DMR-XW31
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"残量"30 - 40 件目を表示
8RQT8933使えるディスク・カードについて (つづき)≥ディスクの使用可能領域は、表示容量より少なくなります。≥ディスクによっては、記録できないことや、記録状態によって再生できないことがあります。ディスクや関連機器の互換性などの情報は、当社ホームページをご覧ください。(http://panasonic.jp/support/dvd/)※ 1 市販のディスクには録画用にフォーマット済みのものがあります。 その場合はフォーマットの必要はありません。※2[RAM]:当社製の DVD レコーダーや DVD-RAM 対応の DVD プレーヤーでは再生できます。 (2007 年 2 月現在)[-R<VR>]:2005 年 7 月以降に発売された当社製 DVD レコーダーでは再生できます。 (2007 年 2 月現在)※ 3 本機では放送の番組を直接録画できません。 一度 HDD に録画してからダビングして記録してください。※ 4 本機では、「外部入力(L1)取込」「DV おまかせ取込」のときのみ直接録画ができます。(l72)記録・再生ができるディスク※CPRM 対応ディスクのみPRM対応ディスクのみ ※CPRM 対応...
19RQT8933操作一覧画面について操作一覧画面から本機の各機能の操作を行うことができます。≠前の画面に戻るにはを押す≠画面を消すにはを数回押す/入力切換放送ガイド切換お好みチャンネル上下([][])を押すまたは左右に回す1停止中に、 を押す≥操作一覧画面が表示されます。≥選択中のドライブやディスクの種類によって、選択できる項目は異なります。※1[DVD-V]「トップメニュー」や「メニュー」が表示されます。※2[RAM] [-R<VR>] [-R]DL<VR>] [-RW<VR>] 「プレイリスト」が表示されます。(l55)[-R<V>] [-RW<V>]「DV おまかせ取込」が表示されます。(l72)[SD]「写真おまかせ取込」が表示されます。(l81)※3[-R<V>] [-RW<V>]「外部入力(L1)取込」が表示されます。(l72)[SD]のときは何も表示されません。※4[RAM] [-R<VR>] [-RW<VR>] 「外部入力(L1)取込」が表示されます。(l72)[SD]のときは何も表示されません。※5 ディスクのときは「DVD管理」、SDのときは「カード管理」が表示されます。(l100)2操...
16RQT8933各部のはたらき (つづき)リモコン (本書では、リモコンでの操作を中心に説明しています)/入力切換放送ガイド切換お好みチャンネル市販のDVDビデオで使用するボタンについて「リターン」は[戻る]、「トップメニュ-」は[再生ナビ]、「メニュー」は[サブ メニュー]ボタンで操作します。(詳しくはディスクの説明書をご覧ください)前の画面に戻る予約一覧画面を表示する(48)画面上の指示に応じて使用消去する(98)本機の電源HDD/DVD/SDを切り換える約30秒飛び越す(52)録画や再生時の基本操作お好みチャンネルを表示する(23)放送/入力を切り換える(22)チャンネルを順に選ぶマルチジョグ(右ページ)ふたを開けると 9月 6日 (水) 14:35~16:10地上D番組表前日の番組表 翌日の番組表 ジャンル別表示 表示設定映画へのいざない「K2」【監督】カルロス・ムカディーノ 【出演】ゴンザレス⋯局の都合により番組が変更される場合があります 時14 時15 時16 時17すべて◯◯放送10:00 ディーガ7 (木) 8 (金) 9 (土) 10 (日) 11 (月) 1...
