P901iS
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"以下"30 - 40 件目を表示
FOMA端末を使用する場合は、周囲の方の迷惑にならないように注意しましょう。こんな場合は必ず電源を切りましょう■ 使用禁止の場所にいる場合携帯電話を使用してはいけない場所があります。以下の場所では、必ずFOMA端末の電源を切ってください。・航空機内 ・病院内※ 医用電気機器を使用している方がいるのは病棟内だけではありません。ロビーや待合室などでも、必ず電源を切ってください。■ 運転中の場合運転中のFOMA端末のご使用は、安全走行の妨げとなり危険です。※車を安全なところに停車させてからご使用になるか、ドライブモードをご利用ください。■ 満員電車の中など、植込み型心臓ペースメーカ及び植込み型除細動器を装着した方が近くにいる可能性がある場合植込み型心臓ペースメーカ及び植込み型除細動器に悪影響を与えるおそれがあります。■ 劇場・映画館・美術館など公共の場所にいる場合静かにすべき公共の場所でFOMA端末を使用すると、周囲の方への迷惑になります。使用する場所や声・着信音の大きさに注意しましょう■ レストランやホテルのロビーなどの静かな場所でFOMA端末を使用する場合は、声の大きさなどに気をつけましょう。■ 街の中では、通...
FOMA端末を使用する場合は、周囲の方の迷惑にならないように注意しましょう。こんな場合は必ず電源を切りましょう■ 使用禁止の場所にいる場合携帯電話を使用してはいけない場所があります。以下の場所では、必ずFOMA端末の電源を切ってください。・航空機内 ・病院内※ 医用電気機器を使用している方がいるのは病棟内だけではありません。ロビーや待合室などでも、必ず電源を切ってください。■ 運転中の場合運転中のFOMA端末のご使用は、安全走行の妨げとなり危険です。※車を安全なところに停車させてからご使用になるか、ドライブモードをご利用ください。■ 満員電車の中など、植込み型心臓ペースメーカ及び植込み型除細動器を装着した方が近くにいる可能性がある場合植込み型心臓ペースメーカ及び植込み型除細動器に悪影響を与えるおそれがあります。■ 劇場・映画館・美術館など公共の場所にいる場合静かにすべき公共の場所でFOMA端末を使用すると、周囲の方への迷惑になります。使用する場所や声・着信音の大きさに注意しましょう■ レストランやホテルのロビーなどの静かな場所でFOMA端末を使用する場合は、声の大きさなどに気をつけましょう。■ 街の中では、通...
音/画面/照明設定メインメニューに表示されるアイコンや背景の画像を変更します。<メニュー画面設定>お買い上げ時パターン1メニュー画面の表示を設定するディスプレイ メニュー画面設定 メニューアイコン設定パターン1 ・・・・・・・・・・・パターン1に設定します。設定が終了します。パターン2 ・・・・・・・・・・・パターン2に設定します。設定が終了します。カスタマイズ・・・・・・・・・メニューアイコンや背景の画像をそれぞれ選択します。1変更したいメニューアイコンまたは背景を選択フォルダを選択 画像を選択手順2を繰り返してメニューアイコンまたは背景の画像を設定します。●メニューアイコンまたは背景選択中に ( )を押すと、現在設定されている画像を確認できます。「背景イメージ」のデモを確認中に ( )を押すとグループを表す枠の色を設定できます。色を選択し、 を押します。 ( )を押すと16色と256色を切り替えます。2●「ジャケットコーディネーター」を使用すると、様々な素材データを一括でダウンロードできます。詳しくは、「別冊 内蔵iアプリガイド」をご覧ください。●カスタマイズで設定できる画像は、画像サイズがVGA(640...
音/画面/照明設定メインメニューに表示されるアイコンや背景の画像を変更します。<メニュー画面設定>お買い上げ時パターン1メニュー画面の表示を設定するディスプレイ メニュー画面設定 メニューアイコン設定パターン1 ・・・・・・・・・・・パターン1に設定します。設定が終了します。パターン2 ・・・・・・・・・・・パターン2に設定します。設定が終了します。カスタマイズ・・・・・・・・・メニューアイコンや背景の画像をそれぞれ選択します。1変更したいメニューアイコンまたは背景を選択フォルダを選択 画像を選択手順2を繰り返してメニューアイコンまたは背景の画像を設定します。●メニューアイコンまたは背景選択中に ( )を押すと、現在設定されている画像を確認できます。「背景イメージ」のデモを確認中に ( )を押すとグループを表す枠の色を設定できます。色を選択し、 を押します。 ( )を押すと16色と256色を切り替えます。2●「ジャケットコーディネーター」を使用すると、様々な素材データを一括でダウンロードできます。詳しくは、「別冊 内蔵iアプリガイド」をご覧ください。●カスタマイズで設定できる画像は、画像サイズがVGA(640...
19目次/注意事項・この製品では、シャープ株式会社が液晶画面で見やすく、読みやすくなるよう設計したLCフォントが搭載されています。(ただし、電卓・カレンダー・絵記号・マークなど一部LCフォントでないものもあります。 )・本製品はMacromedia, Inc.が開発したMacromedia(R)Flash LiteTMテクノロジーを搭載しています。Copyright (C)1995-2005 Macromedia, Inc. All rights reserved.・本製品はインターネット機能としてNetFront v3.2 for FOMAを搭載しています。NetFront v3.2は、株式会社ACCESSの製品です。Copyright (C)1996-2005 ACCESS CO., LTD.・本製品のOBEX機能は株式会社ACCESSのIrFront(R)を搭載しています。・IrFront(R)は、株式会社ACCESSの製品です。Copyright (C)1996-2005 ACCESS CO., LTD.・本製品のチャーミーフェイス、チャーミーフェイスⅡはReallusion, Inc.のテクノロジー...
