P701iD
x
Gizport
 
"ドコモ"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得電池はずしたり、FOMAカード抜き差ししたりしたらたまに電源入ります。
6420日前view40
全般
 
質問者が納得それはショートメールです。ショートメールの見方って、たぶん機種によって違うんですよ。私が使っているのは、普通のメールと同じところに届きます。ただ、現在は届かないように設定してあります。
6431日前view36
全般
 
質問者が納得ファイル名を携帯側にあわせる。ちゃんとしたフォルダに入れる。試しに携帯で一枚とってminiSDに入れてみましょう。それにあわせればOKのはずです。だからファイル名だって。例えば携帯が「PICT0001」とかなら「PICT0002」とかにしないと。
6509日前view60
全般
 
質問者が納得爆発の危険性はゼロです。安心してください。昨年秋にドコモが発表したのですが、一部の電池パックで膨張する事象が確認されたそうです。そうなる主な原因は、●高頻度で充電する ●充電中に携帯電話を使う というものだそうです。高頻度で充電するというのは、一度充電を開始して5分後にはずし、また充電するといったようなものです。フル充電ではなくこまめにはずすとこうなります。充電中に携帯電話を使うというのは、充電中にiアプリやiモードを長時間するとこうなります。ちなみにこうなるには発熱もなにもありません。保証期間内であれば、...
6524日前view33
全般
 
質問者が納得残念ですが、10分以上フリーズ状態が続くようでしたら強制的に「電源OFF」ボタンを長押しするしかないと思われます(・ω・;`)以前打った文字を記録する機能があれば、打ち直しもそう面倒ではないのですがP701iDはどうなのでしょうか?
6631日前view39
全般
 
質問者が納得サイトの解約方法は、サイトでしか解りません。__________________
6670日前view30
全般
 
質問者が納得壊れちゃったのですね。その状況でDSに持ち込んだ方がいいですね。
6691日前view61
全般
 
質問者が納得普通に考えると1通話分と言われているので、3分から5分程度は、十分話せると思います。
6712日前view26
全般
 
質問者が納得FOMAのiアプリで実現できますこれは便利ですよアプリの街と言うサイトの便利ツール屋電車に間に合え というものです紹介(引用)アプリの街製作者は普段、20分に一本しか帰りの電車・がありませんでした。いつも駅のホ-ムで長く待たされるのはイヤなので、このアプリを作りました・ --------------------------------------------------------------------------------パケット代がからないよう、時刻表をアプリで簡単にサクサク作れるように配慮して作り...
6727日前view39
全般
 
質問者が納得確実に確認したわけではないのでアレですが、メニュー→設定→時計→自動電源ON/OFF から設定できると思います。
6729日前view68

この製品について質問する