28RQT8933番組表(Gガイド)から見る新聞のテレビ欄のような一覧表から見たい番組を選ぶことができます。この機能を使うにはまず、番組表(Gガイド)の受信が必要です。地上アナログ放送の番組表(Gガイド)を受信する場合、BSデジタル放送を受信できる衛星アンテナの接続が必要です。≠前の画面に戻るにはを押す番組表(Gガイド)について≥Gガイド地域一覧表(l準備編 58)に登録されていない放送局は、放送を見ることはできても番組表(Gガイド)には表示されません。≥番組データが表示されていない場合は、その局を選んで、[決定]を押すと表示されます。(数分かかることもあります)≥地上デジタル放送のGガイドのロゴと広告は、BSデジタル放送が受信可能であれば表示されます。≥番組表(Gガイド)を受信する。(l準備編 32)準備タイムワープガイド/入力切換放送ガイド切換/入力切換放送■ふたを開いたところ上下左右([][][][])を押すまたは左右に回すお好みチャンネルチャプターマーク1を押す≠別の放送の番組表(Gガイド)を見たいときは[放送/入力切換]を押す≥押すごとに、下記のように番組表(Gガイド)が切り換わります。※お好み番組...
48RQT8933予約録画する (つづき)録画中の予約録画を止める(2 番組同時録画中の場合) [放送/入力切換]または[チャンネルJ,I]を押して録画を止めたい番組を表示させてください。1を押す2[2]で「はい」を選び、 を押す≠予約一覧画面から予約録画を止めるには [l下記「予約の実行をやめる (一時解除)」]≥予約録画を止めると、予約一覧画面に「一部未実行」アイコンが表示されます。毎日・毎週予約を設定している場合は、次回からの予約を新たに追加登録します。≥予約登録がない場合やすべての予約が「予約実行切」になっている場合は、本体表示窓の“”が消灯します。予約内容の確認や取り消し、修正などをする予約内容を確認する≥本体の電源が「切」の状態でも操作できます。を押す≥予約状況がアイコンで表示されます。(l135)≥実行されなかった予約は、翌々日の午前4時には一覧から消去されます。「予約を取り消す」や「予約の実行をやめる」などを行いたい場合は、以下に進んでください。予約を取り消す[3][4]で予約内容を選び、 [消去]を押す≥予約一覧から予約内容が消えます。≥予約登録がない場合やすべての予約が「予約実行切」の場合...
21RQT8933その他の機能については、接続した機器(テレビなど)の取扱説明書をご覧ください。≠ビエラリンクを使わない場合は初期設定「ビエラリンク制御」(l112)を「切」にする自動的にテレビの電源を入れ、入力を切り換える≥テレビの電源が待機状態のときのみ下記のボタンを押すと、テレビが連動し、それぞれの画面が現われます。本機電源入時本機電源切時自動的に本機の電源を切るリモコンを使ってテレビの電源を切ると、自動的に本機の電源も切れます。(ダビング中、ファイナライズ中、消去中、音楽の録音中や転送中、[録画●]を押して録画中などの操作中は切れません)≥ビエラリンクに対応したアンプとHDMIケーブルで接続している場合は、 アンプの電源も切れます。テレビのリモコンで本機を操作するテレビの操作はテレビの取扱説明書をご覧ください。1 テレビのリモコンを使って、 ディーガの「操作一覧」を表示させる≥お使いのテレビによって、ディーガの「操作一覧」を表示させる方法は異なります。≥本機の電源が「切」のときは、自動的に電源が入ります。≠操作一覧画面について (l19)2 テレビのリモコンで操作したい項目を選び、[決定]を押す再生中...
32RQT8933録画について本機では、デジタル放送の2番組、またはデジタル放送の1番組とアナログ放送の1番組を同時に録画することができます。どっちも録りについてHDDにのみ録画できます録画録画ビデオテープのように録画部分を気にする必要はありません録画前に、早送りや巻き戻しで記録するところを探さないといけないけれど⋯自動的に記録してくれます。テープだと記録済 未記録 未記録HDDだとHDDDVD新しく録画DVD に記録したい場合は、 HDD からダビングしてください。HDD に残量があるかぎり、 自動的に未記録の部分に記録を行います。≥残量がない場合は番組を消去してください。(l98)本機では放送の番組を DVD に直接録画できません。ただし、「外部入力(L1)取込」「DV おまかせ取込」のときのみ直接録画ができます。(l72)録画が開始された時に点灯「録画1」点灯中に別の録画が開始されたときに点灯HDD同一放送時間帯でデジタル放送 の1番組デジタル放送 の1番組2番組同時録画アナログ放送 または 外部入力 の1番組● アナログ放送の2番組を同時に録画することはできません。● DV入力やi.LINK(TS)入...
