P902iS
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"音楽"30 件の検索結果
全般
 
質問者が納得P902iSのジャケ写は着うたフルの機能ですので、SD-Audioには反映されない仕様となります。
6393日前view29
全般
 
質問者が納得貴方が今、どのような状況で躓いているのかが分からないので、具体的に何を直せとは案内できないのですけど、下記URLはドコモHPの記載です。付属のソフト、SD-JukeboxとFOMA USB接続ケーブルを使ってのやり方が結構細かく書かれているので、参照してみて下さい。URL記載の2番辺りが怪しいのではないかと思ってます。ちなみに、貴方が買ったカードリーダでは著作権保護機能に対応していないので、SD-Jukeboxを使った音楽の書き込みはできません。http://www.nttdocomo.co.jp/serv...
6455日前view25
全般
 
質問者が納得P902iSの音楽再生機能(ミュージックプレーヤー)を利用するには、PCと、PCでの音楽管理ソフト『SD-Jukebox』、本体とPCを繋ぐFOMAUSB接続ケーブル、miniSDと携帯本体、のツールが必要です。PCの音楽管理ソフトは、取説に付録されていたCDを利用してインストールすると簡単です。miniSDは、保存させたい曲数によって、容量が違います。手順は、下記URLに詳細が記載されているので、ご参考にどうぞ。http://www.nttdocomo.co.jp/service/music/music_...
6456日前view31
全般
 
質問者が納得夏前(6月?)に新たな機種出るって聞いたので私は我慢してまーす。ワタシもP900iユーザーです♪
6638日前view45
全般
 
質問者が納得回答させていただきます。音楽を入れるのと着うたにするのは別問題です。音楽を入れる際は前者の回答よりSD-jukeboxが必要となります。またmicroSDと携帯とパソコンを接続するUSBケーブルが必要です。SD-jukeboxお買い上げ時のCD-ROMに付属されていたと思います。がしかしなくしてしまった場合でも有料ですがSD-jukeboxは購入できます。また音楽の入れ方ですがitunesみたいなソフトですので簡単に入れることが出来ます。ですので説明は省かせていただきます。次に着うたですが説明させていただき...
4769日前view61
全般
 
質問者が納得P902iSは、専用ソフトでの転送で音楽が聴けるようになります。おそらく端末と同梱でCD-ROMが付属していたはずです。そこに「SD-Jukebox」というソフトがあるので、それを使用してください。※FOMA USBケーブルをお使いください。
6446日前view20
全般
 
質問者が納得FOMA USBケーブルのP906i用ドライバがインストールされていないのではないのでしょうか?私は機種選択にN902iSしか表示されませんがSH903iTVへの書き込みも普通に出来ますよ。
5680日前view26
全般
 
質問者が納得はい、1万円ですね。ええ。残念ながら存在しません。906は5万円です。
5864日前view21
全般
 
質問者が納得それはいくら何でも無理でしょう
5922日前view37
全般
 
質問者が納得貴方の場合OSに問題あります。有償の音楽変換ソフト(パナソニックジュークボックスビスタ対応品)をダウンロードしてきなさい!AAC形式とかにしないと902系は取り込めないよ。それと、前の質問を簡潔させてから質問しなさい!同じ質問してますよ。
5963日前view22

この製品について質問する