SO-01B
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"アプリ"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得アプリを更新するには更新データのダウンロードが必要なので、その通信のために料金が発生するのは当然です。通信を一切必要としないなら、SIMカードを挿さずにおきましょう。その場合、最初から契約内容の変更も不要で、端末があって電源が入ればOKです。もちろん、通信料は全くかかりません。
5040日前view15
全般
 
質問者が納得まず、SPメールの遅さに関してですが、これは本体がうんぬんの問題でなく、メールアプリが遅いだけです。なので、バージョンアップしない限りは早くならないでしょう。 次に、ホームから何かをする時にもっさい場合があります。 Xperiaはバックグラウンドでアプリが作動出来る携帯なので、例えば「ドルフィン」や「ガラパゴスブラウザ」をちゃんと終了していない場合、裏で作動しています。そういったものがたくさん残っていると、動作が遅くなります。タスク管理アプリを使って整理しましょう。 また、ホームアプリを変えている場合、...
5486日前view9
全般
 
質問者が納得Windows Live Hotmail を POP3 でアクセスするには次の設定が必要です。 ■ POP サーバー: pop3.live.com (ポート 995) ■ POPの SSL 保護: 必要 ■ ユーザー名: 利用中の Windows Live ID ■ パスワード: 利用中の Windows Live ID のパスワード ■ SMTP サーバー: smtp.live.com (ポート 25 またはポート 587) ■ 正規承認: 必要 (POP のユーザー名とパスワードと一致する必要が...
5650日前view9
全般
 
質問者が納得そりゃ持って行くべきですよ。 もしかしたらショップで再起動の症状が出なかったら交換してくれないかもしれませんが、 頑張って粘ってください。 質問者様の熱意が伝われば、修理もしくは交換してもらえると思いますよ。 頑張ってみてくださいね。
4753日前view58
全般
 
質問者が納得アプリを削除されているとのことで、起動中のアプリがほぼ無いものとして考えると、 電池の寿命/故障が疑わしいです。 電圧が安定していないのかもしれません。 楽天やアマゾンで販売されてる大陸制の安い代替え電池を購入してみてはどうでしょう。 短寿命なため、あくまで夏モデルまでの繋ぎとしてですが。
4875日前view39
全般
 
質問者が納得故障ではありません。 機能として正常なら、本体のハード的な故障で消費電力が多くなる事はありません。 アプリは終了しても通信動作をしています。 スマートホンはパケット通信常時接続ですから、待ち受け中で何も画面には表示されていなくても、制御信号の送信が常に行われています。 使用しているアプリによっては、この頻度が高くなり電池消耗が早くなります。 又、従来型携帯以上に待ち受け中の電波状態が悪い場所で充電すると、位置登録信号やパケット制御信号の送信電力が大きくなり、電池を消耗します。 電池の消耗を押さえるには…...
4967日前view60
全般
 
質問者が納得SIMカードの端子をアルコールなどで拭いて清掃すれば認識不足は減るが、本体側の端子が汚れていたりばねの力が弱ければ同じ症状が出る。
5072日前view18
全般
 
質問者が納得root済みスマホをアップデートする場合には、一旦root前の純正状態に戻してからFR実施してアップデート、その後再度root取得と言う手順を踏まないと起動不能などの不具合が出る場合が多いです。 現状は起動出来ているようなので、純正ROMを焼いて元に戻してからFRしてアップデートしてみましょう。
5132日前view10
全般
 
質問者が納得So-netのユーザー名って、メールアドレス全部じゃなかったですか? Xperiaの設定方法がここにあります。 http://www.so-net.ne.jp/support/manual/mail/check/xperia_android1.6/ 気をつけなきゃいけないのが、受信サーバーの設定で、 POP3サーバー: pop.so-net.ne.jp ←pop.xx0.so-net.ne.jpではない。サブドメイン(.xx0の部分)は含まない。 ってことと、送信サーバーも SMTPサーバー: mai...
5183日前view8
全般
 
質問者が納得YouTubeのアイコンがなかったら普通にメニューにもないと思いますし基本初期化の状態からYouTubeのアプリは入ってると思うのでアンインストールしてない限りあると思います。 私の携帯はSO-03Dですが、YouTubeが開かないことはよくあります。 その度にアプリケーション管理からキャッシュを消去しています。 それでも開かなかった場合は、データも全て消してしまいます。 もちろん、お気に入りの動画など登録情報は消えてしまいますからもう一度するしかないですが…。 それか、管理にないのでしたらYouTub...
4284日前view78

この製品について質問する