DMR-EH75V
x
Gizport

DMR-EH75V 外部入力1の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"外部入力1"2 件の検索結果
30外部入力からデジタル放送やCATV放送などを録画する[HDD] [RAM] [-R<VR>] [-R<V>] [-RW<V>] [+R][VHS]本機はデジタル放送に対応していません。録画するには、以下の機器と接続してください。接続方法については、別冊の取扱説明書 準備編をご覧ください。≥BSデジタルチューナー内蔵テレビ≥地上デジタル・BS・CSデジタルチューナー≥CATVホームターミナル≥テレビのモニター出力から録画する場合は、録画が終わるまでテレビの電源を切らないでください。≥デジタルハイビジョン画質での録画はできません。≠録画をやめるにはを押す≠ディスクの残量に合わせて録画するにはぴったり録画(l21)≠デジタル放送の録画について(l 12 )≠二重放送の音声をHDDまたはディスクに録音するとき≥初期設定「外部入力の音声」を「二重音声」にしてください。(l84)≥[-R<V>] [-RW<V>] [+R] に録画するときや、初期設定「高速ダビング用録画」(l83)が「入」のときは、初期設定「二重放送音声記録」で記録する音声を選んでください。(l84)≥うまく音声を選べない場合(l右記...
76他のビデオやビデオカメラからダビングする≥[HDD] [RAM] [-R<VR>] にダビングする場合初期設定「高速ダビング用録画」を「切」にすると、16:9 の映像で記録 することができます。≥[-R<V>] [-RW<V>] [+R] にダビングする場合初期設定「高速ダビング用録画」の設定にかかわらず、4:3 の 映 像※で記録します。※ テレビ側の画面モードを変更して画面サイズを調整できる場合があります。接続時には、本機と他のビデオやビデオカメラなどの電源を切ってください。外部入力に接続する場合例 ) 外部入力 2(L2) 端子に接続する≥背面の外部入力1(L1)端子または外部入力3(L3)/BSデコーダー入力端子に接続することもできます。外部入力3(L3)/BSデコーダー入力端子に接続した場合は、 初期設定「外部入力3の端子設定」を「ライン」に設定してください。(l85)≥二重放送の音声をHDDまたはディスクに録音する場合・初期設定「外部入力の音声」を「二重音声」にしてください。(l84)・[-R<V>] [-RW<V>] [+R] にダビングするときや、 初期設定「高速ダビング用録...
  1. 1

この製品について質問する