P902i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"画面上"10 - 20 件目を表示
30ご使用前の確認画面の上部に表示されるマーク( など)をアイコンといいます。アイコンの意味は画面上で確認できます。122ディスプレイ2表示アイコン説明 2でアイコンを選択選択したアイコンの説明が表示されます。プライベートウィンドウには、時計やアイコンなどさまざまな情報が以下の例のように表示されます。<表示アイコン説明>アイコンの説明を表示するプライベートウィンドウについて■不在着信があったときはFOMA端末を閉じているときは、プライベートウィンドウに「不在着信あり」のアイコンが表示されます。 を押すと不在着信履歴が表示されます。電話帳に登録している相手からの不在着信の場合、名前が表示されます。 複数の不在着信があった場合、 を押すたびに3件までの不在着信履歴が表示されます。fi不在着信があったあとに、通常の着信を30件以上受けた場合は、不在着信履歴は表示されません。fiツールグループ(P.383参照)の機能が動作中は、不在着信履歴は表示されません。fi不在着信履歴を表示すると「不在着信あり」のアイコンは消えます。■新着メールがあったときはFOMA端末を閉じているときは、プライベートウィンドウに「新着メールあり」の...
30ご使用前の確認画面の上部に表示されるマーク( など)をアイコンといいます。アイコンの意味は画面上で確認できます。122ディスプレイ2表示アイコン説明 2でアイコンを選択選択したアイコンの説明が表示されます。プライベートウィンドウには、時計やアイコンなどさまざまな情報が以下の例のように表示されます。<表示アイコン説明>アイコンの説明を表示するプライベートウィンドウについて■不在着信があったときはFOMA端末を閉じているときは、プライベートウィンドウに「不在着信あり」のアイコンが表示されます。 を押すと不在着信履歴が表示されます。電話帳に登録している相手からの不在着信の場合、名前が表示されます。 複数の不在着信があった場合、 を押すたびに3件までの不在着信履歴が表示されます。fi不在着信があったあとに、通常の着信を30件以上受けた場合は、不在着信履歴は表示されません。fiツールグループ(P.383参照)の機能が動作中は、不在着信履歴は表示されません。fi不在着信履歴を表示すると「不在着信あり」のアイコンは消えます。■新着メールがあったときはFOMA端末を閉じているときは、プライベートウィンドウに「新着メールあり」の...
電話のかけかた/受けかた70■公共モード(ドライブモード)に設定中の着信と各サービスとの関係※呼出時間を0秒に設定したときやサービスエリア外、電源を切っているときは、公共モードガイダンスは流れず、 「留守番電話サービス」または「転送でんわサービス」になります。このとき、電話がかかってきたことを「不在着信あり」のアイコン、「着信履歴」でお知らせできませんのでご注意ください。公共モード(電源OFF)は、公共性の高い場所でのマナーを重視した自動応答サービスです。公共モード(電源OFF)を設定すると、電源をOFFにしている場合の着信時に、電話をかけてきた相手に電源を切る必要がある場所(病院、飛行機、電車の優先席付近等)にいるため、電話に出られない旨のガイダンスが流れ、通話を終了します。1「:25251」を入力2公共モード(電源OFF)が設定されます。 (待受画面上の変化はありません。)公共モード(電源OFF)設定後、電源を切った際の着信時に「ただいま携帯電話の電源を切る必要がある場所にいるため、電話に出られません。のちほどおかけ直しください。」というガイダンスが流れます。fi公共モード(電源OFF)を解除するには、 「...
電話のかけかた/受けかた70■公共モード(ドライブモード)に設定中の着信と各サービスとの関係※呼出時間を0秒に設定したときやサービスエリア外、電源を切っているときは、公共モードガイダンスは流れず、 「留守番電話サービス」または「転送でんわサービス」になります。このとき、電話がかかってきたことを「不在着信あり」のアイコン、「着信履歴」でお知らせできませんのでご注意ください。公共モード(電源OFF)は、公共性の高い場所でのマナーを重視した自動応答サービスです。公共モード(電源OFF)を設定すると、電源をOFFにしている場合の着信時に、電話をかけてきた相手に電源を切る必要がある場所(病院、飛行機、電車の優先席付近等)にいるため、電話に出られない旨のガイダンスが流れ、通話を終了します。1「:25251」を入力2公共モード(電源OFF)が設定されます。 (待受画面上の変化はありません。)公共モード(電源OFF)設定後、電源を切った際の着信時に「ただいま携帯電話の電源を切る必要がある場所にいるため、電話に出られません。のちほどおかけ直しください。」というガイダンスが流れます。fi公共モード(電源OFF)を解除するには、 「...
435デ タ通信3接続先(APN)の設定をするfiFOMA端末が接続されていない場合、この画面は表示されません。接続先(APN)の追加・編集・削除・接続先(APN)の追加をする場合は「追加」をクリックしてください。・登録済みの接続先(APN)を編集(修正)する場合は「編集」をクリックします。・登録済みの接続先(APN)を削除したい場合は、対象の接続先(APN)を選択して「削除」をクリックしてください。※「cid1」と「cid3」に登録されている接続先(APN)は削除できません。(「cid3」を選択して「削除」をクリックしても、実際には削除されず、「mopera.net」に戻ります。)ファイルへの保存メニューの「ファイル」→「上書き保存」/「名前を付けて保存」からの操作で、FOMA端末に登録された接続先(APN)設定のバックアップを取ったり、編集中の接続先(APN)設定を保存したりできます。ファイルからの読み込みメニューの「ファイル」→「開く」からの操作で、パソコンに保存されている接続先(APN)設定を読み込めます。FOMA端末からの接続先(APN)情報の読み込み「FOMA端末から設定を取得」をクリックすると、接...
