DMR-XP21V
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"操作"30 - 40 件目を表示
RQT8924-1S取扱説明書DVDレコーダー品番 DMR-XP21V準備編準備編準備編このたびは、“パナソニック製品”をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。 取扱説明書をよくお読みのうえ、正しく安全にお使いください。 ご使用前に「安全上のご注意」(操作編 132 ~ 133 ページ)を必ずお読みください。 保証書は「お買い上げ日・販売店名」などの記入を確かめ、取扱説明書とともに大切に保管してください。DMR-XP21V.indb 1 DMR-XP21V.indb 1 207/03/28 9:43:1 2007/03/28 9:43:11
3RQT8924アンテナの調整 32ページ放送の受信状態が悪いときなどに調整します。リモコンの設定 34ページ2台以上の当社製 DVD レコーダーなどをお使いのとき、リモコンモードを設定します。本機のリモコンでテレビを操作する設定を行います。時刻合わせ 34ページ地上アナログ放送のみを受信している場合など、デジタル放送の時刻情報を利用できない場合は、時刻合わせが必要です。電話を設定する 38ページ電話回線をつないでいる場合に設定します。受信チャンネルを修正する 40ページ放送のチャンネル割り当てを変更したいときなどに行います。必要に応じてご使用の環境などに合わせて設定してください。接続しているテレビや接続のしかたに合わせて設定する番組表(Gガイド)を受信する接続するテレビや端子に合わせて映像や音声が正しく出力されるように設定します。番組表(Gガイド)を使うと、録画予約がとってもかんたんです。24ページ30ページ設 定かんたん設置設定をするお住まいの地域の郵便番号や市外局番を入力するだけで、チャンネル設定などを自動的に行ってくれます。●デジタル放送を受信できない場合はかんたん設置設定終了後、必ず時計合...
4RQT8924もくじ音声ガイドについて音声ガイドは音声で操作を案内する機能です。音声ガイドは本書中の左記マークのある箇所で働きます。もくじに が付いている項目は音声ガイドが働きます。その他の設定●アンテナの調整 ................................32●リモコンの設定 / 時刻合わせ ........34●地域設定の修正 /B-CAS カードのテスト / ダウンロード予約の設定 ....36●電話を設定する ................................38●受信チャンネルを修正する ............40● 地上アナログ放送 ...............................................40● 地上デジタル放送 ...............................................42● BS・CS デジタル放送 .......................................44接続 アンテナ線を接続する ...............6 映像と音声のコードを接続する ...8 ...
もくじ/リモコンの使いかたはじめに5RQT8924リモコンの使いかたお好みチャンネルチャプターマークふたを開けるとリモコンに乾電池を入れるふたを開け、単 3 形乾電池(付属)を入れる● を確認してください。● 入れたあとは、ふたを元どおり閉じてください。● ふたを閉じるときは、側から先に入れてください。お知らせ● 本体をラックに入れて使用するときは、ガラス扉の厚さや色によって、操作できる範囲が狭くなることがあります。● リモコンと本機の間に障害物を置かないでください。● リモコン受信部に直射日光やインバーター蛍光灯の強い光を当てないでください。● 不要となった電池は、不燃物ごみとして処理するか、地方の条例に従って処理してください。リモコンの使用範囲本書で使用するリモコンボタンを説明しています。● 本書では、ボタン名を[決定]などで示し、「ボタン」を省略しています。DMR-XP21V.indb 5 DMR-XP21V.indb 5 207/03/28 9:43:18 2007/03/28 9:43:18
映像と音声のコ ドを接続する接続9RQT8924デジタル音声出力(光)右ー 音声 ー左D 端子接続時は、映像およびS1/S2 映像は出力されません右ー 音声 ー左映像S1/S(L1)D 端子出力(D4 まで)映像(       )白 赤黄白赤黄右ー音声ー左デジタル音声出力(光)右ー 音声 ー左D 端子接続時は、映像およびS1/S2 映像は出力されません右ー 音声 ー左映像S1/S(L1)D 端子出力(D4 まで)映像(       )D端子(D1~D5)ー左白 赤黄白赤黄D端子(D4まで)出力映像・音声コード(付属)右ー音声ー左本機背面映像・音声出力電話回線通信端末用地上デジタルアンテナから入力テレビへ出力テレビへ出力アンテナから入力BS・110 度 CS-IFDC15V最大4WAC入力デジタル音声出力(光)右ー 音声 ー左D 端子接続時は、映像およびS1/S2 映像は出力されません右ー 音声 ー左映像 映像S1/S2映像S1/S2アンテナからテレビへ外部入力出力(L1)D 端子出力(D4 まで)VHF / UHF地上アナログ映像入力出力(       )本機背面テレビ側の端子 本機側の端...
