質問者が納得考えられる可能性
①プリメインのヘッドホン出力の支配力が大きすぎる
②エージング不足
③質問者様の感受性に問題がある
④そもそも大して差のないヘッドホンたちだった
対処法
①とりあえずウォークマン直結で聴く、音質確認だけならそれでもいい
②エージングが終わるまで待つ
③きらめき、拡散(パーっと散る)、切れ込み、解像度、低音([低質]ボムボム→ドンドン→ドーンドーン→ドードー→ ー ー[高質])、定位などに差が出るのでその辺りを比べる。f特は元々フラットに調整されているので、パッと聴きで差が出ないのは仕方...
4782日前view162