P701iD
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"電源OFF"10 - 20 件目を表示
170カメラ*miniSDメモリーカードをご利用になるには、別途miniSDメモリーカードが必要となります。(P.393参照)保存できる枚数は撮影環境により異なります。*本体・miniSDメモリーカードには保存可能なファイル数に上限があります。保存できる静止画枚数の目安■FOMA端末に保存可能な枚数■miniSDメモリーカードに保存可能な枚数●保存可能な枚数は目安です。●保存可能な枚数は目安です。なお、miniSDメモリーカードのメーカにより保存できる枚数は異なります。●miniSDメモリーカードへ保存中にminiSDメモリーカードを取り外さないでください。FOMA端末、miniSDメモリーカードの故障の原因となります。●撮影時にはマナーモードなどの設定に関わらずシャッター音が鳴ります。音量はレベル6に固定されており、変更することはできません。●撮影中にメールを受信しても撮影動作は継続されます。未読メールアイコンは表示されますが、メール受信画面は表示されません。●連続撮影中に電話がかかってきた場合は、撮影を中止します。通話終了後にカメラメニューが表示されます。項目を選択し、 を押すと未保存の静止画を保存するか...
170カメラ*miniSDメモリーカードをご利用になるには、別途miniSDメモリーカードが必要となります。(P.393参照)保存できる枚数は撮影環境により異なります。*本体・miniSDメモリーカードには保存可能なファイル数に上限があります。保存できる静止画枚数の目安■FOMA端末に保存可能な枚数■miniSDメモリーカードに保存可能な枚数●保存可能な枚数は目安です。●保存可能な枚数は目安です。なお、miniSDメモリーカードのメーカにより保存できる枚数は異なります。●miniSDメモリーカードへ保存中にminiSDメモリーカードを取り外さないでください。FOMA端末、miniSDメモリーカードの故障の原因となります。●撮影時にはマナーモードなどの設定に関わらずシャッター音が鳴ります。音量はレベル6に固定されており、変更することはできません。●撮影中にメールを受信しても撮影動作は継続されます。未読メールアイコンは表示されますが、メール受信画面は表示されません。●連続撮影中に電話がかかってきた場合は、撮影を中止します。通話終了後にカメラメニューが表示されます。項目を選択し、 を押すと未保存の静止画を保存するか...
181カメラ機能メニュー記録媒体設定シャッター音選択セルフタイマー設定撮影種別設定フレーム選択ファイル制限表示サイズ設定保存容量確認内容撮影した静止画や動画の保存先を設定します。本体 ・・・・・・・・FOMA端末内に静止画・動画を保存します。(お買い上げ時)miniSD・・・・・miniSDメモリーカード内に静止画・動画を保存します。シャッター音を設定します。フォトモード時・連写モード時とムービーモード時それぞれ個別のシャッター音が設定できます。シャッター音1・・・シャッター音1を選択します。(お買い上げ時)シャッター音2・・・シャッター音2を選択します。シャッター音3・・・シャッター音3を選択します。●選択中は、確認のためシャッター音が鳴ります。セルフタイマーを設定します。(P.183参照)動画撮影時の映像・音声の有無を設定します。ムービーモード時のみ設定できます。通常 ・・・・・・・・映像と音声を録画・録音します。(カメラ起動時)映像のみ ・・・・映像のみ録画します。音声のみ ・・・・音声のみ録音します。静止画撮影時にフレームを合成します。設定できるのはフォトモード時で、「画像サイズ設定」を「CIF(35...
181カメラ機能メニュー記録媒体設定シャッター音選択セルフタイマー設定撮影種別設定フレーム選択ファイル制限表示サイズ設定保存容量確認内容撮影した静止画や動画の保存先を設定します。本体 ・・・・・・・・FOMA端末内に静止画・動画を保存します。(お買い上げ時)miniSD・・・・・miniSDメモリーカード内に静止画・動画を保存します。シャッター音を設定します。フォトモード時・連写モード時とムービーモード時それぞれ個別のシャッター音が設定できます。シャッター音1・・・シャッター音1を選択します。(お買い上げ時)シャッター音2・・・シャッター音2を選択します。シャッター音3・・・シャッター音3を選択します。●選択中は、確認のためシャッター音が鳴ります。セルフタイマーを設定します。(P.183参照)動画撮影時の映像・音声の有無を設定します。ムービーモード時のみ設定できます。通常 ・・・・・・・・映像と音声を録画・録音します。(カメラ起動時)映像のみ ・・・・映像のみ録画します。音声のみ ・・・・音声のみ録音します。静止画撮影時にフレームを合成します。設定できるのはフォトモード時で、「画像サイズ設定」を「CIF(35...
176カメラ機能メニュー再生保存iモードメール作成待受画面設定表示サイズ設定ファイル制限取り消し内容撮影した動画を再生します。(P.365参照)撮影した動画を保存します。(P.174参照)撮影した動画を保存し、iモードメールに添付します。フォルダを選択P.245手順2へ進みます。●動画のフォルダについてはP.344参照。撮影した動画を保存し、待受画面に設定します。YES●中止する場合は「NO」を選択し、 を押します。フォルダを選択●動画のフォルダについてはP.344参照。動画の表示方法を設定します。(P.181参照)ファイル制限を設定します。(P.182参照)撮影した動画を保存しません。(P.171参照)ムービーモードのポストビュー画面 ( )以下の操作を行う1ムービーモードのポストビュー画面の機能メニュー<ポストビュー画面>*miniSDメモリーカードをご利用になるには、別途miniSDメモリーカードが必要となります。(P.393参照)●miniSDメモリーカードへ保存中にminiSDメモリーカードを取り外さないでください。FOMA端末、miniSDメモリーカードの故障の原因となります。●撮影開始時・終了時...
