P701iD
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"電源"13 件の検索結果
全般
 
質問者が納得P701iDを本体交換したばかりでしたら迷わず「ドコモショップ」に行きましょう。前回の「不具合の原因」と別だとしても。
6292日前view48
全般
 
質問者が納得N901icですが、フリーズはしまくりです。メールが送ろうと思って送信ボタン連打しても反応なし。なんてことよくありました。接続するのは遅いし、アクセスも時間かかりすぎです。お互いがんばって使っていきましょう♪
6589日前view49
全般
 
質問者が納得電池パックを一度外し、もう一度取り付けそれから電源入れる操作をする これでリセットが掛かって電源が入れば儲け物 すかさず電話帳やメールをバックアップしましょうもしそれでも電源が入らなかったり、入ってもバックアップが取れない時にはドコモショップの修理スタッフに何とかデータをバックアップしてもらう(もしくは操作を教えてもらう)様お願いしてみてください データさえ取れれば機種変更でも修理でも予算に合わせてください水濡れシールは反応していませんか? 水濡れがあれば修理できませんから機種変更をすることになりますが、水...
5403日前view63
全般
 
質問者が納得またPですね。Pって販売数も多いからかも知れないけど、当たり外れ多いよね。データーカードとかPCにうつしておく事をお勧めします。新しい携帯に変えてくれるといいですね
5728日前view50
全般
 
質問者が納得長い間同じ携帯だと電池切れるの早くなりません??1年に1回は電池パック交換がお勧めだそうです。携帯で時代遅れとは思いませんがやはり最新だと機能も充実していて使いやすいですよ。最近F905iに変えました(キムタクCM)。ワンセグなど楽しんでます。デザインも可愛いので大満足です!
5972日前view48
全般
 
質問者が納得僕もドコモです。そうなったら電源を切ってから一度電池パックを抜きます。少し時間を置いてからつけてみては?
6135日前view37
全般
 
質問者が納得電池はずしたり、FOMAカード抜き差ししたりしたらたまに電源入ります。
6157日前view40
全般
 
質問者が納得壊れちゃったのですね。その状況でDSに持ち込んだ方がいいですね。
6428日前view61
全般
 
質問者が納得確実に確認したわけではないのでアレですが、メニュー→設定→時計→自動電源ON/OFF から設定できると思います。
6466日前view68
全般
 
質問者が納得何回もなるようでしたらドコモショップに行ってみるといいと思います。
6475日前view34
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する