P901iS
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"PC"30 - 40 件目を表示
3目次/注意事項iアプリ319iモーション335おサイフケータイ iモード FeliCa339データ表示/編集/管理345その他の便利な機能419ネットワークサービス453データ通信467文字入力509付録531かんたん検索/索引/クイックマニュアル579iアプリとは、iアプリダウンロード、iアプリ実行、iアプリ自動起動、iアプリ待受画面、iアプリ起動中の設定iモーションとは、iモーション取得、iモーション自動再生設定、iモーションタイプ設定おサイフケータイとは、おサイフケータイ対応iアプリ、ICカードロック、フェイスリーダー設定データBOXについて、ピクチャビューア、ピクチャ編集、自作アニメ、iモーションプレーヤー、iモーション編集、キャラ電、メロディプレーヤー、音楽再生(SDオーディオ)、miniSDメモリーカード、赤外線通信、PDF対応ビューア などマルチアクセス、マルチタスク、アラーム、スケジュール、ToDo、プライベートメニュー登録、自局番号表示、通話中音声メモ、待受中音声メモ、通話時間/料金、電卓、フリーメモ、FOMAカード(UIM)操作、設定リセット、端末初期化 などサービス問い合わせ、留守番電...
3目次/注意事項iアプリ319iモーション335おサイフケータイ iモード FeliCa339データ表示/編集/管理345その他の便利な機能419ネットワークサービス453データ通信467文字入力509付録531かんたん検索/索引/クイックマニュアル579iアプリとは、iアプリダウンロード、iアプリ実行、iアプリ自動起動、iアプリ待受画面、iアプリ起動中の設定iモーションとは、iモーション取得、iモーション自動再生設定、iモーションタイプ設定おサイフケータイとは、おサイフケータイ対応iアプリ、ICカードロック、フェイスリーダー設定データBOXについて、ピクチャビューア、ピクチャ編集、自作アニメ、iモーションプレーヤー、iモーション編集、キャラ電、メロディプレーヤー、音楽再生(SDオーディオ)、miniSDメモリーカード、赤外線通信、PDF対応ビューア などマルチアクセス、マルチタスク、アラーム、スケジュール、ToDo、プライベートメニュー登録、自局番号表示、通話中音声メモ、待受中音声メモ、通話時間/料金、電卓、フリーメモ、FOMAカード(UIM)操作、設定リセット、端末初期化 などサービス問い合わせ、留守番電...
232iモ ド●ダウンロードしたユーザ証明書を使用してFirstPass対応サイトに接続するにはPIN2コードの入力が必要です。●ユーザ証明書がない状態でFirstPass対応サイトに接続しようとした場合、継続するかどうかの確認画面が表示されます。「NO」を選択して を押すと元のページに戻りますので、FirstPassセンターからユーザ証明書をダウンロードしてから再度接続してください。●ユーザ証明書の有効期限が切れている場合、継続するかどうかの確認画面が表示されます。「NO」を選択して を押すと元のページに戻りますので、FirstPassセンターからユーザ証明書を更新してから再度接続してください。お知らせ <ユーザ証明書操作>FirstPassの設定を行うユーザ証明書は、お客様がFOMAサービスと契約されていることを証明するものです。ダウンロードしたユーザ証明書はFOMAカードに保存され、FirstPass対応サイトでご利用になれます。FOMAカードに保存されているユーザ証明書が有効期限切れであったり、または必要なユーザ証明書がFOMAカードに保存されていないために、FirstPass対応サイトが表示できない...
232iモ ド●ダウンロードしたユーザ証明書を使用してFirstPass対応サイトに接続するにはPIN2コードの入力が必要です。●ユーザ証明書がない状態でFirstPass対応サイトに接続しようとした場合、継続するかどうかの確認画面が表示されます。「NO」を選択して を押すと元のページに戻りますので、FirstPassセンターからユーザ証明書をダウンロードしてから再度接続してください。●ユーザ証明書の有効期限が切れている場合、継続するかどうかの確認画面が表示されます。「NO」を選択して を押すと元のページに戻りますので、FirstPassセンターからユーザ証明書を更新してから再度接続してください。お知らせ <ユーザ証明書操作>FirstPassの設定を行うユーザ証明書は、お客様がFOMAサービスと契約されていることを証明するものです。ダウンロードしたユーザ証明書はFOMAカードに保存され、FirstPass対応サイトでご利用になれます。FOMAカードに保存されているユーザ証明書が有効期限切れであったり、または必要なユーザ証明書がFOMAカードに保存されていないために、FirstPass対応サイトが表示できない...
