カメラ190画像保存 読み取ったデータの画像を、選択した「マイピクチャ」フォルダに保存します。2保存したいフォルダを選択2fi保存されている画像がいっぱいのときはP.222参照。2ピクチャ貼付するには「YES」を選択2P.340手順1へ進みます。メロディ保存 読み取ったデータのメロディを、選択した「メロディ」フォルダに保存して着信音などに設定します。2YES2保存したいフォルダを選択2fi「 」を選択するとメロディが再生されます。fi保存されているメロディがいっぱいのときはP.222参照。P.218手順3へ進みます。iアプリ起動 読み取ったデータからiアプリを起動します。2YESfiコード読取結果画面で「iアプリ起動」を選択してもiアプリが起動します。コピー 2コピーする始点を選択22コピーする終点を選択2fi全角5000文字まで、半角10000文字までコピーできます。fiコピーした文字を貼り付けるにはP.463参照。<Internet>fiURLは、バーコードリーダーでは半角512文字、テキストリーダーでは半角256文字まで表示されます。<iモードメール作成>fi宛先に入力できない文字が含まれていた場合、宛先には入力できま...