18VQT3Q68操作の前に[ エコ待機 ]で電源を切ると、クイックスタートの設定にかかわらず、電源「切」時の消費電力を少なくすることができます。(消費電力l167)お知らせ≥エコ待機で電源「切」時は、「エコ待機モード」(l141)の設定にかかわらず、以下の制限があります。・「クイックスタート」(l140)が「切」時と同じ動作になるため、起動が遅くなる・お部屋ジャンプリンク (DLNA) が使用できない・ブロードバンドレシーバー機能が使用できない・ドアホン・センサーカメラからの録画ができない・i.LINK からの予約録画が実行されない・スカパー! HD 対応チューナーからの予約登録ができない、または番組の時間変更に追従できない・ビデオコミュニケーションの着信を受けられない・ビエラリンク録画待機ができない≥「エコ待機モード」(l141)が「モード2」の場合、上記に加えて以下の制限もあります。・アンテナ線を本機経由でテレビに接続している場合に、テレビの映像が映らない、もしくは画質が悪くなるときがあります。本機を経由させずにアンテナ線をテレビに接続すると、改善することができます。(l準備編 10)≥エコ待機中に無効...