243メ ルデコメールiモードメール編集時に文字の大きさや背景の色などを変えたり、画像を本文中に貼り付けることによって、自分のオリジナルメールを作成して送信したり、装飾された楽しいメールを受信することが可能になります。(パソコンから装飾したメールを受信する場合、iモード端末では非対応の装飾があるため、パソコン上と同じ動作にならない場合もあります。)デコメールを非対応端末へ送信した場合は、URLが記載されたメールとして受信されます。受信者は表示されているURLを選ぶことにより、デコメールを閲覧できます。fiデコメール編集方法についてはP.251を参照してください。fiデコメール送信方法についてはP.250を参照してください。fi対応機種⋯デコメール対応機種でご利用いただけます。詳しくは、『iモード操作ガイド』をご覧ください。fiデコメール閲覧用URLの記載されたメールを転送したり、そのURLを直接入力してもデコメールは閲覧できません。メール同報送信同じiモードメールを一度に複数の宛先(最大5件)に送信できます。(P.247参照)5件の宛先をメールメンバーに登録できます。 (P.291参照)fi通信料は、1通のみ送信した場...