P901iTV
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"写真"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ドコモケータイdatalinkhttp://datalink.nttdocomo.co.jp/を使用すれば簡単に転送が出来ます。まず、デジカメに保存している写真をPCに転送してください。1.携帯に付属していたCDを使ってドライバをインストールします。2.ドコモケータイdatalinkをインストールします。(再起動が必要です)3.ドコモケータイdatalinkを起動します。初回起動時にパスワードの設定等を求めてくるので入力してください。4.起動したら画面下のツールボックスからマイピクチャを選択してください。5...
5966日前view22
全般
 
質問者が納得私は携帯画像をminiSDに入れ、そこからPCへ保存しています。miniSDの容量も大きいものにしましたが、ここに写真をためて、その後どうしたいかで決めてはどうでしょうか?写真屋にプリントアウトしてもらうのであれば、PCとつなげる必要はないし、携帯同士でのバックアップ用に持っておくだけでも、PCと絶対つなげなきゃいけないわけではないし。。。私は携帯カメラを普通のカメラの代用としているので、PCとつなげるのは必須。って感じです。補足:デジカメにはminiSDにカートリッジをつけて使用予定ですか?私は携帯用は1...
6278日前view32
全般
 
質問者が納得そういう機種です。以前2機使用していました。画像に関してはそんなものです。正直、携帯電話としては使いづらい部類に入ります。ただ、この端末の優れた点は、FOMAカードを入れなくてもワンセグTV、アナログTV共に試聴可能だという事ですよね。私はTV試聴専用に使っていました。ご質問の似た機種についてはP903iTVがありますが、入手方法がほぼオークションなどに限られあまり現実的ではありません。パナソニック好きでワンセグ付きの端末なら、それ以降のP全ての機種が901iTVより優れていて快適です。
5254日前view65
全般
 
質問者が納得たぶん見ることができないと思います。おなじJPGであってもPCと携帯では規格が違うことがあります。(私の携帯もそうです。)PCのJPG規格は携帯の規格を含んでいますが、PCに取り込んだ時点でPCのデフォルトの規格に変換されてしまい、携帯には戻せません。(携帯の説明書に規格に関して書いてあると思います。)どうしても新携帯に取り込みたい場合はWEB経由でフォトカムカム(フリーソフト)を使って送信することができます。http://i-section.net/photocome2/
6216日前view233
  1. 1

この製品について質問する