DMR-XW320
x
Gizport

DMR-XW320 DVDレコーダーの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"DVDレコーダー"12 件の検索結果
全般
 
質問者が納得そのチャンネルが受信できる状態なら、レコーダーのチャンネル設定で「初期スキャン」又は「再スキャン」を行えば映るようになるかもしれません。 取扱説明書「準備編」の40ページ参考にして設定してみてください。 http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/dm/dmr_xw320_xw120_1.pdf 分からなければ、電気店などに相談して映るように設定してもらうしかないと思います。
3955日前view90
全般
 
質問者が納得i.LINKの機器認識に関しては、結構気まぐれですので、そういう事も珍しくありません。双方の電源を切り、i.LINKケーブルを外し、双方の機器のリセットを行い、(もしくは、コンセントから電源プラグを外し、しばらく放置)再度i.LINKケーブルを接続し、双方の電源を入れなおして、もう一度トライしてみてください。
5069日前view68
全般
 
質問者が納得可能です。でも、テレビ視聴中もレコーダーのHDDが稼動したままになるので、消耗が早くなるでしょう。別途チューナー購入の方が良いかもしれませんね。そうでなくても、録画終了後に10数時間もHDDの回転が止まらないことも有ります。深夜の1時頃の予約録画をしましたが、今朝もHDDの回転がしたままでした。編集してダビングして削除して電源を切ったら止まりました。もう1台もそうです。他の掲示板の書き込みにも別機種での書き込みが有ります。
5635日前view52
全般
 
質問者が納得出来ません。東芝やSONYなら出来ます。番組表からのキーワードなのでマイナーなものは検索対象に出来ません。
5914日前view26
全般
 
質問者が納得Victorであれば問題ないかと思いますが、レコーダーとメディアの相性の問題が考えられるかもしれません。太陽誘電で試されてはいかがでしょうか。太陽誘電 that'shttp://startlab.co.jp/thats/index.html
5138日前view65
全般
 
質問者が納得そんなことはありません!とってもきれいですよ!!私もVIERAを愛用していますし、不満は特にありませんよ??ただ、買ったときに画質が「スタンダード」になっているので、そこは「ダイナミック」に切り替えるとぜんぜん変わります。そこを知らない人が多いんだと思います↓↓↓37型なら、G1がお勧めです。倍速で、動きも滑らかに表示してくれます。そろそろ出て一年なので、価格もかなり値下がりしてきました。一応、参考までに自分のVIERAの写真を貼っておきます。
5266日前view22
全般
 
質問者が納得取扱説明書に「並行フィーダ線は妨害を受けやすいので使わないでください」と書いてありますね。これは レコーダーへの入力の方の事だと思いますのでテレビへの接続用にUV分波器を使いのには影響ないと思いますよ。
5718日前view52
全般
 
質問者が納得E2byスカパーを2番組同時録画できます。アナログテレビでも地デジを見ることができます。レコーダーの番組表も使用可能です。
5808日前view53
全般
 
質問者が納得DMR-XW31とDMR-XW320の商品機能で大きく異なる点といたしまして、DMR-XW320ではハイビジョン画質の映像をDVDディスクに記録することが可能になっております。DMR-XW320でハイビジョン画質の映像を記録可能なDVDディスクは、DVD-RAM・DVD-R・DVD-R DLです。DMR-XW31では、ハイビジョン画質の映像をDVDディスクに記録することはできせん。DMR-XW31がDVDディスクに記録できる映像は、標準画質の映像になります。また、DMR-XW31とDMR-XW320では、下...
5826日前view58
全般
 
質問者が納得デジタル放送の番組は他機に移動することはできませんよ。ですから、①は不可能です。 ②については不具合の可能性が高いです。私の持ってるBWTー500ではその様な症状は出ません。いつもダビングするときはそのへんを編集でカットしてるくらいです。ですので、パナのサービス窓口に相談した方が良いですよ。
4251日前view131
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する