DMR-XW30
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"地デジ"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得所有しているDIGAのDVDレコーダーそのものは地上デジタル放送が受信できます。 したがって地上デジタル放送に対応したアンテナを用意すれば、基本的にはOKです。ただし難視聴地域や難視聴の環境ではないことが前提です。 レコーダーの外部機器用の出力端子と、アナログテレビの外部機器入力用端子(ビデオ1などで表現しているはずです)をコードで接続すれば、地上デジタル放送番組をテレビで観ることができます。
6343日前view60
全般
 
質問者が納得以下の点を確認してください。 ・UHFアンテナにちゃんと接続されていますか? ・UHFアンテナは地上波デジタルの中継所の方向を向いていますか? (地上波アナログの中継所と、地上波デジタルの中継所が別の場所にある場合があります) ・B-CASカードはちゃんと挿入されていますか? (裏返しだったり、逆に入れたりしていませんか?) ・お住まいの地域で地上波デジタル放送は行われていますか?
6343日前view105
全般
 
質問者が納得UHFアンテナを屋根の上に立てる、VUミキサーを使い、(ふたつの電波から、ひとつにまとめる)UHF,VHFを一本のコードにする、ひとつの場合はそのままでいい、(部屋や壁に通るコード)テレビを見る部屋から(壁のアンテナ線)アンテナ線を分けるU,V、BS分波器を使いUHFを地デジのアンテナ入力端子につなぎます、B-CASカード赤色を差し込む本体の前面の下の方にあります。ふたを開ければ出てきます、(キャッシュカードみたいなもの)映像、音声の接続をテレビとビデオに差し込んで、ディーがのコンセントを差込、画面の指示に...
6343日前view63
全般
 
質問者が納得アンテナ接続しないと、当然見れません。 それからあなたのお住まいの場所に地上波デジタルが届いていないのかもしれません。 http://panasonic.jp/dvd/products/xw50_xw30_xp10/
6346日前view94
  1. 1

この製品について質問する