46RQT8933予約録画する (つづき)[HDD]≠前の画面に戻るにはを押す≠画面を消すにはを数回押す≠予約録画を止めるには(l48)≠予約の確認や取り消し、修正をするには(l48)≥テレビの電源を入れ、本機との接続に合わせてテレビの入力を切り換える。(ビデオ1など)≥[電源]を押して、本機の電源を入れる。≥本機の時刻が正しいことを確かめる。(l準備編 36「時刻合わせ」)暗証番号に関する表示が出たとき視聴制限のある番組を録画するには暗証番号の入力が必要です。視聴制限のない番組は入力の必要はありません。≥番組の視聴制限(l107)を登録していない場合には「暗証番号登録」画面になります。画面の指示に従ってください。(登録すると「無制限」になります)・暗証番号は視聴制限を変更するときに必要です。忘れないでください。≥視聴可能年齢に制限をかけている場合には(l107)設定した暗証番号を入力しないと制限のある番組は録画できません。準備タイムワープガイド/入力切換放送ガイド切換/入力切換放送■ふたを開いたところ上下左右([][][][])を押すまたは左右に回すお好みチャンネルチャプターマークGコードR入力を使って予約...
33RQT8933※ 1 「DV おまかせ取込」 「外部入力(L1)取込」中は再生できません。(l72)※ 2 記録したい映像や音声、 字幕表示の入 / 切などの内容を、「信号切換」(l25)または、「信号設定」(l45)で選んでください。≠記録される音声については(l36「音声多重放送の録画について」)≠CATV デジタルセットトップボックスからの録画について≥外部入力(L1、L2)に接続した場合:ハイビジョン画質での録画はできません。アナログ放送と同等の画質での録画となります。≥i.LINK(TS) 入力に接続した場合:ハイビジョン画質での録画ができます。 (l74)録画の画質と時間について(録画モード)録画モード DR XP ~ EP FR録画できる放送 / 入力は?地上 D、 BS、 CS1、 CS2、 i.LINK(TS)地上 D、 BS、 CS1、 CS2、 地上 A、 外部入力(L1、L2)、DV、 i.LINK(TS)録画した番組をダビングするときは?1 倍速でダビング 高速でダビングできる(高速でダビングできない場合l61)録画しながら再生できるか?できる 地上 A、外部入力(L1、L2)、...
27RQT8933≥電話回線での通信中は、本体表示窓に“TEL”が点灯します。このときは、電源ボタン以外が動作しなくなることがありますが、故障ではありません。また、同じ回線に接続された電話機などが使えません。“TEL”が消えるまでしばらくお待ちください。≥電話回線の使用時には、回線接続料がかかります。≥有料番組について・「録画禁止」の番組は、著作権が保護されているため、本機へ録画することはできません。・購入した番組の視聴中にも、他のチャンネルに切り換えることができます。ただし、購入操作が終了していると、実際には番組を視聴しなくても料金が請求されます。・ 一度視聴購入をした番組は、 録画購入できません。データ放送/有料番組の確認をするデータ放送や有料番組の確認は、番組表(Gガイド)から確認することができます。1を押す2[3][4][2][1]で番組を選び、 を押すデータ放送画面での文字入力データ放送を表示中、画面に説明された操作をしたときに、下記のような文字入力画面(キーボード表示)が表示される場合があります。[3][4][2][1] で入力する文字を選び、 を押す≠文字の種類を選ぶには[緑](文字切換)を押す...

この製品について質問する