいいでしょう。
6717日前view6
全般
 
質問者が納得多分、ステレオだからじゃなくてBluetoothだからだと思います。取扱説明書の374Pの記載を読んだのですが良く分からなかったので、http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/manual/download/foma/p903i/P903i_J_All.pdf申し訳ありませんが、自分で調べてみて下さい。
6795日前view99
全般
 
質問者が納得私もP903i&SDオーディオを使っています。以下のことを確認してください。1、新品のSDの場合、端末でフォーマットをしましたか?2、USBモードにしてあるというのは、どういう意味ですか?「USBモード設定」はありますが、USBモードというモードはありません。メニュー→各種設定→その他→USBモード設定から、「microSDモード」を選択してください。3、著作権対応SDですか?というより貴方の説明不足ですね。1反応しているが書き込めない2反応すらしていないどっちですか?補足説明ください。
6534日前view33
全般
 
質問者が納得シークレット登録したアドレス帳を見るには、シークレットモードにしてください。メニュー→設定→ロックセキュリティ→シークレットモードです。パスワード入力するとシークレットモードになり表示されます。シークレットを解除するには、シークレットモード中に電話帳を開いて→機能→シークレット解除です。メールは、メール→メール設定→シークレットメール表示設定→「表示する」または「表示しない」で表示、非表示設定ができます。
6536日前view33

この製品について質問する