359データ表示/編集/管理2FOMA端末とパソコンをFOMA USB接続ケーブル(別売)で接続するパソコンがmicroSDメモリーカードを認識します。fi待受画面に「」が表示されます。また、microSDメモリーカードを装着中は 「」が表示されます。お知らせfiFOMA端末とパソコンが正しく接続されていない場合や、FOMA端末の電池残量がほとんど残っていない状態や電池切れの状態では、データの送受信ができないだけでなく、データが失われることがあります。fiデータの読み込み/書き込み中はFOMA USB接続ケーブルを抜かないでください。データの送受信ができないだけでなく、データが失われることがあります。fiデータの読み込み/書き込み中は本機能を設定できません。また、読み込み/書き込み中に「設定リセット」、「端末初期化」は行わないでください。microSDメモリーカードの故障の原因となります。fiFOMA端末から読み込み/書き込み中はパソコンからは読み込み/書き込みできません。また、パソコンからの読み込み/書き込み中はFOMA端末からは読み込み/書き込みできません。fiドコモケータイdatalinkやデータリンクソフトを使用...