SO906i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"SD"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得PRIVATEDOCOMOSTILLSUDxxxというフォルダに画像は格納されます。(xxxは数字)フォルダ名の変更はxxxの数字のみ可能です。SUDxxxという形式を守れば良いのですが、docomo携帯の場合はインデックステーブルを生成しないと認識されない場合があります。NEC,Panasoincの場合は、インデックステーブルが無くても認識します。SHARPの場合は、インデックスの再構築機能があります。三菱の場合は、インデックステーブルが無いと認識しません。
5897日前view104
全般
 
質問者が納得microSDの中の「DCIM」→「100SODCM」フォルダ(なければ作成)にファイル名をDSC00001、DSC00002・・・を変えて保存するか「PRIVATE」→「DOCOMO」→「STILL」→「SUD001」(なければ作成)にファイル名をSTIL0001、STIL0002・・・・と変えて保存保存後、microSDの「管理情報の更新」を行えば見れます。
5970日前view91
全般
 
質問者が納得MNPをしてしまった後ですか!?ソフトバンク(ディズニーモバイル)にSIMカードを返した後ならば無理だと思います。
6082日前view83
全般
 
質問者が納得このアプリで着うたに設定できますhttp://linblo.blog45.fc2.com/blog-entry-15.html
6193日前view33
全般
 
質問者が納得音楽を重視するならSO906iですね。携帯の音質はソニーが最高といわれてますから。でも全体的にはSH906iですね。カメラ500万画素ありますし、それにタッチセンサーがありますので、新感覚です。おすすめはSH906iですね。
6217日前view51
全般
 
質問者が納得全部、着うたやテレビ番組が新機種で使えるかと言われると・・・正直難しいです。私も機種変更してSDカードに入っている音楽を聴こうと思ったら、3曲だけ聴けませんでした。でも、旧機種にFOMAカードを入れてSDカードを入れたら聴けました。機種変更時にドコモショップのスタッフに確認をしてから購入したほうが妥当ですね。
5692日前view40
全般
 
質問者が納得SDカード経由でdocomoの携帯に動画を転送できますよ。GOM ENCODERという変換ソフトの解説ページがわかりやすいと思います。http://www.gomplayer.jp/encoder/knowledge/save_docomo.htmlちなみにGOM ENCODERは変換した動画にロゴが表示されますが、無料で使えます。
5782日前view43
全般
 
質問者が納得その使えないmicroSDは何GBですか?W61Sは2GBまでしか対応してないので使えません…なのでもしかしたら4GBや8GBのmicroSDHCを使ってませんか?それなら諦めてください…又は、フォーマットしてないだけとか…その場合はmicroSD⇒サブメニュー⇒microSDの初期化(又はフォーマット)を実行してください! !
5831日前view37
全般
 
質問者が納得ドコモは3gpというファイルを使います。これはクイックタイムプロ/携帯動画変換君/着もとと言うソフトを使い変換します。着信設定で使うんだったらメールで添付して本体に保存しないと“着うた”にはなりません。パケット代は絶対必要ですがSDカードリーダーやケーブルは不必要です。http://xenonews.blog50.fc2.com/blog-entry-12.html
5954日前view39
全般
 
質問者が納得SDカードのフォルダ「DCIM」→「100SODCM」にファイル名をDSC00001、DSC00002・・・として保存します。保存後はmenu→Lifekit→microSDから「管理情報更新」を行うと画像が見れるようになります。
5982日前view35
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する