435デ タ通信3接続先(APN)の設定をするfiFOMA端末が接続されていない場合、この画面は表示されません。接続先(APN)の追加・編集・削除・接続先(APN)の追加をする場合は「追加」をクリックしてください。・登録済みの接続先(APN)を編集(修正)する場合は「編集」をクリックします。・登録済みの接続先(APN)を削除したい場合は、対象の接続先(APN)を選択して「削除」をクリックしてください。※「cid1」と「cid3」に登録されている接続先(APN)は削除できません。(「cid3」を選択して「削除」をクリックしても、実際には削除されず、「mopera.net」に戻ります。)ファイルへの保存メニューの「ファイル」→「上書き保存」/「名前を付けて保存」からの操作で、FOMA端末に登録された接続先(APN)設定のバックアップを取ったり、編集中の接続先(APN)設定を保存したりできます。ファイルからの読み込みメニューの「ファイル」→「開く」からの操作で、パソコンに保存されている接続先(APN)設定を読み込めます。FOMA端末からの接続先(APN)情報の読み込み「FOMA端末から設定を取得」をクリックすると、接...
253メ ル(文字位置)入力する文字、挿入する画像の位置を変更します。2文字位置を選択22文字を入力自動的に改行が入力され、文字位置が設定されます。fi文字位置を設定中は画面の右上に「 」が表示されます。fi他のデコレーションも設定する場合、続けて他のデコレーションを設定します。fi範囲選択している場合は、文字を入力する必要はありません。(テロップ)入力する文字、挿入する画像をテロップ表示(右から左へ流れる表示)させます。2文字を入力自動的に改行が挿入され、カーソルの前後に「 」が表示されます。fiテロップを設定中は画面の右上に「 」が表示されます。fi他のデコレーションも設定する場合、続けて他のデコレーションを設定します。22(テロップ終了)自動的に改行が挿入されます。(スウィング)入力する文字、挿入する画像をスウィング表示(左右を往復する表示)させます。2文字を入力自動的に改行が挿入され、カーソルの前後に「 」が表示されます。fiスウィングを設定中は画面の右上に「 」が表示されます。fi他のデコレーションも設定する場合、続けて他のデコレーションを設定します。22(スウィング終了)自動的に改行が挿入されます。(ライン挿入...
253メ ル(文字位置)入力する文字、挿入する画像の位置を変更します。2文字位置を選択22文字を入力自動的に改行が入力され、文字位置が設定されます。fi文字位置を設定中は画面の右上に「 」が表示されます。fi他のデコレーションも設定する場合、続けて他のデコレーションを設定します。fi範囲選択している場合は、文字を入力する必要はありません。(テロップ)入力する文字、挿入する画像をテロップ表示(右から左へ流れる表示)させます。2文字を入力自動的に改行が挿入され、カーソルの前後に「 」が表示されます。fiテロップを設定中は画面の右上に「 」が表示されます。fi他のデコレーションも設定する場合、続けて他のデコレーションを設定します。22(テロップ終了)自動的に改行が挿入されます。(スウィング)入力する文字、挿入する画像をスウィング表示(左右を往復する表示)させます。2文字を入力自動的に改行が挿入され、カーソルの前後に「 」が表示されます。fiスウィングを設定中は画面の右上に「 」が表示されます。fi他のデコレーションも設定する場合、続けて他のデコレーションを設定します。22(スウィング終了)自動的に改行が挿入されます。(ライン挿入...
261メ ルFOMA端末が通話圏内にあるときには、自動的にiモードメール・SMS・SMS送達通知が送られてきます。(iモードメールを選択して受信するにはP.264参照。) movaサービスのiモード端末から送られてくるiモードメールも、FOMA端末で受信できます。 メールが届くと画面の上部に「 (赤色)」が表示されます。1iモードメールを受信すると「 (赤色)」のアイコンが点滅し、「メール受信中・・・」と表示される受信が終わると、受信したiモードメールとメッセージR/Fの件数が表示されます。fi「メール」を選択すると受信メール一覧画面が表示されます。<メール自動受信>iモードメールを自動的に受信する<受信結果画面>■何も操作しないで約15秒経過すると元の画面に戻ります。(「メール/メッセージ鳴動」の設定により、秒数は異なります。)fiデスクトップに「 」が表示されます。 を押して「 」を選択し、 を押すと、受信メール一覧画面が表示されます。■FOMA端末を閉じているときはプライベートウィンドウに表示されます。を押すと受信したiモードメールの受信日時、送信元、題名が表示されます。(P.30参照)fi受信メールの最...
261メ ルFOMA端末が通話圏内にあるときには、自動的にiモードメール・SMS・SMS送達通知が送られてきます。(iモードメールを選択して受信するにはP.264参照。) movaサービスのiモード端末から送られてくるiモードメールも、FOMA端末で受信できます。 メールが届くと画面の上部に「 (赤色)」が表示されます。1iモードメールを受信すると「 (赤色)」のアイコンが点滅し、「メール受信中・・・」と表示される受信が終わると、受信したiモードメールとメッセージR/Fの件数が表示されます。fi「メール」を選択すると受信メール一覧画面が表示されます。<メール自動受信>iモードメールを自動的に受信する<受信結果画面>■何も操作しないで約15秒経過すると元の画面に戻ります。(「メール/メッセージ鳴動」の設定により、秒数は異なります。)fiデスクトップに「 」が表示されます。 を押して「 」を選択し、 を押すと、受信メール一覧画面が表示されます。■FOMA端末を閉じているときはプライベートウィンドウに表示されます。を押すと受信したiモードメールの受信日時、送信元、題名が表示されます。(P.30参照)fi受信メールの最...

この製品について質問する