SO703i
x
Gizport

SO703i の使い方、故障・トラブル対処法

 
20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得現在のFOMAの充電器は各社共通FOMA ACアダプタ 01(国内専用)と02(100V〜240V)というものが945円です。社外品でも値段はほとんど変わらないので純正品を使いましょう。
5744日前view26
全般
 
質問者が納得まずはソフトウエアの更新をしてみてはいかがでしょうか?http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/703i/so703i/index.html再起動後まだだめなのであればドコモショップで相談してみてはいかがでしょうか?
5784日前view42
全般
 
質問者が納得ドコモの説明書を見てみたのですが、microSDに保存する件については余り詳細が記載されていませんね。その機種については全く無知のため、予測で申し上げる事を先にお伝えします。受信メールの中にフォルダが2つあるとの事ですが、そのうちの1つのフォルダを開いて、フォルダ内のメールが一覧として表示されている状態で、機能(もしくはメニュー)などのボタンを押したら、micro SDへコピーというような項目は出てきませんか?もしそれがあるようなら、そこで全件コピーすれば、指定したフォルダの中身だけがコピーされると思うので...
5809日前view54
全般
 
質問者が納得iMENU→お客様サポートFREE→各種設定→メール設定→詳細設定/解除→ここで、何か設定していないか確認してすべての設定を解除して試して下さい。
5846日前view29
全般
 
質問者が納得SO703iはWMA未対応です。SonicStageをダウンロード&インストールしてからの再生となります。SonicStageが認識するカードリーダーはマジックゲートメモリースティック対応と言う今では使われていない規格のソニー製品に限られます。従ってUSBケーブル(1470円)が絶対に必要です。ケーブルを使わずカードリーダーだけでAACを再生する方法もありますが初心者では到底無理な作業ですのでオススメはしません。無知な店員に当ってしまってご愁傷様でした。http://www.nttdocomo.co...
5848日前view30
全般
 
質問者が納得SO703iはSonicStageから音楽を入れてください。取説230ページここも参考になります。http://www.nttdocomo.co.jp/service/music_movie/music_player/usage/so_series/index3.htmlドライバーはhttp://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/application/foma/com_set/driver/703i/so703i/index.html
5963日前view410
全般
 
質問者が納得取説281ページ漢字・ひらがなモードまたはカナモードでテンキー「0」を4回押すと、空白(スペース)となります。よろしくおねがいします。
5976日前view26
全般
 
質問者が納得>>例えば、イヤホンを通して、他の媒体にコピーするなどはどうでしょう? それしかないかと・・・携帯の平型端子をイヤホン端子に変換するアダプタを使用し、ライン入力ケーブルをイヤホンの代わりにPCと接続してSoundEngine Freeなんかで録音すると音質はほぼそのまま取り込めます。
6055日前view22
全般
 
質問者が納得作るというか・・・カードをフォーマットしましょう携帯のメモリカードの欄にフォーマットがあるはずです上海問屋で買っても、その辺の電器屋で買ってもカードのなかみは変わりません
6060日前view160
全般
 
質問者が納得音声メモも、伝言メモも移せません…。移せるものは、電話帳、メール、スケジュール、テキストメモブックマーク、マイピクチャ、iモーション、トルカ、メロディ、マイドキュメント、現在地通知先のみです。
6096日前view44

この製品について質問する