26ご使用前の確認各部の名称と機能 インカメラ静止画や動画を撮影(P.155、170)したり、テレビ電話時に自分側の映像を送信(P.50)するときに使用します。 ディスプレイ(P.30) 充電ランプ/FeliCaサイン充電中は赤色に点灯します。(P.41)iC通信中や読み取り機と通信可能な範囲になると緑色に点灯します。(P.255、332) メールボタン待受画面で押すとメールメニュー(P.206)を表示し、1秒以上押すとiモード問合せ(P.216、231)をします。ガイド表示の項目を選択します。(P.33) メニューボタンメニューを表示します。(P.33、353) 発信/ハンズフリー切替ボタン音声電話をかけるときや音声電話、テレビ電話、プッシュトークの通話を開始するときに押します。通話中に押すとハンズフリーのON/OFFを切り替えます。(P.53) 平型スイッチ付イヤホンマイク(別売)の接続方法 ダイヤルボタン電話番号や文字を入力します。(P.430)待受画面で を1秒以上押すとリセット画面を表示します...