P901iS
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"電話番号"30 - 40 件目を表示
2目次/注意事項目次本書の見かたについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1目次 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2FOMA P901iSの特徴 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 4FOMA P901iSを使いこなす! . . . . . . . . . . . . . . 6安全上のご注意 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 8取扱上のお願い. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 16知的財産権について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 18本体付属品および主なオプション品について . . . . . 20ご使用前の確認21電話のかけかた/受けかた47テレビ電話のかけかた/受けかた73電話帳93音/画面/照明設...
2目次/注意事項目次本書の見かたについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1目次 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2FOMA P901iSの特徴 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 4FOMA P901iSを使いこなす! . . . . . . . . . . . . . . 6安全上のご注意 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 8取扱上のお願い. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 16知的財産権について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 18本体付属品および主なオプション品について . . . . . 20ご使用前の確認21電話のかけかた/受けかた47テレビ電話のかけかた/受けかた73電話帳93音/画面/照明設...
5目次/注意事項多彩な機能◆赤外線通信/赤外線リモコンP.330、406赤外線を利用して他のFOMA端末などとデータのやりとりを行うことができます。また、赤外線リモコンに対応したテレビなどに利用することもできます。◆ワンプッシュオープン P.42ボタンを押してFOMA端末を簡単に開くことができます。◆バーコードリーダー/テキストリーダー P.182、187バーコード・QRコードから電話番号やメールアドレスなどの情報や、画像・メロディを読み取って利用できます。また、電話番号やメールアドレスなどの、英数字の情報を印刷物から読み取ることもできます。◆ネットワーク P.454・留守番電話サービス(有料)●お申し込みが必要となります。・キャッチホン(有料)●お申し込みが必要となります。・転送でんわサービス(無料)●お申し込みが必要となります。・デュアルネットワークサービス(有料)●お申し込みが必要となります。・SMS(無料)●お申し込みは不要です。◆ドットエリア P.28、130ドットエリアに表示するドットエリアデータを変更できます。内蔵iアプリの「ドットクリエイター」を利用してドットエリアデータを作成することもできま...
5目次/注意事項多彩な機能◆赤外線通信/赤外線リモコンP.330、406赤外線を利用して他のFOMA端末などとデータのやりとりを行うことができます。また、赤外線リモコンに対応したテレビなどに利用することもできます。◆ワンプッシュオープン P.42ボタンを押してFOMA端末を簡単に開くことができます。◆バーコードリーダー/テキストリーダー P.182、187バーコード・QRコードから電話番号やメールアドレスなどの情報や、画像・メロディを読み取って利用できます。また、電話番号やメールアドレスなどの、英数字の情報を印刷物から読み取ることもできます。◆ネットワーク P.454・留守番電話サービス(有料)●お申し込みが必要となります。・キャッチホン(有料)●お申し込みが必要となります。・転送でんわサービス(無料)●お申し込みが必要となります。・デュアルネットワークサービス(有料)●お申し込みが必要となります。・SMS(無料)●お申し込みは不要です。◆ドットエリア P.28、130ドットエリアに表示するドットエリアデータを変更できます。内蔵iアプリの「ドットクリエイター」を利用してドットエリアデータを作成することもできま...
21ご使用前の確認各部の名称と機能 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・ 22ディスプレイの見かた ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・ 24アイコンの説明を表示する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・<表示アイコン説明> 26ナビゲーション表示について ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 26プライベートウィンドウについて ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 27ドットエリアについて ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・ 28メニューの選択方法について ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 29ショートカットメニューを表示する ・・・・・・・・・・・・・・...
21ご使用前の確認各部の名称と機能 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・ 22ディスプレイの見かた ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・ 24アイコンの説明を表示する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・<表示アイコン説明> 26ナビゲーション表示について ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 26プライベートウィンドウについて ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 27ドットエリアについて ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・ 28メニューの選択方法について ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 29ショートカットメニューを表示する ・・・・・・・・・・・・・・...
