DMR-E150V
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"原因"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得PS3ってかなり性能いいのでほとんどのDVDを読み込むハズなんで、それが無理ということになると、ファイナライズをしてないんでは?ファイナライズとはダビングしたレコーダー以外でも再生出来るように対応させる為のものです。ファイナライズはダビングディスクを作成したレコーダーでしか出来ないので友人にファイナライズ済みか聞いてみてはいかがですか?
5152日前view19
全般
 
質問者が納得推測ですが、そのPanasonic DMR-E150Vはもしかして2層式に対応していないのではないですか?Panasonic DMR-E150Vのスペックをネットで見てみましたが、再生可能ディスクのどこにも2層式のことが書かれてありませんでした。 試しに他のプレーヤー(もう少し新しいもの)で再生してみたらどうでしょう。もし他の機器で再生できるのなら、焼き方が間違っているのではなく、そのPanasonic DMR-E150Vに問題ありということですね。
5472日前view57
全般
 
質問者が納得PriusDeck770 DVD再生には充分なスペックですよね。 スペック不足とか常駐ソフトが多いとかなら、まず音だけ出て、映像が途切れるでしょうし・・・。 となるとDVD-Rの焼き不良?と思うのですが。 DVDレコーダーでは正常に再生できましたか?
7053日前view12
全般
 
質問者が納得エミュレーターを使用してはいかがですか?SNES9Xというエミュレーターに録画機能がついてて簡単にAVI録画できますよ。 DVDにつないで録画だとかなり面倒だと思います。 YouTubeに投稿してるゲーム動画はほとんどエミュレーターを使用してるんじゃないですかね? まぁロムはどうやって入手するんだって話ですけど(笑)
4983日前view47
  1. 1

この製品について質問する