P700i
x
Gizport

P700i カメラ画像の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"カメラ画像"130 - 140 件目を表示
66電話のかけかた/受けかたで音量を調節ステップ ・・・・・・・・・・約3秒間の無音のあとにレベル1~6の順で約3秒ごとに音量が上がります。レベル1~6 ・・・・・・・レベル1が最小でレベル6が最大です。消去 ・・・・・・・・・・・・・・着信音は鳴りません。●着信音量を「消去」に設定中は、以下のアイコンが表示されます。:音声電話またはテレビ電話の着信音量を「消去」:メール、チャットメール、メッセージ(R/F)のいずれかの着信音量を「消去」:音声電話、テレビ電話・メール、チャットメール、メッセージ(R/F)の着信音量を「消去」2●着信中は着信音量を調節できません。●メール、チャットメール、メッセージ(R/F)の着信音量を「消去」以外に設定していても、「メール/メッセージ鳴動」(P.117参照)を「OFF」に設定している場合は 「」が表示され、着信音は鳴りません。お知らせ 電話に出られるようになったら で保留を解除する●音声電話を保留していた場合、 を押しても保留を解除できます。「着信アンサー設定」を「エニーキーアンサー」に設定している場合は、~、、、、、、、、またはを押しても保留を解除できます。●テレビ電話を保...
66電話のかけかた/受けかたで音量を調節ステップ ・・・・・・・・・・約3秒間の無音のあとにレベル1~6の順で約3秒ごとに音量が上がります。レベル1~6 ・・・・・・・レベル1が最小でレベル6が最大です。消去 ・・・・・・・・・・・・・・着信音は鳴りません。●着信音量を「消去」に設定中は、以下のアイコンが表示されます。:音声電話またはテレビ電話の着信音量を「消去」:メール、チャットメール、メッセージ(R/F)のいずれかの着信音量を「消去」:音声電話、テレビ電話・メール、チャットメール、メッセージ(R/F)の着信音量を「消去」2●着信中は着信音量を調節できません。●メール、チャットメール、メッセージ(R/F)の着信音量を「消去」以外に設定していても、「メール/メッセージ鳴動」(P.117参照)を「OFF」に設定している場合は 「」が表示され、着信音は鳴りません。お知らせ 電話に出られるようになったら で保留を解除する●音声電話を保留していた場合、 を押しても保留を解除できます。「着信アンサー設定」を「エニーキーアンサー」に設定している場合は、~、、、、、、、、またはを押しても保留を解除できます。●テレビ電話を保...
74テレビ電話のかけかた/受けかた■テレビ電話中の画面について①⋯相手のカメラ画像 ②⋯自分のカメラ画像 ③⋯通話時間 ④⋯現在時刻⑤⋯状態表示:64K通信中 :ハンズフリーON:32K通信中 :ナイトモード:音声送信/受信中 :キャラ電全体アクションモード(グレー):音声送信/受信失敗※1:キャラ電パーツアクションモード:映像送信/受信中 :DTMF送信モード(グレー):映像送信/受信失敗※2:カメラ画像送信中:代替画像送信中:キャラ電通話中※1 音声の送信に失敗すると、自分の音声が相手に流れません。音声の受信に失敗すると、相手の音声が流れません。※2 映像の送信に失敗すると、自分のカメラ画像が相手に表示されません。映像の受信に失敗すると、相手のカメラ画像が表示されません。音声、映像の送受信に失敗した場合、自動的には復旧しません。再度テレビ電話をおかけなおしください。ドコモのテレビ電話対応端末同士でなら、お互いの映像を見ながら通話できます。●テレビ電話機能は、ドコモのテレビ電話に対応した端末同士で利用できます。ドコモのテレビ電話 ドコモのテレビ電話ドコモのテレビ電話は「国際標準の3GPPで標準化された、3G...
