DMR-EH53
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"入力"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得テレビの番組表から録画予約ができるのは同じメーカーのテレビとレコーダーでHDMIやリンクケーブルなどで接続した場合のみです。それにレコーダーがデジタルチューナーが内臓していないのでデジタルの番組表を表示させることは無理です。
4966日前view54
全般
 
質問者が納得アナログです。地デジチューナー付ければ、録画できない事は無いですが・・・提灯に釣鐘です。せっかくの良いテレビが可哀想です。いいかげん昔の機種ですよねソレ?もう元は取ったでしょ?そろそろHDDもDVDもイカレる時期です。ブルーレイのディーガ買いましょう。モデルチェンジしたので、型落ちの旧モデルが安いです。DMR-BW690がオススメです。6万円くらいです。
5107日前view39
全般
 
質問者が納得例えば次のような接続方法です。チューナーAからテレビのビデオ入力1へ接続。テレビはビデオ1に切り替えてチューナーAで見る。チューナーBからDVDレコーダーの外部入力に接続。DVDレコーダーのチャンネルは、例えば外部入力L1に固定して、チューナーBで放送を見る・録画する。そしてDVDレコーダーの出力からテレビのビデオ入力3へ接続。DVDレコーダーはビデオ3に切り替えて見る。コンポジット接続やS端子、D端子接続でも同じような接続方法。
5166日前view39
全般
 
質問者が納得S端子はアナログ信号ですから、D2端子にパススルーしてもやっぱりラグタイム出ます。直接テレビにつなぐのがベストですね。
5077日前view41
全般
 
質問者が納得アンテナの方角がずれたようですねー。電気屋さんに頼んで角度調整をして貰ったら?。有料でしょうけど。
5329日前view63
  1. 1

この製品について質問する