TH-AE300
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"修理"10 - 20 件目を表示
お知らせエアーフィルターの清掃・ 交換 エアーフィルターにほこりがたまり過ぎると、本機内部温度が高温になり、温度(TEMP)モニターが点滅し、電源が切れます。使用場所により異なりますがエアーフィルター部の清掃は約100 時間を目安に行ってください。清掃手順 # 主電源を切り電源プラグをコンセントから抜く。23ページの「電源の切りかた」の手順を守り、電源を切ってから電源プラグを抜いてください。$ 本機を静かに裏返す。・ 本機に傷がつかないよう、毛布などの上に裏返して置いてください。% エアーフィルターを外す。エアーフィルターにつめをかけて本機から引き出します。& エアーフィルターを掃除する。たまったほこりを掃除機で吸い取ります。・ エアーフィルターを吸い込まないようにご留意ください。' エアーフィルターを取り付ける。・ エアーフィルターは必ず取り付けてご使用ください。エアーフィルターを取り付けずに使用すると、ごみやほこりを吸い込み、故障の原因となります。・ 掃除をしてもほこりがとれなくなったらエアーフィルターの交換時期です。販売店にご相談ください。また、ランプユニットの交換の際は、あわせてエアーフィルターも交換...
お知らせエアーフィルターの清掃・ 交換 エアーフィルターにほこりがたまり過ぎると、本機内部温度が高温になり、温度(TEMP)モニターが点滅し、電源が切れます。使用場所により異なりますがエアーフィルター部の清掃は約100 時間を目安に行ってください。清掃手順 # 主電源を切り電源プラグをコンセントから抜く。23ページの「電源の切りかた」の手順を守り、電源を切ってから電源プラグを抜いてください。$ 本機を静かに裏返す。・ 本機に傷がつかないよう、毛布などの上に裏返して置いてください。% エアーフィルターを外す。エアーフィルターにつめをかけて本機から引き出します。& エアーフィルターを掃除する。たまったほこりを掃除機で吸い取ります。・ エアーフィルターを吸い込まないようにご留意ください。' エアーフィルターを取り付ける。・ エアーフィルターは必ず取り付けてご使用ください。エアーフィルターを取り付けずに使用すると、ごみやほこりを吸い込み、故障の原因となります。・ 掃除をしてもほこりがとれなくなったらエアーフィルターの交換時期です。販売店にご相談ください。また、ランプユニットの交換の際は、あわせてエアーフィルターも交換...
2 3準備使いかた応用その他もくじ 安全上のご注意 ⋯⋯⋯⋯4付属品を確認する ⋯⋯⋯9お手入れ/上手な使いかた⋯⋯⋯⋯10運搬上の留意点 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯10設置に関する留意点 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯10使用上の留意点 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯10お掃除とお手入れ ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯11各部の名前と働き⋯⋯⋯12 本体前面・上面 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯12本体後面・底面 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯13本体操作部・リモコン ⋯⋯⋯⋯⋯⋯14接続端子部 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯16リモコンの使いかた⋯⋯17 電池の入れかた ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯17操作範囲 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯17接続する⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯18 接続の前に ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯18AV機器との接続例⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯18コンポーネント映像信号対応機器との接続例19パソコンとの接続例 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯20設置する⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯21 投写方式 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯21投写関係 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯21投写する⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯22 電源の切りかた ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯23 オンスクリーンメニューについて⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯24メニュー画面一覧 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯24メニュー画面の操作...
2 3準備使いかた応用その他もくじ 安全上のご注意 ⋯⋯⋯⋯4付属品を確認する ⋯⋯⋯9お手入れ/上手な使いかた⋯⋯⋯⋯10運搬上の留意点 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯10設置に関する留意点 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯10使用上の留意点 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯10お掃除とお手入れ ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯11各部の名前と働き⋯⋯⋯12 本体前面・上面 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯12本体後面・底面 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯13本体操作部・リモコン ⋯⋯⋯⋯⋯⋯14接続端子部 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯16リモコンの使いかた⋯⋯17 電池の入れかた ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯17操作範囲 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯17接続する⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯18 接続の前に ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯18AV機器との接続例⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯18コンポーネント映像信号対応機器との接続例19パソコンとの接続例 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯20設置する⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯21 投写方式 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯21投写関係 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯21投写する⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯22 電源の切りかた ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯23 オンスクリーンメニューについて⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯24メニュー画面一覧 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯24メニュー画面の操作...
56 57その他お知らせ+ エンター(ENTER)ボタンを押し、「その他の設定」画面表示させFG ボタンで「ランプ使用時間」の項を選択する。, エンター(ENTER)ボタンを約3秒間押し続ける。「ランプ使用時間」が「ランプタイムリセット[POWER OFF] 」の表示に変わります。・ メニュー(MENU)ボタンを押せば、ランプタイムリセットの設定画面を解除します。- 電源を「切」にする。ランプ使用時間が「0」にリセットされます。電源の切りかたは23ページをご覧ください。 メインメニュー 台形補正映像の調整画面位置の調整シャッター音量表示言語その他の設定 SDメニュー選択   実行   終了        その他の設定OSD表示             オン ノイズリダクション       オンPCワイド判別        ノーマルバックカラー         ブラック  4:3表示位置         中央投写方式1          フロント投写方式2          フロアファン制御           標準ランプパワー         ノーマルランプ使用時間  ...