74テレビ電話のかけかた/受けかた■テレビ電話中の画面について①⋯相手のカメラ画像 ②⋯自分のカメラ画像 ③⋯通話時間 ④⋯現在時刻⑤⋯状態表示:64K通信中 :ハンズフリーON:32K通信中 :ナイトモード:音声送信/受信中 :キャラ電全体アクションモード(グレー):音声送信/受信失敗※1:キャラ電パーツアクションモード:映像送信/受信中 :DTMF送信モード(グレー):映像送信/受信失敗※2:カメラ画像送信中:代替画像送信中:キャラ電通話中※1 音声の送信に失敗すると、自分の音声が相手に流れません。音声の受信に失敗すると、相手の音声が流れません。※2 映像の送信に失敗すると、自分のカメラ画像が相手に表示されません。映像の受信に失敗すると、相手のカメラ画像が表示されません。音声、映像の送受信に失敗した場合、自動的には復旧しません。再度テレビ電話をおかけなおしください。ドコモのテレビ電話対応端末同士でなら、お互いの映像を見ながら通話できます。●テレビ電話機能は、ドコモのテレビ電話に対応した端末同士で利用できます。ドコモのテレビ電話 ドコモのテレビ電話ドコモのテレビ電話は「国際標準の3GPPで標準化された、3G...
89テレビ電話のかけかた/受けかた遠隔監視を受ける登録した電話番号からテレビ電話がかかってくる●遠隔監視専用の着信音が鳴ります。(着信音を変更することはできません。)着信音量は「着信音量」の「テレビ電話」で設定したレベルで鳴りますが、「ステップ」または「レベル1」以下に設定している場合は「レベル2」で鳴ります。●遠隔監視の着信時には、着信イルミネーションの設定によらず点滅色は「グラデーション」、点滅パターンは「固定パターン」となります。●遠隔監視の着信時は「オープン設定」は無効になります。●遠隔監視設定中でも、自動応答する前に を押すとテレビ電話が始まり、自分のカメラ画像を相手に送信します。また、 または を押すと、代替画像を相手に送信してテレビ電話を開始します。●遠隔監視の着信時に を押すと通信が切断され、遠隔監視は行われません。●遠隔監視を行う(発信)場合は、発信者番号を通知してテレビ電話をかけてください。●発信者番号が通知されない場合は、遠隔監視着信にならず、テレビ電話着信となります。1遠隔監視設定で設定した応答時間経過後、自動的に応答し遠隔監視が始まる「発信時自画像送信」の設定に関係なくカメラ設定が「...
89テレビ電話のかけかた/受けかた遠隔監視を受ける登録した電話番号からテレビ電話がかかってくる●遠隔監視専用の着信音が鳴ります。(着信音を変更することはできません。)着信音量は「着信音量」の「テレビ電話」で設定したレベルで鳴りますが、「ステップ」または「レベル1」以下に設定している場合は「レベル2」で鳴ります。●遠隔監視の着信時には、着信イルミネーションの設定によらず点滅色は「グラデーション」、点滅パターンは「固定パターン」となります。●遠隔監視の着信時は「オープン設定」は無効になります。●遠隔監視設定中でも、自動応答する前に を押すとテレビ電話が始まり、自分のカメラ画像を相手に送信します。また、 または を押すと、代替画像を相手に送信してテレビ電話を開始します。●遠隔監視の着信時に を押すと通信が切断され、遠隔監視は行われません。●遠隔監視を行う(発信)場合は、発信者番号を通知してテレビ電話をかけてください。●発信者番号が通知されない場合は、遠隔監視着信にならず、テレビ電話着信となります。1遠隔監視設定で設定した応答時間経過後、自動的に応答し遠隔監視が始まる「発信時自画像送信」の設定に関係なくカメラ設定が「...
●「」 が表示されているときは動作しません。●ドライブモードと伝言メモを同時に設定しているときはドライブモードが優先され、伝言メモは動作しません。●応答メッセージの優先順位は、「電話番号ごとの設定」→「グループごとの設定」→「伝言メモの設定」の順になります。●応答メッセージを「おしゃべり1」「おしゃべり2」に設定しているときに、「おしゃべり1」「おしゃべり2」を消去した場合、応答メッセージは「標準」になります。●「留守番電話サービス」または「転送でんわサービス」を伝言メモと同時に設定しているときは、留守番電話サービスまたは転送でんわサービスの呼出時間の設定により、優先順位が異なります。伝言メモを優先させるには、伝言メモの呼出時間を留守番電話サービスまたは転送でんわサービスの呼出時間よりも短く設定してください。この場合でも、すでに伝言メモが5件録音されているときは、留守番電話または転送でんわとなります。●「呼出時間表示設定」で設定した無音時間が伝言メモの呼出時間より長いと、呼出動作を行わず伝言メモに移行します。呼出動作を行ってから伝言メモに移行させるには、伝言メモの呼出時間を無音時間よりも長く設定してください。...