23ご使用前の確認1赤外線ポート赤外線通信や赤外線リモコンを利用するときに使用します。(P.330、406参照)2インカメラ自分を撮影するときに使用します。(P.163参照)また、テレビ電話時に自分の顔を映します。3ディスプレイ(表示部)(P.24参照)4スピーカ着信音が鳴ります。また、ハンズフリー設定中は、相手の声をここから聞くこともできます。(P.59参照)5接写レバーアウトカメラを接写モードに切り替えます。(P.176参照)6ワンプッシュオープンボタン(P.42参照)7モード/ホームボタンカメラ起動中に押すとカメラモードを切り替えます。(P.166、167、172参照)待受画面で押すとホームURLに設定したインターネットホームページを表示します。(P.211参照)また、サイト表示中に押すと画面単位でスクロールします。(P.201参照)8メールボタン待受画面で押すとメールメニューを表示します。(P.245参照)1秒以上押すとiモード問い合わせを行います。(P.268参照)また、画面左下に表示されている操作を行うときに押します。(P.26参照)9メモ/確認ボタン不在着信・新着メールがあるかないかを確認すると...
23ご使用前の確認1赤外線ポート赤外線通信や赤外線リモコンを利用するときに使用します。(P.330、406参照)2インカメラ自分を撮影するときに使用します。(P.163参照)また、テレビ電話時に自分の顔を映します。3ディスプレイ(表示部)(P.24参照)4スピーカ着信音が鳴ります。また、ハンズフリー設定中は、相手の声をここから聞くこともできます。(P.59参照)5接写レバーアウトカメラを接写モードに切り替えます。(P.176参照)6ワンプッシュオープンボタン(P.42参照)7モード/ホームボタンカメラ起動中に押すとカメラモードを切り替えます。(P.166、167、172参照)待受画面で押すとホームURLに設定したインターネットホームページを表示します。(P.211参照)また、サイト表示中に押すと画面単位でスクロールします。(P.201参照)8メールボタン待受画面で押すとメールメニューを表示します。(P.245参照)1秒以上押すとiモード問い合わせを行います。(P.268参照)また、画面左下に表示されている操作を行うときに押します。(P.26参照)9メモ/確認ボタン不在着信・新着メールがあるかないかを確認すると...
38ご使用前の確認FOMAカードの機能差分について●FOMAカード動作制限機能が設定されると、他の人のFOMAカードに差し替えたときは、本機能が設定されたデータやファイルを「画面表示設定」や「着信音選択」などに設定することはできません。●FOMAカード動作制限機能が設定されたデータやファイルを「画面表示設定」 や「着信音選択」などに設定した場合、FOMAカードを抜いたり、他の人のFOMAカードに差し替えるとお買い上げ時の設定で動作します。お客様のFOMAカードを挿入し直すと、お客様が設定した状態に戻ります。<例:FOMAカード動作制限機能が設定された「メロディA」を着信音に設定したとき>FOMAカードを抜いたり、他の人のFOMAカードに差し替えたときに「着信音選択」で表示される設定内容は「メロディA」になりますが、実際に着信があったときにはお買い上げ時に設定されていた着信音が鳴ります。お客様のFOMAカードを挿入し直すと、「メロディA」の着信音に戻ります。●赤外線通信機能やデータの送受信(OBEX)機能を使って受信したデータ、FOMA端末で撮影/編集した静止画/動画には、FOMAカード動作制限機能が設定されま...
38ご使用前の確認FOMAカードの機能差分について●FOMAカード動作制限機能が設定されると、他の人のFOMAカードに差し替えたときは、本機能が設定されたデータやファイルを「画面表示設定」や「着信音選択」などに設定することはできません。●FOMAカード動作制限機能が設定されたデータやファイルを「画面表示設定」 や「着信音選択」などに設定した場合、FOMAカードを抜いたり、他の人のFOMAカードに差し替えるとお買い上げ時の設定で動作します。お客様のFOMAカードを挿入し直すと、お客様が設定した状態に戻ります。<例:FOMAカード動作制限機能が設定された「メロディA」を着信音に設定したとき>FOMAカードを抜いたり、他の人のFOMAカードに差し替えたときに「着信音選択」で表示される設定内容は「メロディA」になりますが、実際に着信があったときにはお買い上げ時に設定されていた着信音が鳴ります。お客様のFOMAカードを挿入し直すと、「メロディA」の着信音に戻ります。●赤外線通信機能やデータの送受信(OBEX)機能を使って受信したデータ、FOMA端末で撮影/編集した静止画/動画には、FOMAカード動作制限機能が設定されま...

この製品について質問する