P902iS
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"種別"20 - 30 件目を表示
テレビ電話のかけかた/受けかた90テレビ電話をかける1電話番号入力中2()2以下の操作を行う■テレビ電話がかからなかったときはテレビ電話がかからなかったときは、接続できなかった理由が表示されます。(通話する相手の電話機種別やネットワークサービスのご契約の有無により、実際の相手の状況と理由表示が異なる場合があります)■自動再発信についてテレビ電話がつながらなかった場合は、自動的に32Kや音声電話に切り替えて再発信します。fi32Kによるテレビ電話は、ネットワーク状況によって64Kでのテレビ電話が利用できないPHS等の機器と接続するためのものです。64Kでテレビ電話をかけたときでも相手が32Kエリア等の通信環境であった場合、自動的に32Kに切り替えて再発信します。※32Kでテレビ電話接続をした場合でも、64Kで接続したデジタル通信料と同一になります。fiテレビ電話に対応していない電話機にかけた場合や、相手がテレビ電話でも圏外や電源を切っている場合は接続できません。テレビ電話に対応していない電話機にかけた場合で、音声自動再発信を「ON」にしているときは、テレビ電話接続前に相手から切断され、音声電話として電話をかけなおし...
テレビ電話のかけかた/受けかた90テレビ電話をかける1電話番号入力中2()2以下の操作を行う■テレビ電話がかからなかったときはテレビ電話がかからなかったときは、接続できなかった理由が表示されます。(通話する相手の電話機種別やネットワークサービスのご契約の有無により、実際の相手の状況と理由表示が異なる場合があります)■自動再発信についてテレビ電話がつながらなかった場合は、自動的に32Kや音声電話に切り替えて再発信します。fi32Kによるテレビ電話は、ネットワーク状況によって64Kでのテレビ電話が利用できないPHS等の機器と接続するためのものです。64Kでテレビ電話をかけたときでも相手が32Kエリア等の通信環境であった場合、自動的に32Kに切り替えて再発信します。※32Kでテレビ電話接続をした場合でも、64Kで接続したデジタル通信料と同一になります。fiテレビ電話に対応していない電話機にかけた場合や、相手がテレビ電話でも圏外や電源を切っている場合は接続できません。テレビ電話に対応していない電話機にかけた場合で、音声自動再発信を「ON」にしているときは、テレビ電話接続前に相手から切断され、音声電話として電話をかけなおし...
カメラ204撮影時の設定を変える撮影時にカメラの設定をします。カメラで写している映像を広角(Wide)・望遠(Tele)で表示します。各サイズにおける最大倍率は、以下のとおりです。■アウトカメラfiフォトモード時のUXGA・SXGAではズームできません。■インカメラfiフォトモード時・連写モード時のCIF・待受、ムービーモード時のQVGAではズームできません。※1:「動画保存設定」が「スーパーファイン」「エクストラファイン」に設定されているとき※2:「動画保存設定」が「標準」「画質優先」「動き優先」「ノーマル」「ファイン」に設定されているとき※3:「動画保存設定」が「時間優先」に設定されているとき1撮影画面2でズーム倍率を調節(広角)、 (望遠)を押すごとにズーム倍率が変わります。(広角)、 (望遠)を押し続けると、ズーム倍率が連続的に変化します。撮影時の設定を変えるズームを使うカメラモード サイズ 最大倍率フォトVGA(640×480) 約2.5倍CIF(352×288) 約4.1倍待受(240×320) 約3.7倍QCIF(176×144) 約8.3倍Sub-QCIF(128×96) 約12.5倍連写CIF(...
