CR-D2
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"音質的"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得CR-D1LTDはCR-D1をチューンナップした製品で、CR-D2はCR-D1LTDの技術を用いてCR-D1をマイナーチェンジした製品です。製品としての出来はCR-D1LTDの方が上ですが、値段を考えるとCR-D2はコストパフォーマンスが高いです。そして音質的には、ほとんど変わりませんので、自分だったらCR-D2を買います。また、CR-D2を改造した製品も気になるところです。http://www.yoshidaen.com/CRD20918.html
5629日前view121
全般
 
質問者が納得音の善し悪しはやっぱり自分で決めるしかないと思います。iPodの音質も好き嫌いあるようですし。iPodに圧縮音源(MP3とかAAC)を入れた場合は確実にCDより音質は落ちます。losslessでも私の場合音質劣化が判ります。WAVがCD音質って信じられないです。CDに焼くのも音質劣化します。気にする人は、わざわざ650MBのCD−R買ったり、Windows98使って焼いたりしているようです。やっぱりCDを買って、いいコンポで聴くのが一番だと思います。ビクターのWOODCONE Speaker など評判よいよ...
4984日前view64
全般
 
質問者が納得CR-D2の方がよろしいかと思います。ここでまたFRシリーズを買ってしまうと、ほとんど進歩はありません。CR-D2はコンパクトで可愛いレシーバーですが、いわゆるミニコンポとは違い本格的な音を出します。今、お使いのスピーカーにつないでも音の差は感じられます。そして、しばらくしてお金が貯まったら、CR-D2にふさわしいスピーカーを購入されてはいかがでしょうか。
5290日前view170
全般
 
質問者が納得CR-D2の本体の色は、シルバーだけのようです。K711は、黒と金色っぽいのがあります。CDプレーヤーがあるなら単品アンプのほうがいいと思います。DVDプレーヤーでも代用できます。PM6001は、古い型なのであえて買う利点はないかと。PM5003がいいと思います、新品でも2、5万円くらいで買えるので。音はいいですが、低音に物足りなさを感じるかもしれないです。まあスピーカーで変わるかもしれませんが。上位機種PM7003(5万~)がかなり評価は高いです。また、デノンPMA3900SE(3万)も同様にアンプでは人...
5411日前view69
  1. 1

この製品について質問する