iPod (dock c...
x
Gizport

iPod (dock connector) iTunesライブラリの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"iTunesライブラリ"11 件の検索結果
全般
 
質問者が納得今は前のiTunesの全データをそのまま外付けHDDに入れて、そのまま新しいPCに繋いでいると言うことでしょうか?そして、今後その外付けHDDは新しいPCで使うのでしょうか?また、今後iTunesのデータはそのHDDに保存していくお考えでしょうか?そうだとしたら、iTunesの上の「ファイル」メニューから「フォルダをライブラリにインポート」を選択し、そのHDDの中のフォルダ(かなり上の方のフォルダで良い)を指定してやればOKです。そして、iTunesの「編集」⇒「設定」⇒「詳細」で、「iTunes Medi...
4751日前view77
全般
 
質問者が納得iPodTouchをパソコンに接続して、再度その画面が出てこなかったのでしょうか。パソコンに接続した状態で、iTunesの画面左上の「ファイル」>「購入した項目をiPodから転送」をクリックします。これでiPodで購入したアプリや音楽はiTunesに入ります。ちなみに、通常はアプリや購入した音楽は、同期をすればiTunesに入るのですが・・。アプリや音楽項目のチェックを外して同期していたりしませんか?
4753日前view14
全般
 
質問者が納得Aiseesoft iPod 転送というソフトを勧めます。DVD/動画/音声などのファイルを形式変換して、iTunesを使わずiPodに転送できます。それに、iPodからコンピュータにもファイルを転送できます。すべてのiPodのバージョンをサポートします。無料ダウンロードして試用できます。
4707日前view25
全般
 
質問者が納得>昔のiTunesのデータはフラッシュメモリーにコピーしてあります。それでしたら新しいPCに移せばいいのではないですか。iPodを接続すると「・・・曲が削除されます」と表示されても移した曲が同期されます。こんな方法もあります。「SharePod」(フリーウエア)http://www.getsharepod.com/download/iPod Touch、iPhoneにも対応します。英語表示ですが簡単にできます。iPodをPCに接続します。インストールしたiPodのイラスト「SharePod」を実行しま...
4756日前view10
全般
 
質問者が納得おかしいアートワークは特定の物ですか?アートワークが微妙に壊れている可能性があるので貼り直してみてはどうでしょう。<補足>原本が無いものについてはこんなソフトありますよiTunes用アートワーク取得ソフトArtwork Goferhttp://mac-mike.cocolog-nifty.com/blog/2009/09/itunesartwork-g.html貼り直して治るのであれば画像の問題で、治らなければソフトの問題だと思うんですけど、全部貼り直さずに一部だけでも試してみては?もし画像の問題であれば落...
4587日前view17
全般
 
質問者が納得ライブラリを2つ作る必要はありません。iTunesは複数のiPodも間違いなく認識してくれますから、同時に何台使っても問題ありません。使い方の提案としては・"touch用"、"iPhone用"とそれぞれのプレイリストを作って同期する。・デバイスごとに同期の設定ができるので、touchにはプレイリストAとB、iPhoneはCとDと同期するいう設定をする。・容量に問題なければ2台ともライブラリ全体を同期する。などなど。私は3台のiPodを使い分けてますが、何ら不自由も不都...
4591日前view11
全般
 
質問者が納得iTunesのデータをWindowsからMacに移動する方法が解説してあります。http://howcollect.jp/article/1208
4565日前view10
全般
 
質問者が納得iTunesのホームシェアリング機能でPC/Mac間での音楽・Appデータ等を同期できます。ゲームデータ等については音楽・Appデータ等を同期後に新しいPC/MacとiPod touchを接続後バックアップを取れば新しいPC/Macにゲームデータを移せます。その後、同期すればゲームデータを残したままの同期が可能です。※バックアップの取り方はiPod touchを接続して、iTunesの左のプレイリスト欄(ミュージックやAppと書いてある所)のiPod touchを右クリックして「バックアップを取る」を選択す...
4631日前view24
全般
 
質問者が納得「ライブラリの内容がよく消えて」と「同期しようとする」から正規の手順で使用していないのではないかと思います。都合よく書かれた適当な記事を元にデタラメな使い方をして同様の症状になった話はよく耳にします。もしくはiPod側に問題があるけれども騙しながら使っている。その場合は「復元」で初期化すれば概ね解消します。
4561日前view7
全般
 
質問者が納得通常の操作では逆転送、つまりiPod→iTunesへ転送することはできません。公式では逆転送は認められてませんから、Appleに連絡しても無理、としか返事はないでしょうね。パソコンということは、Windows OSでしょうか。Windowsなら非公式ではありますが、逆転送ができるソフトがいくつかあるようです。-Copy Trans-http://www.copytrans.jp/copytrans.php-Pod野郎-http://buin2gou.com/ipod/私は使用したことがありませんが、評判はい...
4729日前view17
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する