P902i
x
Gizport
 
"携帯"160 - 170 件目を表示
全般
 
質問者が納得FOMA用USB接続ケーブルを1本購入して、本体内のデータを管理・保存してはいかがでしょう。http://www.nttdocomo.co.jp/product/relate/usb_cable01/index.html1本1300円程度だし、どのFOMA端末でも使えるので、今後の為にも、購入しておく事をお勧めします。ケーブルがあれば、後は、データリンクで、本体の中の、電話帳やメール送受信、画像などのデータもPC上に保存しておく事ができます。ソフトは無償なので、利用してみる事をお勧めします。下記URLをご参...
6803日前view28
全般
 
質問者が納得SH-01B 10Mbyte http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/spec/imotion/index.html
5693日前view30
全般
 
質問者が納得普通であれば装着可能ですけど、そもそもP902iはminiSDアダプタの動作は保証していないので、場合によっては装着できないかも知れませんね。ほんの、ほんの少しですけど、アダプタの方が厚い気もします。手元にP902iがないので確かめる事ができませんけど。
6827日前view18
全般
 
質問者が納得ドコモショップ、量販店どちらで購入しても、本体価格(分割方法、分割月額)は、どこも一緒です。(自分も10店舗位行きましたが、すべて同じでした)ただ、量販店によって、○○オプションというのがあり、加入すれば値引といった感じで、値引額はまちまちでした。(メロディーコール・留守番電話サービス・キャッチホン・DCMX等の加入が値引条件で8項目位のセットだったように思います)①ドコモポイントは量販店でも使えます。ついでに、量販店のポイントも合わせて使えます。(ただし、一括払いの時のみ)②名義変更時の同伴は必要ありませ...
5698日前view22
全般
 
質問者が納得質問者さんにかけると、通常の呼び出し音ではなく、音楽が流れている、という事ですよね(^_^)?恐らく、質問者さんが、『メロディコール』に加入していると思われます。これは、かけてくれた相手に、音楽を聴かせてあげる、というサービスです。この音楽の変更や、各種設定は、本体からの設定ではなく、iモード上から設定を行ないます。詳細は、下記URLの≪サービスの詳細・操作方法≫から、PDFファイルで閲覧する事ができます。ご参考にどうぞ。因みに、今月の初期楽曲は、『クワイエット・クリスマス』だそうです。PCからも聴けるので...
6830日前view25
全般
 
質問者が納得頑張って使いましたね。特に大きく違うのはサブ機能だけですので、気にしなくてもいいです。新しいのは沢山の機能がついているとお考えいただければ、いいと思います。P209からだと劇的に変わってますので、どちらを変われても、最初は戸惑いがあるかもしれません。
6841日前view40
全般
 
質問者が納得同じものを使っています。ボタンの押下は・メニュー・生活ツール・右ボタンを2回押して左下のアラームを押す・希望の番号にカーソルを合わせて編集を押すすると時間や鳴る音楽、音量などの選択画面になり、その一番下、6番目に「電源ONする(あるいはしない)」とあります。そこで操作してください。
6843日前view29
全般
 
質問者が納得サブ画面(プライベートウインドウ)の画像はプリインストールやマイピクチャなどから好きに変えられます。メニュー→設定→ディスプレイ→プライベートウインドウ→ONにして待受画面表示→デジタル時間を表示するかどうか設定します。背景設定→サブ画面の画像を設定します。変えられないのはないと思いますがこの設定をOFFにしてるのでは?
6870日前view26
全般
 
質問者が納得auには幸いに浮気チェック機能はないみたいです!
5845日前view22
全般
 
質問者が納得写真を選択した状態で、「機能」の中にある、「ピクチャエクスポート」を選択すると、コピーされたかと思います。
6886日前view23

この製品について質問する