SO905iCS
x
Gizport

SO905iCS タイトルの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"タイトル"20 - 30 件目を表示
3■ 操作説明のページ構成45ご使用前の確認相手に自分の電話番号を通知する 〈発信者番号通知〉電話をかけたとき、相手の電話機(ディスプレイ)にお客様の電話番号をお知らせすることができます。・ 発信者番号は、お客様の大切な情報です。通知する際には、十分にご注意ください。 1 メニューで[設定]→[管理]→[NWサービス]→[発信者番号通知]→[発信者番号通知設定]を選び を押すネットワーク暗証番号入力画面が表示されます。 2 [通知する]/[通知しない]を選び を押す発信者番号通知の設定を選んでください  通知する 通知しない[通知する] : 相手にお客様の電話番号を通知します。[通知しない] : 相手にお客様の電話番号を通知しません。発信者番号通知が設定されます。設定内容を確認する場合メニューで[設定]→[管理]→[NWサービス]→[発信者番号通知]→[発信者番号通知確認]を選択します。● 電話をかけたときに発信者番号通知をお願いする旨のガイダンスが聞こえた場合は、発信者番号通知設定を[通知する]に設定するか相手の電話番号の前に 「186」を付けておかけ直しください。知っておくと便利なこと、補足情報、...
3■ 操作説明のページ構成45ご使用前の確認相手に自分の電話番号を通知する 〈発信者番号通知〉電話をかけたとき、相手の電話機(ディスプレイ)にお客様の電話番号をお知らせすることができます。・ 発信者番号は、お客様の大切な情報です。通知する際には、十分にご注意ください。 1 メニューで[設定]→[管理]→[NWサービス]→[発信者番号通知]→[発信者番号通知設定]を選び を押すネットワーク暗証番号入力画面が表示されます。 2 [通知する]/[通知しない]を選び を押す発信者番号通知の設定を選んでください  通知する 通知しない[通知する] : 相手にお客様の電話番号を通知します。[通知しない] : 相手にお客様の電話番号を通知しません。発信者番号通知が設定されます。設定内容を確認する場合メニューで[設定]→[管理]→[NWサービス]→[発信者番号通知]→[発信者番号通知確認]を選択します。● 電話をかけたときに発信者番号通知をお願いする旨のガイダンスが聞こえた場合は、発信者番号通知設定を[通知する]に設定するか相手の電話番号の前に 「186」を付けておかけ直しください。知っておくと便利なこと、補足情報、...
303デ タ表示/編集/管理● お買い上げ時に登録されているキャラ電を削除した場合は、「PlayNow by SO」からダウンロードできます。 [iMenu]→[メニュー/検索]→[ケータイ電話メーカー]→[PlayNow by SO]キャラ電を表示して操作するデータBOXのキャラ電に保存されているキャラ電を表示します。 1 待受画面で ( )を押し、[キャラ電]を選び を押すキャラ電       1/1  アイアイ管理用タイトルキャラ電のファイル一覧が表示されます。・ キャラ電にはファイル制限があり、キャラ電のアイコンの右上に「」が表示されます。テレビ電話をかける場合キャラ電にカーソルをあわせ、機能メニュー[キャラ電発信]を選択し、電話番号を入力して (テレビ電話)を押します。テレビ電話の代替画像に設定する場合キャラ電にカーソルをあわせ、機能メニュー[代替画像設定]を選択します。 2 キャラ電を選び を押すアクションモードアイコン (C)SEGA前後のキャラ電を表示する場合 で前のキャラ電、 で次のキャラ電を表示します。操作方法操 作 ボタン操作アクションを中止するアクション中に を押し...
303デ タ表示/編集/管理● お買い上げ時に登録されているキャラ電を削除した場合は、「PlayNow by SO」からダウンロードできます。 [iMenu]→[メニュー/検索]→[ケータイ電話メーカー]→[PlayNow by SO]キャラ電を表示して操作するデータBOXのキャラ電に保存されているキャラ電を表示します。 1 待受画面で ( )を押し、[キャラ電]を選び を押すキャラ電       1/1  アイアイ管理用タイトルキャラ電のファイル一覧が表示されます。・ キャラ電にはファイル制限があり、キャラ電のアイコンの右上に「」が表示されます。テレビ電話をかける場合キャラ電にカーソルをあわせ、機能メニュー[キャラ電発信]を選択し、電話番号を入力して (テレビ電話)を押します。テレビ電話の代替画像に設定する場合キャラ電にカーソルをあわせ、機能メニュー[代替画像設定]を選択します。 2 キャラ電を選び を押すアクションモードアイコン (C)SEGA前後のキャラ電を表示する場合 で前のキャラ電、 で次のキャラ電を表示します。操作方法操 作 ボタン操作アクションを中止するアクション中に を押し...
296デ タ表示/編集/管理・ FOMA端末外への出力が禁止されている動画/iモーションは、アイコンの右上に「」が表示されます。 再生制限アイコン 再生制限再生制限ありの動画/iモーション再生期限切れの動画/iモーションフォルダ内の動画を連続再生する場合機能メニュー[連続再生]を選択します。一覧表示されているファイルが順番に再生されます。停止するときは (停止)を押します。保存日時を表示する場合 を押すと管理用タイトルと保存日時の表示を一時的に切り替えることができます。 3 動画/iモーションを選び を押す選択した動画/iモーションが表示されます。不足データ取得確認画面が表示される場合[はい]を選択します。表示画質を変更する場合 を押します。 を押すと、ノーマル/シャープ/ダイナミックを切り替えることができます。・ 表示画質は次のアイコンで確認できます。ノーマルシャープダイナミック画面からアイコン表示やガイド表示を消す場合 (表示)を押します。 (表示)を押すと、標準表示/簡易表示/表示なしを切り替えることができます。前後の動画/iモーションを表示する場合 で前の動画/iモーション、 で次の動画/iモ...
