P901iS
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"画像"29 件の検索結果
全般
 
質問者が納得miniSDカード(かな?)をSDカードアダプタ(挿入するとSDカードと同じサイズになるやつ)に挿入してください。↓「USB2.0 マルチカードリーダ/ライター」に挿入してください。↓「マイコンピュータ」→「リムーバブルディスク」または「SDカード」↓なかにいろいろなフォルダが入っているが、頑張って「Picture」または「Photo」と書いてあるフォルダを探す。↓保存したい画像(JPEG形式に限る)をそこのフォルダに保存してください。(ひとつの画像につきなるだけ容量は300KB以下が好ましいです。少なけれ...
5936日前view38
全般
 
質問者が納得無料で、色んな画像が沢山ありますよ。http://garaku.from.jp/index.php
6344日前view24
全般
 
質問者が納得PもNもメニューアイコンの設定以外は変更出来ない。従って待ち受け画面の電波のマークや電池のマークを変えることも不可能。PとNではメニュー画面のサイズが異なるからアイコンそのもの以外は使えない。(要は位置がずれる)わ
6439日前view19
全般
 
質問者が納得携帯に入れる時は決められた名前にしないと見られません。参考URLからデータリンクソフトというのをダウンロードして使えば自動的に名前を変えて入れてくれます。もしそれでも見られない場合は画像が大きすぎるか画像の形式に対応していないなどの可能性が高いのでフリーソフトやペイントなどを使い画像のサイズを小さくして形式をjpegにしてみてください。http://panasonic.jp/mobile/p901is/datalink/function/index.html
6515日前view30
全般
 
質問者が納得メニュー57を押してください。3番の「メニューアイコン設定」→3番の「カスタマイズ」→それぞれを設定↑で、出来ると思います。出来なかったら、また質問を。。。。
6608日前view24
全般
 
質問者が納得不可能ですо購入当初、消そうとしたら他のフォルダに保存していたものまで全て消えました;
6665日前view18
全般
 
質問者が納得FOMAはななメールなんてしけたサービスを使わなくてもJPEGが500KB迄フツーに添付が可能。しかし20KBにサイズ変換受信します。それ以上のサイズになるとアップロード掲示板やminiSD経由/データーリンクソフトで送るしか選択肢は有りません。待ちうけサイズは240×320ピクセルの100KB未満まで表示可能。
6740日前view21
全般
 
質問者が納得画像が大きすぎたのかもしれません。「ななメール」で送ってください。画像のURLが送られてきますので開いて保存します。アドレスの「ne」の後ろに「7」をつけて「asdf@docomo.ne7.jp」のようにして送信します。http://i.ne7.jp/
6660日前view24
全般
 
質問者が納得領域が空いているにも拘らず、メモリ不足と出る場合、ソフト事態にバグが出ている可能性があります。バグを解消するため、一旦電源を落として、再度立ち上げてみましょう。バグがリセットされて、メモリ不足が解消されるかもしれません。バグが繰り返されるようでしたら、ドコモショップに出向いてみてもよいかもしれませんね(^_^)無料で端末の点検をしてくれるので、気軽に見てもらいましょう。
6669日前view22
全般
 
質問者が納得データを削除した後、一旦電源を落として、再起動してみてください。バグがリセットされて、『メモリ不足です』のエラー表示が無くなると思われます。
6690日前view20

この製品について質問する