P901i
x
Gizport

P901i スクロールの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"スクロール"160 - 170 件目を表示
23ご使用前の確認1着信/充電ランプ電話の着信時やメールの受信時、通話中に点滅します。(P.130、133参照)カメラ撮影時に点灯(点滅)します。充電中は赤色に点灯します。2受話口相手の声をここから聞きます。3ディスプレイ(表示部)(P.24参照)4スピーカ着信音が鳴ります。また、ハンズフリー設定中は、相手の声をここから聞くこともできます。(P.59参照)5接写レバーアウトカメラを接写モードに切り替えます。(P.172参照)6ワンプッシュオープンボタン(P.41参照)7モード/ホームボタンカメラ起動中に押すとカメラモードを切り替えます。(P.162、163、168参照)待受画面で押すとホームURLに設定したインターネットホームページを表示します。(P.207参照)また、サイト表示中に押すと画面単位でスクロールします。(P.197参照)8メールボタン待受画面で押すとメールメニューを表示します。(P.239参照)1秒以上押すとiモード問い合わせを行います。(P.262参照)また、画面左下に表示されている操作を行うときに押します。(P.26参照)9メモ/確認ボタン不在着信・新着メールがあるかないかを確認するときや、...
23ご使用前の確認1着信/充電ランプ電話の着信時やメールの受信時、通話中に点滅します。(P.130、133参照)カメラ撮影時に点灯(点滅)します。充電中は赤色に点灯します。2受話口相手の声をここから聞きます。3ディスプレイ(表示部)(P.24参照)4スピーカ着信音が鳴ります。また、ハンズフリー設定中は、相手の声をここから聞くこともできます。(P.59参照)5接写レバーアウトカメラを接写モードに切り替えます。(P.172参照)6ワンプッシュオープンボタン(P.41参照)7モード/ホームボタンカメラ起動中に押すとカメラモードを切り替えます。(P.162、163、168参照)待受画面で押すとホームURLに設定したインターネットホームページを表示します。(P.207参照)また、サイト表示中に押すと画面単位でスクロールします。(P.197参照)8メールボタン待受画面で押すとメールメニューを表示します。(P.239参照)1秒以上押すとiモード問い合わせを行います。(P.262参照)また、画面左下に表示されている操作を行うときに押します。(P.26参照)9メモ/確認ボタン不在着信・新着メールがあるかないかを確認するときや、...
29ご使用前の確認メニュー機能の中項目を選択します2「設定」から「通話」を選択します。目的の小項目(機能)を選択します3「通話」から「通話品質アラーム」を選択します。■小項目の選択画面で各機能の設定状況を確認するには「メニュー画面設定」の「メニュー表示」を「詳細表示」に設定しているときは、機能の設定状況やメニュー番号を確認できます。大項目アイコン設定状況メニュー番号前後の小項目機能名称●を押すと一つ前の小項目、 を押すと次の小項目が表示されます。●を押し続けると連続スクロールします。●反転表示している項目が現在選択されている項目です。●を押すと下の項目、 を押すと上の項目に選択項目が移ります。●を押し続けると連続スクロールします。●項目が複数のページにわたるときは、画面の右上に全体のページ数と現在のページ数が表示されます。●または を押すとページ単位でスクロールします。現在のページ 全体のページ
29ご使用前の確認メニュー機能の中項目を選択します2「設定」から「通話」を選択します。目的の小項目(機能)を選択します3「通話」から「通話品質アラーム」を選択します。■小項目の選択画面で各機能の設定状況を確認するには「メニュー画面設定」の「メニュー表示」を「詳細表示」に設定しているときは、機能の設定状況やメニュー番号を確認できます。大項目アイコン設定状況メニュー番号前後の小項目機能名称●を押すと一つ前の小項目、 を押すと次の小項目が表示されます。●を押し続けると連続スクロールします。●反転表示している項目が現在選択されている項目です。●を押すと下の項目、 を押すと上の項目に選択項目が移ります。●を押し続けると連続スクロールします。●項目が複数のページにわたるときは、画面の右上に全体のページ数と現在のページ数が表示されます。●または を押すとページ単位でスクロールします。現在のページ 全体のページ
26ご使用前の確認ディスプレイ 表示アイコン説明でアイコンを選択選択したアイコンの説明が表示されます。1<表示アイコン説明>アイコンの説明を表示する画面の上部に表示されるマーク(など) をアイコンといいます。アイコンの意味は画面上で確認できます。■コマンドナビゲーションボタンの操作上・カーソルまたは反転表示を上方向へ移動させます。(押し続けると連続スクロールになります)・サイト表示中やメールの本文を表示中に画面をスクロールします。・待受画面で押すと電話帳機能の選択画面(電話帳メニュー)を表示します。・1秒以上押して受話音量を上げます。(P.65参照)・入力した文字をカタカナ、漢字に変換します。(P.491参照)右/リダイヤル・カーソルを右方向へ移動させます。・待受画面で押すとリダイヤルを表示します。(P.50参照)・表示内容を画面単位で次の画面へスクロールさせます。(押し続けると連続スクロールになります)・サイト表示中に次のページを表示します。左/着信履歴・カーソルを左方向へ移動させます。・待受画面で押すと着信履歴を表示します。(P.63参照)・表示内容を画面単位で前の画面へスクロールさせます。(押し続けると...