296デ タ表示/編集/管理・ FOMA端末外への出力が禁止されている動画/iモーションは、アイコンの右上に「」が表示されます。 再生制限アイコン 再生制限再生制限ありの動画/iモーション再生期限切れの動画/iモーションフォルダ内の動画を連続再生する場合機能メニュー[連続再生]を選択します。一覧表示されているファイルが順番に再生されます。停止するときは (停止)を押します。保存日時を表示する場合 を押すと管理用タイトルと保存日時の表示を一時的に切り替えることができます。 3 動画/iモーションを選び を押す選択した動画/iモーションが表示されます。不足データ取得確認画面が表示される場合[はい]を選択します。表示画質を変更する場合 を押します。 を押すと、ノーマル/シャープ/ダイナミックを切り替えることができます。・ 表示画質は次のアイコンで確認できます。ノーマルシャープダイナミック画面からアイコン表示やガイド表示を消す場合 (表示)を押します。 (表示)を押すと、標準表示/簡易表示/表示なしを切り替えることができます。前後の動画/iモーションを表示する場合 で前の動画/iモーション、 で次の動画/iモ...
286フルブラウザブックマークを編集するブックマークのタイトルやURLを変更できます。 1 フルブラウザメニューで[Bookmark]→フォルダを選び を押し、ブックマークを選び (機能)を押す機能メニューが表示されます。 2 [編集]を選び を押すブックマーク編集画面が表示されます。 3 [タイトル]を選び を押し、タイトルを入力する全角12文字、半角24文字以内で入力します。 4 [URL]を選び を押し、URLを入力する「http://」を含み半角の英数字・記号512文字以内で入力します。 5 (完了)を押す編集した内容が保存されます。フルブラウザの設定をするフルブラウザに関する各種の機能を設定します。・ インターネットホームページ表示中に機能メニューから操作することもできますが、一部の機能は実行できません。ホームURLを登録するホームに設定するインターネットホームページのURLを登録できます。お買い上げ時は、「http://www.google.co.jp」がホームURLとして登録されています。 1 フルブラウザメニューで[フルブラウザ設定]→[ホーム設定]を選び を押す 2...
286フルブラウザブックマークを編集するブックマークのタイトルやURLを変更できます。 1 フルブラウザメニューで[Bookmark]→フォルダを選び を押し、ブックマークを選び (機能)を押す機能メニューが表示されます。 2 [編集]を選び を押すブックマーク編集画面が表示されます。 3 [タイトル]を選び を押し、タイトルを入力する全角12文字、半角24文字以内で入力します。 4 [URL]を選び を押し、URLを入力する「http://」を含み半角の英数字・記号512文字以内で入力します。 5 (完了)を押す編集した内容が保存されます。フルブラウザの設定をするフルブラウザに関する各種の機能を設定します。・ インターネットホームページ表示中に機能メニューから操作することもできますが、一部の機能は実行できません。ホームURLを登録するホームに設定するインターネットホームページのURLを登録できます。お買い上げ時は、「http://www.google.co.jp」がホームURLとして登録されています。 1 フルブラウザメニューで[フルブラウザ設定]→[ホーム設定]を選び を押す 2...
193iモ ド/iモ シ ン/iチ ネル 3 [移動]→[1件移動]→[はい]を選び を押す移動先フォルダ選択画面が表示されます。 4 フォルダを選び を押す選択したブックマークが別のフォルダへ移動されます。削除するブックマークは4とおりの方法で削除できます。例: 1件ずつ削除する場合 1 iモードメニューで[Bookmark]を選び を押すすべて削除する場合機能メニュー[全件削除]を選択し、端末暗証番号を入力して[はい]を選択します。 2 フォルダを選び を押すフォルダ内をすべて削除する場合機能メニュー[削除]→[フォルダ内全件削除]を選択し、端末暗証番号を入力して[はい]を選択します。複数選択して削除する場合機能メニュー[削除]→[選択削除]を選択し、ブックマークを複数選択して (完了)を押し、[はい]を選択します。 3 ブックマークを選び (機能)を押す機能メニューが表示されます。 4 [削除]→[1件削除]→[はい]を選び を押す選択したブックマークが削除されます。サイトの内容を保存する 〈画面メモ〉サイト画面などを画面メモとして保存できます。保存した画面は簡単に呼び出すことも...
193iモ ド/iモ シ ン/iチ ネル 3 [移動]→[1件移動]→[はい]を選び を押す移動先フォルダ選択画面が表示されます。 4 フォルダを選び を押す選択したブックマークが別のフォルダへ移動されます。削除するブックマークは4とおりの方法で削除できます。例: 1件ずつ削除する場合 1 iモードメニューで[Bookmark]を選び を押すすべて削除する場合機能メニュー[全件削除]を選択し、端末暗証番号を入力して[はい]を選択します。 2 フォルダを選び を押すフォルダ内をすべて削除する場合機能メニュー[削除]→[フォルダ内全件削除]を選択し、端末暗証番号を入力して[はい]を選択します。複数選択して削除する場合機能メニュー[削除]→[選択削除]を選択し、ブックマークを複数選択して (完了)を押し、[はい]を選択します。 3 ブックマークを選び (機能)を押す機能メニューが表示されます。 4 [削除]→[1件削除]→[はい]を選び を押す選択したブックマークが削除されます。サイトの内容を保存する 〈画面メモ〉サイト画面などを画面メモとして保存できます。保存した画面は簡単に呼び出すことも...

この製品について質問する