SO705i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"再生"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得残念ながら再生する事はできません。次の問題点があるからです。① SDのフォーマットが機種によってちがう。② Auは3GPではなく3g2の拡張子結論・・・再生できるのは、SO705の同機種となります。
5762日前view50
全般
 
質問者が納得一口に“音楽”といっても色々あります…iモードでダウンロードした着うたやPCから取り込んだMP3やAAC、同期ならWMA?具体的に何の音楽データでしょうか?また、対応形式やビットレートは確認済みですか?それらは機種毎に異なりますので非対応データの場合は、電源が切れる事もあります。
5769日前view52
全般
 
質問者が納得パソコンなどからだったらパソコンにSDカードを刺します。刺すところが無いpcは電気屋さんで売ってるUSBを使うアダプタがあると思います。市販のソフトなどで動画サイトからゲットします。ソフトなど買う時にお店の人に「携帯に動画を入れるソフト」とか言ってみて見つけるといいと思います。そしていろいろ設定して最後に携帯の説明書などに書いてあると思いますが再生できるかなどを調べて入れるといいと思います。 やるときはがんばってね
5857日前view38
全般
 
質問者が納得3gpの動画ファイルはmicroSDの中の「SD_VIDEO」→「PRL001」フォルダ(なければ作成)に保存してファイル名をMOL001、MOL002・・・と変更します。保存した3gp動画はS705のメニューからデータBOX→iモーション→microSD→SDビデオから見れます。
5545日前view192
全般
 
質問者が納得私もSO705Iを持っているので、実際に試してみました。たしかにボイス録音したやつを再生したら実際よりもかなり小さいですね。故障ではありません。音量を上げるにはやっぱりスピーカーにつなげるしかありませんようですね。ちなみに電話の音量も小さいですよね?たしか待ちうけ状態で↑キー長押しで音量は変えられたような…
5620日前view38
全般
 
質問者が納得ドコモの公式サイトにあるドライバは、MTPデバイスのドライバではありません。MTPデバイスのドライバはWindowsのOS自体が持っています。・PCに接続後MTPモードにし、そのままケーブルを抜き差し・デバイスマネージャーから確認し、ドライバの更新。または削除→追加。・WindowsMediaPlayerをアンインストール、再インストール・microSDの認識確認、再フォーマット(データは消えます)以上が、MTPモードをうまく認識できないときの確認の定番です。
5378日前view137
  1. 1

この製品について質問する