■用語解説●APNAccess Point Nameの略です。パケット通信において、接続先のインターネットサービスプロバイダや企業内LANを識別します。例えばmoperaの場合は「mopera.ne.jp」 のような文字列で表します。●cidContext Identifierの略です。パケット通信をする際に、FOMA端末にあらかじめ登録するAPNの登録番号です。FOMA端末では、1から10までの10件を登録できます。●Administrator権限・管理者権限本書では、Windows(R)2000 Professional、Windows(R)XPのシステムのすべてにアクセスできる権限のことを指しています。通常、Administratorsのグループに所属したユーザーはこの権限を持っています。一方、Administrator権限または管理者権限を持たないユーザーはシステムへのアクセスが限定されているため、通信設定ファイル(ドライバ)のインストールができません。●DNSDomain Name Systemの略です。「nttdocomo.co.jp」のような人間が理解しやすい名前を、コンピュータが管理しやすい数...
■用語解説●APNAccess Point Nameの略です。パケット通信において、接続先のインターネットサービスプロバイダや企業内LANを識別します。例えばmoperaの場合は「mopera.ne.jp」 のような文字列で表します。●cidContext Identifierの略です。パケット通信をする際に、FOMA端末にあらかじめ登録するAPNの登録番号です。FOMA端末では、1から10までの10件を登録できます。●Administrator権限・管理者権限本書では、Windows(R)2000 Professional、Windows(R)XPのシステムのすべてにアクセスできる権限のことを指しています。通常、Administratorsのグループに所属したユーザーはこの権限を持っています。一方、Administrator権限または管理者権限を持たないユーザーはシステムへのアクセスが限定されているため、通信設定ファイル(ドライバ)のインストールができません。●DNSDomain Name Systemの略です。「nttdocomo.co.jp」のような人間が理解しやすい名前を、コンピュータが管理しやすい数...
471デ タ通信接続先の設定を行いますFOMA PC設定ソフトを使う場合(P.476参照)手動で設定する場合(P.487、499参照)パケット通信・64Kデータ通信■添付の「FOMA P901iS用CD-ROM」についてFOMA端末とパソコンをFOMA USB接続ケーブル (別売)で接続してパケット通信を行うときには、添付の「FOMAP901iS用CD-ROM」 の「P901iS通信設定ファイル」 (ドライバ)をパソコンにインストールしてください。また、「FOMA PC設定ソフト」 をインストールすることをおすすめします。「P901iS通信設定ファイル」 (ドライバ)のインストール方法はP.472~475参照。「FOMA PC設定ソフト」のインストール方法はP.476参照。パケット通信・64Kデータ通信およびデータ転送(OBEX)を行う場合の準備について説明します。以下のような流れになります。データ転送(OBEX)USB接続 赤外線接続しますP.483またはP.497参照データ転送(OBEX)を行いますUSB接続の場合(P.551参照)赤外線の場合(P.406参照)データ通信の準備の流れP901iS通信設定フ...
471デ タ通信接続先の設定を行いますFOMA PC設定ソフトを使う場合(P.476参照)手動で設定する場合(P.487、499参照)パケット通信・64Kデータ通信■添付の「FOMA P901iS用CD-ROM」についてFOMA端末とパソコンをFOMA USB接続ケーブル (別売)で接続してパケット通信を行うときには、添付の「FOMAP901iS用CD-ROM」 の「P901iS通信設定ファイル」 (ドライバ)をパソコンにインストールしてください。また、「FOMA PC設定ソフト」 をインストールすることをおすすめします。「P901iS通信設定ファイル」 (ドライバ)のインストール方法はP.472~475参照。「FOMA PC設定ソフト」のインストール方法はP.476参照。パケット通信・64Kデータ通信およびデータ転送(OBEX)を行う場合の準備について説明します。以下のような流れになります。データ転送(OBEX)USB接続 赤外線接続しますP.483またはP.497参照データ転送(OBEX)を行いますUSB接続の場合(P.551参照)赤外線の場合(P.406参照)データ通信の準備の流れP901iS通信設定フ...
467データ通信FOMA端末から利用できるデータ通信について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 468データ通信の準備の流れ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・ 471通信設定ファイルをインストールする ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 472FOMA PC設定ソフトによる通信の設定 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 476FOMA PC設定ソフトについて ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 476FOMA PC設定ソフトをインストールする ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 476通信の設定を行う ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・ 479設定した通信を実行する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
467データ通信FOMA端末から利用できるデータ通信について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 468データ通信の準備の流れ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・ 471通信設定ファイルをインストールする ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 472FOMA PC設定ソフトによる通信の設定 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 476FOMA PC設定ソフトについて ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 476FOMA PC設定ソフトをインストールする ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 476通信の設定を行う ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・ 479設定した通信を実行する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...

この製品について質問する