●「」 が表示されているときは動作しません。●ドライブモードと伝言メモを同時に設定しているときはドライブモードが優先され、伝言メモは動作しません。●応答メッセージの優先順位は、「電話番号ごとの設定」→「グループごとの設定」→「伝言メモの設定」の順になります。●応答メッセージを「おしゃべり1」「おしゃべり2」に設定しているときに、「おしゃべり1」「おしゃべり2」を消去した場合、応答メッセージは「標準」になります。●「留守番電話サービス」または「転送でんわサービス」を伝言メモと同時に設定しているときは、留守番電話サービスまたは転送でんわサービスの呼出時間の設定により、優先順位が異なります。伝言メモを優先させるには、伝言メモの呼出時間を留守番電話サービスまたは転送でんわサービスの呼出時間よりも短く設定してください。この場合でも、すでに伝言メモが5件録音されているときは、留守番電話または転送でんわとなります。●「呼出時間表示設定」で設定した無音時間が伝言メモの呼出時間より長いと、呼出動作を行わず伝言メモに移行します。呼出動作を行ってから伝言メモに移行させるには、伝言メモの呼出時間を無音時間よりも長く設定してください。...
82テレビ電話のかけかた/受けかたテレビ電話中カメラがOFFになり、相手には代替画像が送信されます。静止画による代替画像送信中は「」、代替画像にキャラ電を設定している場合(キャラ電通話中)は「」が表示されます。●もう1度 を押すと、代替画像から自分のカメラ画像に切り替わります。●代替画像に「キャラ電」を設定しておくと、相手にはキャラ電が送信されます。キャラ電通話中はボタン操作によりキャラ電にアクションを付けることができます。また、音声にあわせてキャラ電の口を動かすこともできます。(P.369参照)1相手に送信する画像を、自分のカメラ画像から代替画像に設定した静止画またはキャラ電に切り替えます。代替画像を送信する■送信する代替画像について代替画像は以下の4つの機能で設定できます。・「電話帳便利機能」で設定したキャラ電(電話番号ごとの設定)・「グループ便利機能」で設定したキャラ電(グループごとの設定)・電話帳に登録したキャラ電・「画像選択」の「代替画像選択」で設定した静止画またはキャラ電この他に、通話ごとにもキャラ電を設定できます。(P.79参照)相手に送信する代替画像の優先順位は、「通話ごとの設定」→「電話番号...
82テレビ電話のかけかた/受けかたテレビ電話中カメラがOFFになり、相手には代替画像が送信されます。静止画による代替画像送信中は「」、代替画像にキャラ電を設定している場合(キャラ電通話中)は「」が表示されます。●もう1度 を押すと、代替画像から自分のカメラ画像に切り替わります。●代替画像に「キャラ電」を設定しておくと、相手にはキャラ電が送信されます。キャラ電通話中はボタン操作によりキャラ電にアクションを付けることができます。また、音声にあわせてキャラ電の口を動かすこともできます。(P.369参照)1相手に送信する画像を、自分のカメラ画像から代替画像に設定した静止画またはキャラ電に切り替えます。代替画像を送信する■送信する代替画像について代替画像は以下の4つの機能で設定できます。・「電話帳便利機能」で設定したキャラ電(電話番号ごとの設定)・「グループ便利機能」で設定したキャラ電(グループごとの設定)・電話帳に登録したキャラ電・「画像選択」の「代替画像選択」で設定した静止画またはキャラ電この他に、通話ごとにもキャラ電を設定できます。(P.79参照)相手に送信する代替画像の優先順位は、「通話ごとの設定」→「電話番号...

この製品について質問する