DMC-FX30
x
Gizport

DMC-FX30 デジカメの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"デジカメ"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得メニューから一度設定をリセットしてみて暗い場所でオートで写真を撮ってみてフラッシュが光らなければ球切れかフラッシュ用のコンデンサーか基盤の不良です。修理に出し部品交換しないと治らないでしょう。ただ修理代で新品が買えてしまうので通常は寿命とみてネットオークションで処分して買い替えが普通です。http://since20080425.blog32.fc2.com/blog-entry-629.htmlhttp://toriyu.jp/hitorigoto/id2653.html
4781日前view89
全般
 
質問者が納得DMC-FX30は生活防水にもなっていませんので、水が内部に入り込めばショートなどの故障を引き起こす恐れがあります。たまたま電子パーツまで浸水していなかっただけラッキーだったといえるでしょう。保証内容に浸水に対するものがないのであれば、有償での修理、交換になります。ダメージにならなくても電子パーツまで浸透していれば内部も交換する必要が出てきます。実際に撮影して影響がなければそれでいいですが、影響があるのでしたら有償修理するしかありません。もともとカメラは精密機械ですので、一般ユーザが分解して組み立てることで...
6140日前view17
全般
 
質問者が納得12万円でしたらニコンのD7000なんかはどうでしょうか。こちらはD5100とは違い中級機ですが、私は中級機から始める方が初級機から始めるよりいいと思います。なぜなら、中級機から始めると一応オートーモードもついていてわかりやすいですし、もしカメラに慣れると初級機だと飽きて次の新しいカメラが欲しくなってしまいますが、中級機から始めますとしばらくは楽しめるからです。あと、パナソニックのGH2ですが、そちらはデジタル一眼レフではなく、ミラーレス一眼に分類されますので、センサーも小さいですし(センサーが大きいほど一...
4657日前view64
全般
 
質問者が納得何故その二つが選択肢なのかわかりませんが、撮像素子(イメージセンサー)大きさから言えば、IXY DIGITAL 930ISです。こちらのほうが大きな撮像素子を使っているので、よりたくさんの情報量を写真に与えられると思います。(画像が綺麗になるということです。)
4839日前view89
全般
 
質問者が納得故障でしょう。 故障個所は幾つも考えられます。修理金額を鑑みれば「同系機種」を入手したほうが良いと思います。 (バッテリー等が併用できる機種とか)
3808日前view47
全般
 
質問者が納得静止画と混在している場合、デジカメの再生モードで一覧画面にしてから、動画ファイルを指定すれば再生できるはずです。
4986日前view62
全般
 
質問者が納得まず、Realplayer(リアルプレイヤー)をダウンロードして、インストールしてください。たぶんできるはず・・・
5433日前view34
全般
 
質問者が納得ファイル形式はMOVでしょうか?おそらくDVDFlickで出来ます。http://www.gigafree.net/media/dvdconv/dvdflick.html
5491日前view32
全般
 
質問者が納得私も勉強中です 参考になれば!! 以下でいいと思いますが????<PC に映像の保存方法は 画像と同じです>付属のCD-ROM から QuikTime をインストールしてください<ホームページからも取れます!!>SDカードからも再生できると思いますが PC に取り込んで再生したほうが良いですよ!!A=スタート釦 →マイコンピューター →MMC/SD →映像のアイコン をWクリック・・<SDカードのとき> B=スタート釦 →マイコンピューター →CD-RW →映像のアイコン をWクリック・・・<CDに保存して...
5905日前view124
全般
 
質問者が納得マニュアルフォーカスに切り替えて液晶で確認してからシャッターを切ればよいと思います。Mモードの無いカメラではあきらめて修理に出すしかありません。
5996日前view233
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する