10RQT8924HDMI とは?映像・音声出力地上デジタルアンテナから入力テレビへ出力テレビへ出力アンテナから入力BS・110 度 CS-IDC15V最大4WAC入力HDMIはデジタル機器向けの次世代インターフェースです。HDMI 対応機器と接続すると、非圧縮のデジタル音声・映像信号を出力することができます。高画質、高音質の映像と音声を、ケーブル 1 本で楽しむことができます。本機では HDMI 対応のハイビジョンテレビと接続すると、ハイビジョン映像 [1080i(1125i)] に変換して出力することができます。ビエラリンク機能(下記)に対応した当社製テレビ(ビエラ)と接続すると、連動操作が可能になります。HDMI 端子に接続する場合テレビ側の端子 本機側の端子お知らせ● 初期設定「HDMI映像優先モード」を「入」にしてください。(お買い上げ時は「入」に設定されています)(28)● 初期設定「HDMI 音声出力」を「入」にしてください。(お買い上げ時は「入」に設定されています)(28)● 音声が2チャンネルまでしか対応していない機器と接続するとき、3 チャンネル以上の音声は 2 チャンネルにダウンミ...
12RQT8924デジタル音声出力(光)右ー 音声 ー左D 端子接続時は、映像およびS1/S2 映像は出力されません右ー 音声 ー左映像 映像S1/S2映像S1/S2アン テテレ ビ外部入力出力(L1)D 端子出力(D4 まで)VH F地上 ア映像入出(       )デジタル音声出力(光)右ー 音声 ー左D 端子接続時は、映像およびS1/S2 映像は出力されません右ー 音声 ー左映像 映像S1/S2映像S1/S2外部入力出力(L1)D 端子出力(D4 まで)映像(       )ビデオなどその他の外部機器と接続する(つづき)アンプと接続して、ホームシアターなどを楽しむことができます。HDMI ケーブルを使ってビエラリンク機能 (10)に対応した当社製アンプ、テレビと接続すると、連動操作が可能になります。アナログ音声アナログ音声端子に端子に接続する場合接続する場合光デジタル 光デジタル 音声端子に音声端子に接続する場合接続する場合お知らせ● 初期設定「デジタル出力」を接続する機器に合わせて設定してください。(操作編 106)●HDMI 非対応のアンプと本機を光デジタルケーブルで接続し、テレビと...
ビデオなどその他の外部機器と接続する︵つづき︶接続13RQT8924本機背面映像・音声出力電話回線通信端末用地上デジタルアンテナから入力テレビへ出力テレビへ出力アンテナから入力BS・110 度 CS-IFDC15V最大4WAC入力デジタル音声出力(光)右ー 音声 ー左D 端子接続時は、映像およびS1/S2 映像は出力されません右ー 音声 ー左映像 映像S1/S2映像S1/S2アンテナからテレビへ外部入力出力(L1)D 端子出力(D4 まで)VHF / UHF地上アナログ映像入力出力(       )映像・音声出力地上デジタルアンテナから入力テレビへ出力アBD最AC入力HDMI端子に接続する場合アンプ側の端子 本機側の端子アンプと接続する場合接続するテレビが HDMI 端子非対応の場合は、 本機とテレビを直接、映像・音声コード、S 映像コードまたは D 端子ケーブルで接続します。 (8~9)D端子ケーブルでテレビと接続する場合は、 アンプを接続する前に、初期設定「HDMI 映像優先モード」 (28)を「切」にしてください。お知らせ● 初期設定「HDMI 映像優先モード」を「入」にしてください。(お買...
18RQT8924クイックスタート(下記)時計表示点灯時 時計表示消灯時※1「入」時 約 9.4 W 約 9.0 W「切」時 約 3.3 W 約 0.9 W(約 0.7 W※2)電源「切」時の消費電力※1初期設定「本体表示窓の明るさ」を「オート」に設定した場合(操作編 107)※2放送設定「受信設定」の「アッテネーター」を「オン」に設定した場合(32)電源コードを接続する すべての接続が終わったあと、接続してください。 長期間使用しないとき長期間使用しないときは、節電のため、電源コードを電源コンセントから抜いておくことをおすすめします。電源を切った状態でも、電力を消費しています。クイックスタートとは(設定方法は22、操作編 104)電源「切」状態から、[番組表]を押して約0.9秒後※に番組表(Gガイド)(30)を表示します。(映像またはS映像コード接続時)※ D 端子ケーブルや HDMI ケーブルで接続している場合は、さらに数秒かかります。● テレビの種類や接続端子によっては、表示が遅れることがあります。● そのほかの操作は、電源を入れてから数十秒かかります。ただし「クイックスタート」を「入」にす...
14RQT8924電話回線通信端末用地上デジタルアンテナから入力テレビへ出力テレビへ出力アンテナから入力BS・110 度 CS-IFDC15V最大4WAC入力デジタル音声出力(光)右ー 音声 ー左D 端子接続時は、映像およびS1/S2 映像は出力されません右ー 音声 ー左映像 映像S1/S2映像S1/S2アンテナからテレビへ外部入力出力(L1)D 端子出力(D4 まで)VHF / UHF地上アナログ映像入力出力(       )映像映像/S2入力力 入力映像映像/SDC15最大45VWVWD最D最VWVW54W4VH HF地上 ロHF /U上ア ナVH UH上 ナロHF/Uア出力CケーブルテレビATV [ ホームターミナル / セットトップボックス (STB) ] と接続する接続接続接続上記接続後、接続 5、6 を行ってください。(17、18)ホームターミナル / セットトップボックスに RF 入力端子、RF 出力端子があるときは、それらの端子に接続し、ホームターミナル / セットトップボックスを経由してテレビの VHF /UHFアンテナ入力端子に接続してください。● ホームターミナル / セットト...

この製品について質問する