176カメラ機能メニュー再生保存iモードメール作成待受画面設定表示サイズ設定ファイル制限取り消し内容撮影した動画を再生します。(P.365参照)撮影した動画を保存します。(P.174参照)撮影した動画を保存し、iモードメールに添付します。フォルダを選択P.245手順2へ進みます。●動画のフォルダについてはP.344参照。撮影した動画を保存し、待受画面に設定します。YES●中止する場合は「NO」を選択し、 を押します。フォルダを選択●動画のフォルダについてはP.344参照。動画の表示方法を設定します。(P.181参照)ファイル制限を設定します。(P.182参照)撮影した動画を保存しません。(P.171参照)ムービーモードのポストビュー画面 ( )以下の操作を行う1ムービーモードのポストビュー画面の機能メニュー<ポストビュー画面>*miniSDメモリーカードをご利用になるには、別途miniSDメモリーカードが必要となります。(P.393参照)●miniSDメモリーカードへ保存中にminiSDメモリーカードを取り外さないでください。FOMA端末、miniSDメモリーカードの故障の原因となります。●撮影開始時・終了時...
492デ タ通信ATコマンドの入力は通信ソフトのターミナルモード画面で行います。必ず半角英数字で入力してください。●入力例ATD*99***1#リターンマークパラメータコマンド●ATコマンドはコマンドに続くパラメータ (数字や記号)を含めて、必ず1行で入力します。通信ソフトのターミナルモード画面では、最初の文字から を押した直前の文字までを「1行」とし、160文字(AT含む)まで入力できます。ATコマンドの入力形式●ターミナルモードとは、パソコンを1台の通信端末(ターミナル)のように動作させるモードのことです。キーボードから入力した文字が通信ポートに接続されている回線に送られます。お知らせ オンラインデータモードとオンラインコマンドモードを切り替えるFOMA端末をオンラインデータモードとオンラインコマンドモードに切り替えるには、以下の2つの方法があります。・「+++」コマンドまたは 「S2」レジスタに設定したコードを入力します。・「AT&D1」に設定されているときに、RS-232C※のER信号をOFFにします。●オンラインコマンドモードからオンラインデータモードに切り替える場合は、「ATO 」と入力します。※...
492デ タ通信ATコマンドの入力は通信ソフトのターミナルモード画面で行います。必ず半角英数字で入力してください。●入力例ATD*99***1#リターンマークパラメータコマンド●ATコマンドはコマンドに続くパラメータ (数字や記号)を含めて、必ず1行で入力します。通信ソフトのターミナルモード画面では、最初の文字から を押した直前の文字までを「1行」とし、160文字(AT含む)まで入力できます。ATコマンドの入力形式●ターミナルモードとは、パソコンを1台の通信端末(ターミナル)のように動作させるモードのことです。キーボードから入力した文字が通信ポートに接続されている回線に送られます。お知らせ オンラインデータモードとオンラインコマンドモードを切り替えるFOMA端末をオンラインデータモードとオンラインコマンドモードに切り替えるには、以下の2つの方法があります。・「+++」コマンドまたは 「S2」レジスタに設定したコードを入力します。・「AT&D1」に設定されているときに、RS-232C※のER信号をOFFにします。●オンラインコマンドモードからオンラインデータモードに切り替える場合は、「ATO 」と入力します。※...
*miniSDメモリーカードをご利用になるには、別途miniSDメモリーカードが必要となります。(P.393参照)396デ タ表示/編集/管理●お使いのパソコンによっては、フォルダ名・ファイル名が小文字で表示される場合があります。●パソコンで編集したファイルをminiSDメモリーカードに保存するとき、P.395に記載されている文字とは異なる文字をフォルダ名、ファイル名に使用した場合、FOMA P701iDでは表示もしくは再生されないことがあります。●miniSDメモリーカードの保存先フォルダは、電源OFFやminiSDメモリーカードの取り外しを行うと、FOMA端末で作成した最新のフォルダに設定されます。設定が変更された場合は、再度「保存先フォルダ選択」で設定してください。●miniSDチェックディスクを行ったり、パソコンでフォルダを作成・編集すると、保存先フォルダが変更される場合があります。設定が変更された場合は、再度「保存先フォルダ選択」で設定してください。●miniSDメモリーカード内のフォルダをパソコンで削除したり、移動したりしないでください。FOMA P701iDでminiSDメモリーカードを読めなく...
*miniSDメモリーカードをご利用になるには、別途miniSDメモリーカードが必要となります。(P.393参照)396デ タ表示/編集/管理●お使いのパソコンによっては、フォルダ名・ファイル名が小文字で表示される場合があります。●パソコンで編集したファイルをminiSDメモリーカードに保存するとき、P.395に記載されている文字とは異なる文字をフォルダ名、ファイル名に使用した場合、FOMA P701iDでは表示もしくは再生されないことがあります。●miniSDメモリーカードの保存先フォルダは、電源OFFやminiSDメモリーカードの取り外しを行うと、FOMA端末で作成した最新のフォルダに設定されます。設定が変更された場合は、再度「保存先フォルダ選択」で設定してください。●miniSDチェックディスクを行ったり、パソコンでフォルダを作成・編集すると、保存先フォルダが変更される場合があります。設定が変更された場合は、再度「保存先フォルダ選択」で設定してください。●miniSDメモリーカード内のフォルダをパソコンで削除したり、移動したりしないでください。FOMA P701iDでminiSDメモリーカードを読めなく...

この製品について質問する