カメラ204撮影時の設定を変える撮影時にカメラの設定をします。カメラで写している映像を広角(Wide)・望遠(Tele)で表示します。各サイズにおける最大倍率は、以下のとおりです。■アウトカメラfiフォトモード時のUXGA・SXGAではズームできません。■インカメラfiフォトモード時・連写モード時のCIF・待受、ムービーモード時のQVGAではズームできません。※1:「動画保存設定」が「スーパーファイン」「エクストラファイン」に設定されているとき※2:「動画保存設定」が「標準」「画質優先」「動き優先」「ノーマル」「ファイン」に設定されているとき※3:「動画保存設定」が「時間優先」に設定されているとき1撮影画面2でズーム倍率を調節(広角)、 (望遠)を押すごとにズーム倍率が変わります。(広角)、 (望遠)を押し続けると、ズーム倍率が連続的に変化します。撮影時の設定を変えるズームを使うカメラモード サイズ 最大倍率フォトVGA(640×480) 約2.5倍CIF(352×288) 約4.1倍待受(240×320) 約3.7倍QCIF(176×144) 約8.3倍Sub-QCIF(128×96) 約12.5倍連写CIF(...
カメラ196カメラをご利用になる前に撮影画面には、さまざまな設定がアイコンやバーで表示されています。※フォト・連写モード中は静止画の使用メモリ量、ムービーモード中は動画の使用メモリ量、記録媒体設定が「miniSD」のときはminiSDメモリーカードの使用メモリ量を表しています。撮影画面の見かた%'&)*+-./012(,アイコン・バー名 アイコン 説明 参照先%使用メモリ量バー※メモリ使用状況10段階で表示されます。メモリや保存件数がいっぱいのときは赤色で表示されます。ー&カメラモード フォトモード P.199ムービーモード P.203・・連写モード(オート・マニュアル・オートブラケット) P.199'動画容量設定 メール制限(小):290Kバイトまで保存可能P.205 メール制限(大):490Kバイトまで保存可能長時間:長時間撮影可能(撮影種別設定 映像のみ録画P.206音声のみ録音)撮影日付挿入設定・動画保存設定日付挿入 P.206FOMA端末標準:標準画質P.205画質優先:画質重視時間優先:撮影可能時間重視動き優先:動き重視miniSDメモリーカードノーマル:標準画質ファイン:やや高画質スーパーファイ...
カメラ196カメラをご利用になる前に撮影画面には、さまざまな設定がアイコンやバーで表示されています。※フォト・連写モード中は静止画の使用メモリ量、ムービーモード中は動画の使用メモリ量、記録媒体設定が「miniSD」のときはminiSDメモリーカードの使用メモリ量を表しています。撮影画面の見かた%'&)*+-./012(,アイコン・バー名 アイコン 説明 参照先%使用メモリ量バー※メモリ使用状況10段階で表示されます。メモリや保存件数がいっぱいのときは赤色で表示されます。ー&カメラモード フォトモード P.199ムービーモード P.203・・連写モード(オート・マニュアル・オートブラケット) P.199'動画容量設定 メール制限(小):290Kバイトまで保存可能P.205 メール制限(大):490Kバイトまで保存可能長時間:長時間撮影可能(撮影種別設定 映像のみ録画P.206音声のみ録音)撮影日付挿入設定・動画保存設定日付挿入 P.206FOMA端末標準:標準画質P.205画質優先:画質重視時間優先:撮影可能時間重視動き優先:動き重視miniSDメモリーカードノーマル:標準画質ファイン:やや高画質スーパーファイ...
カメラ198カメラをご利用になる前に※1 MPEG4とはMoving Picture Experts Group Phase4の略で、移動体通信やインターネットに 向けた高能率符号化(データ圧縮)方式です。※2 3gp、mp4、asfのファイル生成についてはP.359参照。撮影できる時間は撮影環境により異なります。撮影画面に表示される記録可能時間・容量も参考にしてください。■P902iSに録画可能な時間fi録画可能な時間は目安です。■miniSDメモリーカードに録画可能な時間fi録画可能な時間の目安です。なお、miniSDメモリーカードのメーカにより録画できる時間は異なります。fi記載している時間は、各miniSDメモリーカードの最大録画時間です。動画撮影の仕様ファイル形式 MP4、ASF符号化方式 映像:MPEG4※1 音声:AMR、G.726画素数 QVGA(320×240) 、QCIF(176×144) 、Sub-QCIF(128×96)拡張子 3gp、mp4、asf※2タイトル 撮影日時により自動設定(2006年11月15日10時00分に撮影した場合) 「2006/11/15 10:00」時計設定が未設定の...
