SO905i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"microSD"40 - 50 件目を表示
全般
 
質問者が納得WMP10,11の場合 (WMA)FOMA USBケーブルで、PCとSO905iを接続して、SO905iのUSBモード設定で、MTPモードに設定。WMP10,11を起動。同期タブをクリックして、入れたい曲をドラッグ。同期の開始をクリックすると同期が始まります。SonicStageの場合 (ATRAC3)FOMA USBケーブルで、PCとSO905iを接続して、SO905iのUSBモード設定で、ATRACモードに設定。SonicStageを起動。音楽を転送するからリムーバブルメディアを選択し、録音したい音楽フ...
5940日前view41
全般
 
質問者が納得はい。SO905iはmicroSD2GBまでしかサポートしていません。4GBのmicroSD(4GB以上は正式にはmicroSDHCといいます)が使えるのはPとSHだけです。
5941日前view28
全般
 
質問者が納得データ自体に曲名とかのデーターが無いから表示が出来ないのでしょう。WMPの場合を紹介します。ドコモのUSB通信ケーブルを使う。(無ければDS等で購入してください)1.Windows Media Playerを起動して上にある【同期】をクリックします。2.携帯は、設定→その他→USBモード設定で、MTPモードにしてUSBケーブルで接続します。3.WMPの左側に表示されている音楽リストを右側の同期リストにドラッグします。4.右下の【同期の開始】をクリックする。以上で曲を変換し転送されます。詳しくは、ドコモのペー...
5956日前view27

この製品について質問する