56 57その他お知らせ+ エンター(ENTER)ボタンを押し、「その他の設定」画面表示させFG ボタンで「ランプ使用時間」の項を選択する。, エンター(ENTER)ボタンを約3秒間押し続ける。「ランプ使用時間」が「ランプタイムリセット[POWER OFF] 」の表示に変わります。・ メニュー(MENU)ボタンを押せば、ランプタイムリセットの設定画面を解除します。- 電源を「切」にする。ランプ使用時間が「0」にリセットされます。電源の切りかたは23ページをご覧ください。 メインメニュー 台形補正映像の調整画面位置の調整シャッター音量表示言語その他の設定 SDメニュー選択   実行   終了        その他の設定OSD表示             オン ノイズリダクション       オンPCワイド判別        ノーマルバックカラー         ブラック  4:3表示位置         中央投写方式1          フロント投写方式2          フロアファン制御           標準ランプパワー         ノーマルランプ使用時間  ...
■雷が鳴り出したら、本機やケーブルに触れない感電の原因となります。■風呂場、シャワー室では使用しない火災・感電の原因となります。■使用中は投写レンズをのぞかない投写レンズからは強い光が出ます。直接、中をのぞくと目を痛める原因となります。■ランプ交換を行う前に、必ず電源プラグをコンセントから抜く感電や破裂の原因となります。■ランプユニットの交換は、ランプが冷えてから(1時間以上待って)行うカバー内部がかなり熱く、やけどの原因になります。■電源コード・電源プラグを破損するようなことはしない傷つけたり、加工したり、熱器具に近づけたり、無理に曲げたり、ねじったり、引っ張ったり、重い物を載せたり、束ねたりしないでください。・ 傷んだまま使用すると、感電・ショート・火災の原因となります。・ コードやプラグの修理は、販売店にご相談ください。■ぬれた手で電源プラグを抜き差ししない感電の原因となります。■電源プラグは根元まで確実に差し込む差し込みが不完全ですと感電や発熱による火災の原因となります。・ 傷んだプラグ・ゆるんだコンセントは使用しないでください。■水をかけたり、ぬらしたりしない火災・感電の原因となります。■上に水など...
■雷が鳴り出したら、本機やケーブルに触れない感電の原因となります。■風呂場、シャワー室では使用しない火災・感電の原因となります。■使用中は投写レンズをのぞかない投写レンズからは強い光が出ます。直接、中をのぞくと目を痛める原因となります。■ランプ交換を行う前に、必ず電源プラグをコンセントから抜く感電や破裂の原因となります。■ランプユニットの交換は、ランプが冷えてから(1時間以上待って)行うカバー内部がかなり熱く、やけどの原因になります。■電源コード・電源プラグを破損するようなことはしない傷つけたり、加工したり、熱器具に近づけたり、無理に曲げたり、ねじったり、引っ張ったり、重い物を載せたり、束ねたりしないでください。・ 傷んだまま使用すると、感電・ショート・火災の原因となります。・ コードやプラグの修理は、販売店にご相談ください。■ぬれた手で電源プラグを抜き差ししない感電の原因となります。■電源プラグは根元まで確実に差し込む差し込みが不完全ですと感電や発熱による火災の原因となります。・ 傷んだプラグ・ゆるんだコンセントは使用しないでください。■水をかけたり、ぬらしたりしない火災・感電の原因となります。■上に水など...
■煙やへんな臭いや音がしたら電源プラグを抜くそのまま使用すると、火災・感電の原因となります。・ 煙が出なくなるのを確認して修理を販売店にご依頼ください。・ お客様による修理は危険ですからおやめください。■天井取り付け(天つり)などの設置工事は専門の技術者に依頼する工事の不備があると事故の原因となります。■荷重に耐えられない場所や不安定な場所に設置しない強度が弱い所や不安定な場所に設置すると、落下などで大きな事故やけがの原因となります。■内部に異物や水などが入ったり、落としたり、キャビネットが破損したら、電源プラグを抜く火災・感電の原因となります。・ 修理は販売店にご依頼ください。■排気孔には手や物を近づけない空気吹き出し口からは熱風が出ています。手や顔を近づけたり熱に弱いものを置くとやけどや変形の原因となります。■コンセントや配線器具の定格を超える使い方や交流100 V以外での使用はしないたこ足配線等で、定格を超えると、発熱による火災の原因となります。■カバーを外したり、改造したりしない内部には、電圧の高い部分があり、火災・感電の原因となります。・ 内部の点検・調整・修理は販売店にご依頼ください。■電源プラグ...
■煙やへんな臭いや音がしたら電源プラグを抜くそのまま使用すると、火災・感電の原因となります。・ 煙が出なくなるのを確認して修理を販売店にご依頼ください。・ お客様による修理は危険ですからおやめください。■天井取り付け(天つり)などの設置工事は専門の技術者に依頼する工事の不備があると事故の原因となります。■荷重に耐えられない場所や不安定な場所に設置しない強度が弱い所や不安定な場所に設置すると、落下などで大きな事故やけがの原因となります。■内部に異物や水などが入ったり、落としたり、キャビネットが破損したら、電源プラグを抜く火災・感電の原因となります。・ 修理は販売店にご依頼ください。■排気孔には手や物を近づけない空気吹き出し口からは熱風が出ています。手や顔を近づけたり熱に弱いものを置くとやけどや変形の原因となります。■コンセントや配線器具の定格を超える使い方や交流100 V以外での使用はしないたこ足配線等で、定格を超えると、発熱による火災の原因となります。■カバーを外したり、改造したりしない内部には、電圧の高い部分があり、火災・感電の原因となります。・ 内部の点検・調整・修理は販売店にご依頼ください。■電源プラグ...

この製品について質問する