26ご使用前の確認ディスプレイ 表示アイコン説明でアイコンを選択選択したアイコンの説明が表示されます。1<表示アイコン説明>アイコンの説明を表示する画面の上部に表示されるマーク(など) をアイコンといいます。アイコンの意味は画面上で確認できます。■コマンドナビゲーションボタンの操作上・カーソルまたは反転表示を上方向へ移動させます。(押し続けると連続スクロールになります)・サイト表示中やメールの本文を表示中に画面をスクロールします。・待受画面で押すと電話帳機能の選択画面(電話帳メニュー)を表示します。・1秒以上押して受話音量を上げます。(P.65参照)・入力した文字をカタカナ、漢字に変換します。(P.491参照)右/リダイヤル・カーソルを右方向へ移動させます。・待受画面で押すとリダイヤルを表示します。(P.50参照)・表示内容を画面単位で次の画面へスクロールさせます。(押し続けると連続スクロールになります)・サイト表示中に次のページを表示します。左/着信履歴・カーソルを左方向へ移動させます。・待受画面で押すと着信履歴を表示します。(P.63参照)・表示内容を画面単位で前の画面へスクロールさせます。(押し続けると...
28ご使用前の確認アイコンの説明ガイダンスメニューの選択方法についてFOMA端末では を押してメインメニューを表示し、各種機能を実行、設定、確認します。■スクロール選択メインメニューは、機能をイメージした9つの大項目アイコンで構成され、4つのグループ (メール・iモード・設定・ツール)に分かれています。(P.397参照)大項目アイコンを選択すると中項目の選択画面、さらに選択すると小項目の選択画面が表示されます。選択を繰り返して設定、確認を行います。■メニュー番号選択機能によっては、 +メニュー番号を押すと表示されます。●FOMA端末は、メールグループ、iモードグループ、設定グループ、ツールグループの各グループから1つずつ(最大3つ)と、グループに属さない音声電話などの機能を同時に使うことができる「マルチタスク」に対応しています。 (P.397参照)ここでは「通話品質アラーム」の機能を選択する方法を例にしてスクロール選択を説明します。メニュー機能の大項目アイコンを選択します1メインメニューから を選択します。スクロール選択●色が変わって表示されているアイコンが、現在選択されている大項目アイコンです。●を押すと下...
28ご使用前の確認アイコンの説明ガイダンスメニューの選択方法についてFOMA端末では を押してメインメニューを表示し、各種機能を実行、設定、確認します。■スクロール選択メインメニューは、機能をイメージした9つの大項目アイコンで構成され、4つのグループ (メール・iモード・設定・ツール)に分かれています。(P.397参照)大項目アイコンを選択すると中項目の選択画面、さらに選択すると小項目の選択画面が表示されます。選択を繰り返して設定、確認を行います。■メニュー番号選択機能によっては、 +メニュー番号を押すと表示されます。●FOMA端末は、メールグループ、iモードグループ、設定グループ、ツールグループの各グループから1つずつ(最大3つ)と、グループに属さない音声電話などの機能を同時に使うことができる「マルチタスク」に対応しています。 (P.397参照)ここでは「通話品質アラーム」の機能を選択する方法を例にしてスクロール選択を説明します。メニュー機能の大項目アイコンを選択します1メインメニューから を選択します。スクロール選択●色が変わって表示されているアイコンが、現在選択されている大項目アイコンです。●を押すと下...
31ご使用前の確認ここでは「通話品質アラーム」の機能を選択する方法を例にしてメニュー番号選択を説明します。待受画面でを押します。メニュー番号選択メニュー番号で機能を呼び出します1●メニュー番号については「機能一覧表」を参照してください。(P.504参照)お知らせ ■機能メニュー画面について●画面の右下に「」 が表示されているときに を押すと、機能メニューが表示されます。機能メニューを表示させたときの画面によって、機能メニューの内容は異なります。また、選択できない機能はグレー表示になります。●それぞれの操作において、登録や編集、削除など操作可能な項目が表示されます。●項目が複数のページにわたるときは、機能メニュー画面の右上に「現在のページ数/全体のページ数」が表示されます。機能メニュー画面の一番上、下の項目から を押すと前、次のページを表示します。または を押すとページ単位でスクロールします。●機能を設定するには、操作の例のように一覧表示から選択する方法や「YES/NO」 、「ON/OFF」を選択する方法(P.30参照)、数値を入力する方法などがあります。●選択できない機能はグレー表示になります。お知らせ ■す...
31ご使用前の確認ここでは「通話品質アラーム」の機能を選択する方法を例にしてメニュー番号選択を説明します。待受画面でを押します。メニュー番号選択メニュー番号で機能を呼び出します1●メニュー番号については「機能一覧表」を参照してください。(P.504参照)お知らせ ■機能メニュー画面について●画面の右下に「」 が表示されているときに を押すと、機能メニューが表示されます。機能メニューを表示させたときの画面によって、機能メニューの内容は異なります。また、選択できない機能はグレー表示になります。●それぞれの操作において、登録や編集、削除など操作可能な項目が表示されます。●項目が複数のページにわたるときは、機能メニュー画面の右上に「現在のページ数/全体のページ数」が表示されます。機能メニュー画面の一番上、下の項目から を押すと前、次のページを表示します。または を押すとページ単位でスクロールします。●機能を設定するには、操作の例のように一覧表示から選択する方法や「YES/NO」 、「ON/OFF」を選択する方法(P.30参照)、数値を入力する方法などがあります。●選択できない機能はグレー表示になります。お知らせ ■す...

この製品について質問する