P702iD
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"受信中"210 - 220 件目を表示
15ここではWindows® XPを例にしてダイヤルアップ接続を説明します。P.3の手順に従って、FOMA端末とパソコンを接続します。1デスクトップのダイヤルアップのショートカットアイコンをダブルクリックする通信設定で作成されたFOMA接続のショートカットアイコンを開くと、通信接続を開始するための接続画面が表示されます。fiショートカットアイコンがない場合は以下の操作でアイコンを表示します。<Windows® XPの場合>「スタート」→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「通信」→「ネットワーク接続」<Windows® 2000 Professionalの場合>「スタート」→「プログラム」→「アクセサリ」→「通信」→「ネットワークとダイヤルアップ接続」2ユーザー名、パスワードを入力し、「ダイヤル」をクリックするfi「mopera U」または「mopera」の場合はユーザー名、パスワードについては空欄でも接続できます。fi「次のユーザーが接続するとき使用するために、このユーザー名とパスワードを保存する」にチェックを付けると、このユーザーもしくはすべてのユーザーは次回から入力する必要がなくなります。設定した通信を実...
285接続完了です接続が完了すると、タスクバーのインジケータから、下のようなメッセージが数秒間表示されます。fiブラウザソフトを起動してホームページを閲覧したり、電子メールなどを利用できます。fiメッセージが表示されない場合は、接続先の設定を再度確認してください。1タスクトレイのダイヤルアップアイコンをクリックする2「切断」をクリックするお知らせfiダイヤルアップ設定を行ったFOMA端末でダイヤルアップ接続を行ってください。異なるFOMA端末を接続する場合は、再度、通信設定ファイル(ドライバ)のインストールが必要になることがあります。fi通信中はFOMA端末の消費電力が大きくなります。fiパケット通信中は、FOMA端末に通信状態が表示されます。「」(通信中、データ送信中)「」(通信中、データ受信中)「」(通信中、データ送受信なし)「」(発信中、または切断中)「」(着信中、または切断中)fi64Kデータ通信中は、FOMA端末に「 」が表示されます。切断のしかたお知らせfiブラウザソフトを終了しただけでは、通信回線は切断されない場合があります。確実に切断するためには、この手順に従って回線を切断してください。fiパソコンに表示され...
電話のかけかた/受けかた54電話をかける1相手の市外局番から電話番号を入力するfi同一市内への通話でも、必ず市外局番から電話番号を入力してください。<例>fi携帯電話にかけるときfiPHSにかけるときfi27桁以上入力した場合は、下26桁のみが表示されます。fiボイスダイヤル登録された電話帳を音声で呼び出して電話をかけることもできます。(P.137参照)fi入力した電話番号を電話帳に登録する場合は、 ( )を押します。P.125手順2へ進みます。2または2相手が出たら話すfi発信中は、画面の右上に「 」が点滅し、通話中は点灯します。fi発信者番号通知をお願いする旨のガイダンス(P.386参照)が聞こえたときは、P.51「発信者番号を通知する場合」の説明に従っておかけ直しください。fi通話中にダイヤルボタンを押すと、プッシュ信号が送信できます。fi通話中にFOMA端末を閉じると、 「クローズ動作設定」の設定に従って動作します。(P.72参照)3お話が終わったら で通話を終了する電話をかける市外局番 市内局番 電話番号032 XXXX2 XXXX090-XXXX-XXXX080-XXXX-XXXX相手の電話番号(11桁)070-XX...
テレビ電話のかけかた/受けかた88テレビ電話についてドコモのテレビ電話対応端末どうしでなら、お互いの映像を見ながら通話できます。ドコモのテレビ電話は「国際標準の3GPPで標準化された、3G-324M」に準拠しています。異なる方式を利用しているテレビ電話とは接続できません。fi3GPP(3rd Generation Partnership Project) :第3世代移動通信システム(IMT-2000)に関する共通技術仕様開発のために設置された地域標準化団体です。fi3G-324M:第3世代携帯テレビ電話の国際規格です。テレビ電話の通信速度について64K:通信速度64kbpsで通信をします。32K:通信速度32kbpsで通信をします。テレビ電話について■テレビ電話中の画面について&⋯相手のカメラ画像または代替画像'⋯自分のカメラ画像または代替画像(⋯通話時間)⋯状態表示※1 音声の送信に失敗すると、自分の音声が相手に流れません。音声の受信に失敗すると、相手の音声が流れません。※2 映像の送信に失敗すると、自分のカメラ画像が相手に表示されません。映像の受信に失敗すると、相手のカメラ画像が表示されません。音声、映像の送...
メ ル283本文表示設定受信メールを通常表示(先頭から表示)するか、本文から表示するか設定します。2通常表示・本文から表示開封時メロディ再生設定受信メールの本文を表示時に、添付または貼り付けられているメロディを自動再生するかどうかを設定します。2自動再生する・自動再生しない冒頭文/署名設定冒頭文・署名・引用符を登録します。(P.284参照)メールセキュリティ設定メールメニューの受信・送信・保存BOXにセキュリティを設定します。(P.188参照)受信表示設定他の機能を操作中でもメール受信中やメール受信結果の画面を表示するかどうかを設定します。通知優先. . . メール受信時に受信中や受信結果画面を優先します。操作優先. . . メール受信時に操作中の画面を優先します。メール選択受信設定iモードメールを選択受信するかどうかを設定します。(P.263参照)添付ファイル設定iモードメールに添付されるファイルを受信するかどうかを設定します。2受信する項目を選択2えチャット表示設定えチャットを受信したときに、自動的に静止画を表示するかどうかを設定します。2自動表示する・自動表示しないキラリメール設定キラリメール受信時の動...