19目次/注意事項・この製品では、シャープ株式会社が液晶画面で見やすく、読みやすくなるよう設計したLCフォントが搭載されています。(ただし、電卓・カレンダー・絵記号・マークなど一部LCフォントでないものもあります。 )・本製品はMacromedia, Inc.が開発したMacromedia(R)Flash LiteTMテクノロジーを搭載しています。Copyright (C)1995-2005 Macromedia, Inc. All rights reserved.・本製品はインターネット機能としてNetFront v3.2 for FOMAを搭載しています。NetFront v3.2は、株式会社ACCESSの製品です。Copyright (C)1996-2005 ACCESS CO., LTD.・本製品のOBEX機能は株式会社ACCESSのIrFront(R)を搭載しています。・IrFront(R)は、株式会社ACCESSの製品です。Copyright (C)1996-2005 ACCESS CO., LTD.・本製品のチャーミーフェイス、チャーミーフェイスⅡはReallusion, Inc.のテクノロジー...
26ご使用前の確認ディスプレイ 表示アイコン説明でアイコンを選択選択したアイコンの説明が表示されます。1<表示アイコン説明>アイコンの説明を表示する画面の上部に表示されるマーク(など) をアイコンといいます。アイコンの意味は画面上で確認できます。■コマンドナビゲーションボタンの操作上・カーソルまたは反転表示を上方向へ移動させます。(押し続けると連続スクロールになります)・サイト表示中やメールの本文を表示中に画面をスクロールします。・待受画面で押すと電話帳機能の選択画面(電話帳メニュー)を表示します。・1秒以上押して受話音量を上げます。(P.65参照)・入力した文字をカタカナ、漢字に変換します。(P.519参照)右/リダイヤル・カーソルを右方向へ移動させます。・待受画面で押すとリダイヤルを表示します。(P.50参照)・表示内容を画面単位で次の画面へスクロールさせます。(押し続けると連続スクロールになります)・サイト表示中に次のページを表示します。左/着信履歴・カーソルを左方向へ移動させます。・待受画面で押すと着信履歴を表示します。(P.63参照)・表示内容を画面単位で前の画面へスクロールさせます。(押し続けると...
26ご使用前の確認ディスプレイ 表示アイコン説明でアイコンを選択選択したアイコンの説明が表示されます。1<表示アイコン説明>アイコンの説明を表示する画面の上部に表示されるマーク(など) をアイコンといいます。アイコンの意味は画面上で確認できます。■コマンドナビゲーションボタンの操作上・カーソルまたは反転表示を上方向へ移動させます。(押し続けると連続スクロールになります)・サイト表示中やメールの本文を表示中に画面をスクロールします。・待受画面で押すと電話帳機能の選択画面(電話帳メニュー)を表示します。・1秒以上押して受話音量を上げます。(P.65参照)・入力した文字をカタカナ、漢字に変換します。(P.519参照)右/リダイヤル・カーソルを右方向へ移動させます。・待受画面で押すとリダイヤルを表示します。(P.50参照)・表示内容を画面単位で次の画面へスクロールさせます。(押し続けると連続スクロールになります)・サイト表示中に次のページを表示します。左/着信履歴・カーソルを左方向へ移動させます。・待受画面で押すと着信履歴を表示します。(P.63参照)・表示内容を画面単位で前の画面へスクロールさせます。(押し続けると...
27ご使用前の確認■不在着信があったときはFOMA端末を閉じているときは、プライベートウィンドウに「着信がありました」と表示されます。を押すと不在着信履歴が表示されます。電話帳に登録している相手からの不在着信の場合、名前が表示されます。複数の不在着信があった場合、 を押すたびに3件までの不在着信履歴が表示されます。●不在着信があったあとに、通常の着信を30件以上受けた場合は、不在着信履歴は表示されません。●ツールグループ(P.423参照)の機能が動作中は、不在着信履歴は表示されません。●不在着信履歴を表示すると「着信がありました」の表示は消えます。■新着メールがあったときはFOMA端末を閉じているときは、プライベートウィンドウに「新着メールあり」と表示されます。を押すと受信したメールの受信日時、送信元、題名が表示されます。電話帳に登録している相手からメールを受信した場合、送信元の名前が表示されます。SMSを受信した場合、題名には「SMS」と表示されます。複数のメールを同時に受信した場合、 を押すたびに3件までのメールが表示されます。●「プライベートウィンドウ」の「表示優先設定」の「文字・情報表示」の「メール表...
27ご使用前の確認■不在着信があったときはFOMA端末を閉じているときは、プライベートウィンドウに「着信がありました」と表示されます。を押すと不在着信履歴が表示されます。電話帳に登録している相手からの不在着信の場合、名前が表示されます。複数の不在着信があった場合、 を押すたびに3件までの不在着信履歴が表示されます。●不在着信があったあとに、通常の着信を30件以上受けた場合は、不在着信履歴は表示されません。●ツールグループ(P.423参照)の機能が動作中は、不在着信履歴は表示されません。●不在着信履歴を表示すると「着信がありました」の表示は消えます。■新着メールがあったときはFOMA端末を閉じているときは、プライベートウィンドウに「新着メールあり」と表示されます。を押すと受信したメールの受信日時、送信元、題名が表示されます。電話帳に登録している相手からメールを受信した場合、送信元の名前が表示されます。SMSを受信した場合、題名には「SMS」と表示されます。複数のメールを同時に受信した場合、 を押すたびに3件までのメールが表示されます。●「プライベートウィンドウ」の「表示優先設定」の「文字・情報表示」の「メール表...

この製品について質問する