カメラ198カメラをご利用になる前に※1 MPEG4とはMoving Picture Experts Group Phase4の略で、移動体通信やインターネットに 向けた高能率符号化(データ圧縮)方式です。※2 3gp、mp4、asfのファイル生成についてはP.359参照。撮影できる時間は撮影環境により異なります。撮影画面に表示される記録可能時間・容量も参考にしてください。■P902iSに録画可能な時間fi録画可能な時間は目安です。■miniSDメモリーカードに録画可能な時間fi録画可能な時間の目安です。なお、miniSDメモリーカードのメーカにより録画できる時間は異なります。fi記載している時間は、各miniSDメモリーカードの最大録画時間です。動画撮影の仕様ファイル形式 MP4、ASF符号化方式 映像:MPEG4※1 音声:AMR、G.726画素数 QVGA(320×240) 、QCIF(176×144) 、Sub-QCIF(128×96)拡張子 3gp、mp4、asf※2タイトル 撮影日時により自動設定(2006年11月15日10時00分に撮影した場合) 「2006/11/15 10:00」時計設定が未設定の...
デ タ表示/編集/管理/音楽再生363電話帳画像転送赤外線、SD-PIMやデータリンクソフトで電話帳を転送したときに、登録されている静止画も合わせて転送するかどうかを設定します。122電話帳画像転送2する・しないサイトからPDFに対応したデータをFOMA端末にダウンロードし、表示したり、保存したりできます。また、miniSDメモリーカード内のデータも表示できます。122マイドキュメント2フォルダを選択22PDFデータを選択2fiプレビュー画像が表示できないときは以下の画像が表示されます。fiPDFデータにパスワードが設定されているときはP.231参照。お知らせfi静止画が登録された電話帳やファイルが添付されたメールを受信したとき、同じファイルが複数ある場合はデータBOXには1つだけ登録されます。<電話帳画像転送>通信の設定を行うお買い上げ時 する<PDF対応ビューア>PDFデータを表示するPDFフォルダ一覧画面PDFデータ一覧画面表示不可 プレビュー非対応(「」や「」のPDFデータ)プレビュー非対応(「 」のPDFデータ)■PDFデータ表示時の操作PDFデータの表示画面から、下記の操作を行えます。■PDFデータ一覧...
デ タ表示/編集/管理/音楽再生363電話帳画像転送赤外線、SD-PIMやデータリンクソフトで電話帳を転送したときに、登録されている静止画も合わせて転送するかどうかを設定します。122電話帳画像転送2する・しないサイトからPDFに対応したデータをFOMA端末にダウンロードし、表示したり、保存したりできます。また、miniSDメモリーカード内のデータも表示できます。122マイドキュメント2フォルダを選択22PDFデータを選択2fiプレビュー画像が表示できないときは以下の画像が表示されます。fiPDFデータにパスワードが設定されているときはP.231参照。お知らせfi静止画が登録された電話帳やファイルが添付されたメールを受信したとき、同じファイルが複数ある場合はデータBOXには1つだけ登録されます。<電話帳画像転送>通信の設定を行うお買い上げ時 する<PDF対応ビューア>PDFデータを表示するPDFフォルダ一覧画面PDFデータ一覧画面表示不可 プレビュー非対応(「」や「」のPDFデータ)プレビュー非対応(「 」のPDFデータ)■PDFデータ表示時の操作PDFデータの表示画面から、下記の操作を行えます。■PDFデータ一覧...

この製品について質問する