あんしん設定178オ ルロ ク新しいPIN1コード/PIN2コード(4~8桁)を入力 2fi入力したPIN1コード/PIN2コードは「_」で表示されます。2新しいPIN1コード/PIN2コードを再入力 2オールロックをかけると電源のON/OFF以外の操作ができなくなります。122ロック/セキュリティ2オールロック2端末暗証番号を入力2「 」と「オールロック」が表示され、オールロックが設定されます。fiオールロックを解除するには、待受画面で端末暗証番号を入力し、 を押します。<オールロック>他の人が使用できないようにするお買い上げ時 解除お知らせfiオールロック中は電話をかけることができません。ただし、緊急通報110番/119番/118番には電話をかけることができます。確認画面で「YES」を選択すると発信します。fiオールロック中は電話がかかってきても着信動作せず、相手には話中音が流れます。ただし、遠隔監視を受けることはできます。fiオールロックは電源を切っても解除されません。fiオールロックの解除に5回続けて失敗すると、FOMA端末の電源が切れます。ただし、再度の電源ONは可能です。fiオールロック中は、メールやメッセージ...
メ ル290SMS受信1SMS作成画面2 ()2以下の操作を行うお知らせfi電波状況により、相手に文字が正しく送信されない場合があります。fiFOMA端末に保存した送信メールが最大保存件数を超えた場合は、送信メールのうち古いメールから順に上書きされます。ただし、保護されている送信メールは上書きされません。fi送信を行わずに または を押すと、内容を破棄して編集を終了するかどうかの確認画面が表示されます。「YES」を選択するとそれまで入力した文字は消去されます。fi宛先の先頭に「184/186」が入力されているメールをSMSとして送信しようとすると発番号設定を削除して送信するかどうかの確認画面が表示されます。「YES」を選択します。fi「発信者番号通知設定」を「通知しない」に設定していても、送信相手には発信者番号が通知されます。fi「+」は宛先の先頭でのみ有効です。fi宛先に数字、「*」、「#」、「+」以外の文字が含まれている場合は送信できません。fi本文編集中に改行できません。fi本文に特殊記号(P.424参照)を入力した場合、入力できない文字は半角スペースに置き換えて入力されます。fiスペースも文字と同じように文字数にカウント...
iチ ネル307iチ ネルを使う「テロップ表示設定」を「ON」に設定すると、最新のものから最大10件のテロップが待受画面に繰り返し流れます。詳しい情報を知りたいときはチャネル一覧画面から取得できます。1待受画面2「テロップ表示設定」の設定に関わらず、チャネル一覧画面が表示されます。fi「22iチャネル」の操作を行ってもチャネル一覧画面が表示されます。fiiアプリ待受画面を表示中は を1秒以上押します。fi情報を受信中は「 」が点滅します。2項目(リンク先)を選択2お知らせfiiチャネル契約後、FOMA端末の電源が「OFF」または「圏外」など電波状況が良くないときは、情報を受信できない場合があります。その場合は、 を押して表示される未契約者用のチャネルを選択することで情報を受信し、待受画面にテロップが流れます。また、お買い上げ時の状態のままでは情報を受信できない場合があります。その場合は、 を押すことで情報を受信し、待受画面にテロップが流れます。fiiチャネルサービス解約後などは、自動的にテロップが「OFF」に設定されますfiiチャネルサービス解約前にiモードサービス解約を行った場合は、テロップは「ON」に設定されたままに...
あんしん設定180PIMロ ク個人情報を他人が見たり、不正に書き換えられたりするのを防ぐため、以下の機能が使用できないように設定します。(「PIM」とは、「個人情報管理プログラム」を意味します。)※1 お買い上げ時に登録されている静止画・メロディは表示できます。※2 プライベートメニュー、使いかたナビの「貼り付けアイコン」や、PIMロック設定後に表示された不在着信の「お知らせアイコン」などは操作できます。122ロック/セキュリティ2PIMロック2端末暗証番号を入力2「 」が表示され、PIMロックが設定されます。fiPIMロックを解除するには、同様の操作を行います。「PIMロック設定」の「セキュリティモード」を「フェイスリーダー」に設定している場合は、P.185「フェイスリーダーでロックを解除する」の操作を行います。「ダブルセキュリティ」に設定している場合は、P.185の操作を行ったあとに端末暗証番号を入力します。お知らせfiセルフモード中でも緊急通報110番/119番/118番には電話をかけることができます。確認画面で「YES」を選択すると、セルフモードを解除して発信します。fiセルフモード中は、メールやメッセージ...
メ ル260メ ル自動受信1撮影画面2() 2以下の操作を行う1ポストビュー画面2()2以下の操作を行う撮影画面の機能メニュー撮影画面機能メニュー 操作・補足インカメラ・アウトカメラインカメラとアウトカメラを切り替えます。(P.207参照)カメラモード切替この機能は選択できません。画像サイズ設定画像サイズを設定します。(P.207参照)撮影間隔/枚数この機能は選択できません。画質調整 画質を調整します。(P.207参照)自動保存設定自動的に保存するかどうかを設定します。(P.207参照)記録媒体設定この機能は選択できません。シャッター音選択シャッター音を選択します。(P.208参照)セルフタイマー設定 セルフタイマーを設定します。(P.209参照)マジックスタンプマジックスタンプを選択します。(P.208参照)フレーム撮影フレームを選択して撮影します。(P.208参照)ファイル制限ファイル制限を設定します。(P.209参照)表示サイズ設定静止画の表示方法を設定します。(P.208参照)保存容量確認保存容量を確認します。(P.208参照)撮影日付挿入設定この機能は選択できません。ポストビュー画面の機能メニューポ...

この製品について質問する