P902i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"機種変"26 件の検索結果
全般
 
質問者が納得やはり液晶のプロであるシャープのアクオスケータイSH903iTVがいいと思います。ほかのメーカーと比べても液晶のキレイさが違います。視野角も広いので友達とワンゼグ観賞、なんてこともできます。もちろん予約録画対応です。画面が横になるサイクロイド機構により、手に持った状態でもテーブルに置いた状態でも見れ、視聴スタイルを問いません。ちなみに私は同じアクオスケータイのSoftBank911SHを使っています。
6225日前view29
全般
 
質問者が納得FOMAですから機種変更ではなく「買い増し」になります。P902iをもう1台買って、FOMAカードを差し換えることになります。ドコモショップではほとんど残っていないと思いますが、まれにまだ在庫持ってるところもあるかもしれません。ドコモショップで買い増しする場合はポイントの充当ができますが、買い替え優遇算定期間がまだ2年に満たないので割引率は低くなります。ドコモショップ以外で(ヤフオクなどで)単純にP902iを買うだけならドコモショップにもポイントにも優遇期間にも無縁ですが。中古だと数百円から数千円でたくさん...
6272日前view22
全般
 
質問者が納得半年で機種変になるとおそらくポイントもそんなに多くは貯まっていないと思われるのでちょっとお高い機種変更になってしまうと思います。古い機種でも新規入会ではないのである程度費用がかかるかと思われます。もう少し我慢して使われるか覚悟を決めて機種変更するかのどちらかですね・・・。
6310日前view18
全般
 
質問者が納得FOMAは電池の減りが本当に早いですよね。少し話がずれてしまいますが、電池パックが膨れ上がったりはしていませんか??P06の電池は、電池パックが膨張したり、充電してもすぐに切れるという事が多く発生しているので、ドコモショップで見てもらって異常が確認されたら、新しい電池パックに無償で交換してもらえますよ。私はP700iを使っていますが、ちょうど1年経った頃に、朝充電をフルにして出かけて、通勤の電車内でメールを2通ほど作って送信すると、電池が2つ減り、朝の時点で電池が切れてしまう事がありました。これはおかしいと...
6417日前view21
全般
 
質問者が納得携帯販売店では、様々な条件や、オプションをつける事によって、端末価格を安く提供しています。>先に1500円払ってしまいましたが、オプションの先払い、というシステムは無く、元々、端末価格に関するオプションの先払い、という概念自体もありません。iチャネルに加入すれば、端末価格を1500円安くでき、加入しなければ、その1500円分の値引きは無い、という意味で販売時に発言があったと思われます。従って、端末を購入した時点でその契約は完了しており、後からそのオプションに加入しても、販売店とは関係の無い申し込みとなります...
6539日前view22
全般
 
質問者が納得FOMAのPは、発売当初から、ソフトをNECと共同開発している為、movaと同じパナソニックでも、メニュー動作などの使用感は、NEC仕様が基本となっています。なので、同じパナソニックだから、と言って購入する場合は、注意が必要です。※事前に調べるか、販売のスタッフに質問すれば良かったかもしれませんね(^_^;)ただ、movaのPを踏襲しているFOMA端末は無いので、どのメーカーにしたとしても、操作性は変わってきます。また、FOMA端末は、基本メニューが同じ名称・設定になりつつあります。従って、メーカーに拘る事...
6673日前view26
全般
 
質問者が納得基盤の接触不良が考えられますのでドコモショップで相談されたほうがいいと思います。
5409日前view41
全般
 
質問者が納得SH-07Bは確かにレスポンスが遅いです!質問者様の希望から考えると、F-06Bはいかがでしょう^^レスポンスは遅くないですし、防水・タッチパネル・カメラもそこそこです^^ただスライド式なので、そこは好き嫌いがでるかもしれません。F-06Bは今docomoで一番人気みたいですし、候補として挙げてみてはどうでしょうか^^あとスマートフォンには詳しくないのですが・・・確か防水機能の機種はなかった気が・・・?
5058日前view153
全般
 
質問者が納得同じ機種です。どのぐらいの時間かわかりませんが、私の場合10分ぐらい使っても熱くなりません。もっと長時間でしたらわかりませんが。
6579日前view9
全般
 
質問者が納得今後903iシリーズを購入予定でしたら、「miniSDカード」ではなく「microSDカード」を購入された方がいいと思います。SDカードには「SDカード」「miniSDカード」「microSDカード」の3種類があります。違いですが、単純に大きさが違うだけだと思って下さい。SD>mini>microの順ですが、アダプタを使用すればmicroSDカードでもminiSDカードやSDカードとして普通に使用できます。アダプタはカードの中に同梱されている場合もありますし、別途購入しても数100円です。何故microSD...
6260日前view24

この製品について質問する