A-973
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"詳しい方"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得パーツではなく出てくる音ですよね?大切なのは。デノンの1500も2000もトロイダルではありませんがクラスNo1ですよね。1500は4月にマイナーチェンジありますが。駆動力では390SE-SPが上ですよ。
5176日前view91
全般
 
質問者が納得PURE DIRECTのみと言うことで、十中八九アンプ内のどこかで信号が寸断されています。 PUREにしろ通常のモードにしても、必ず最後はスピーカ端子・ケーブルを通るので+-や接続等は問題なさそうです。回路に詳しくないので、どこを見たらなどのコメントは控えます。アンプは内部に高圧電流の流れる部分もあるため、知識経験等に覚えがないようでしたら、カバーを開けるのは避けたほうが良いです。メーカーサポートに症状を伝えてが無難かと思います。
5235日前view122
全般
 
質問者が納得A973のSP端子はネジ式ですので、たいていのケーブルなら大丈夫です、というよりSPケーブルは高価で特殊なものでないならたいていSP端子につなげれます。A973は、プリアンプの入門機ですが、価格が安いわりに高性能です。本体が幅40cm以上あり、けっこう大きいですからセッティングを考えないといけないです。写真のような専用台があればいいでしょうが、ないなら本体上にCDプレーヤなどを乗せないといけないです。横に本体ープレーヤーSPと並べるとけっこうな長さになるので。また、同価格帯の入門機に、マランツPM5003、...
5378日前view52
  1. 1

この製品について質問する