DMR-E50
x
Gizport

DMR-E50 レコーダーの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"レコーダー"12 件の検索結果
全般
 
質問者が納得hokisan36さんへの回答 残念ですがDMR-E50の仕様ではデジタル放送を録画できません。 http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=DMR-E50 例えばDMR-ES10の仕様のようにCPRM対応の記述がないと。 http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=DMR-ES10 DMR-ES10は外部入力にチューナーを繋げることで録画できます。 http://panaso...
5036日前view60
全般
 
質問者が納得保存を考えるなら殻付きのDVD-RAMが一番なんですがね… DVD-Rにキズ・又は頑固な汚れが着いてしまっている可能性があります。 また、逆にレコーダーの読み込みのレンズが汚れている可能性もあります。 修復するための薬品や機械が多数発売されています。 お試しになってみてください。 http://shopping.yahoo.co.jp/search?p=DVD%E4%BF%AE%E5%BE%A9&uIv=on&first=1&ei=utf-8 http://chankaz.net...
5618日前view49
全般
 
質問者が納得HDD搭載テレビは、基本的にディスク保存できません。東芝のみ、指定のDVDレコーダー(東芝製のみ)を購入すれば、DVDに保存はできます。しかし、レコーダー買うのならテレビに録画機能などいりません。 HDD搭載テレビは、東芝の専売特許です。東芝の物が一番性能が良く、拡張もできます。録画できるテレビが欲しいのなら、東芝の物を強くお勧めします。 Blu-ray内蔵テレビは、アクオスだけです。アクオスは、画質が汚く、地デジが映りにくいです。また、Blu-ray内蔵はアクオスシリーズでもっとも酷評です。理由は、Bl...
5685日前view59
全般
 
質問者が納得年式がだいぶ古いものなので、ディスクのピックアップレンズがもうだめなのかもしれません・・・m( _ _ )m メーカー交換は高いので、そろそろ買い替えでしょうか・・・ 取説に関しては以下HPからダウンロードしてください。 http://panasonic.jp/support/dvd/product/dmr_e50.html
5698日前view70
全般
 
質問者が納得①少し疑問を感じる部分はありますが液晶のドット欠けと思われます。 製造上液晶では少ない確立ではありますがドット欠けを起こします。 これはメーカーが保証対象外としています。 (要するに完全にはなくせない) ただ動くというところが引っかかります。 微妙に動いてるように見えるだけではないですか? もし外部出力でTV等に映像を出してもその青い点が出るのであれば画像処理、イメージセンサに何か不具合があるかもしれません。 ②画像の流出ですが ネットワークをつなげていなければ特に問題なと考えられます。 ...
5808日前view15
全般
 
質問者が納得>DMR‐E50 内蔵チューナーからの、アナログ放送の録画という事ですよね? >どのようなディスクを買って 太陽誘電製のDVD-Rを推奨します。 CPRMに対応していないディスクを購入してください。 (CPRM対応ディスクを購入したら、E50のファームウェアのアップデートが必要です) >放送3時間の録画ですが、録画できますか? はい、録画または予約の際に、録画モード「FR」を選択します。 その場で録画する場合、取扱説明書29ページ左、 予約録画の場合、取扱説明書30~31ペー...
5818日前view74
全般
 
質問者が納得>無料ダウンロードできるライティングソフトはあるのでしょうか。 たくさん有り ImgBurn 最強 かも 英語表示 なので 読めない 場合は ImgBurn 日本語化 で検索 または 週刊アスキー 727号参照 使い方が乗ってます
6025日前view21
全般
 
質問者が納得故障かどうかはここでは判りません。レンズクリーナーをかければ改善する可能性がありますが、それでだめなら故障でしょう。 修理になった場合ですが、実際にいくらくらいの修理費がかかりそうなのかはメーカーサポートに問い合わせてみてください。ただし電話で答えられる金額はあくまで予想金額なので、実際にかかる修理金額はメーカーに送って見積もりをしてもらわないと決定しません。 なお、そのまま修理となるとしても、見積される金額と予算が折り合わずに修理を断念するとなっても、見積料金は取られます。それだけで3000円は取られる...
6110日前view55
全般
 
質問者が納得多分リモコンの故障です、パナソニックはリモコンも安く供給してるので2~3000円です。 リモコンをテストするには携帯かデジカメでリモコンの前の信号出る部分を覗きながらリモコンの各ボタンを押して見れば信号が出てれば赤く見えます。直視では見えません。反応しないボタンで赤く光らなければ、リモコンを注文です。 https://club.panasonic.co.jp/mall/sense/com/product_special_display.do?beams-action=query&SHP_ID=A00
6238日前view80
全般
 
質問者が納得DVD-Rに動画をデータとして焼いても、家電のDVDプレイヤーでは再生されません。 動画をDVD-Rに焼いて家電のDVDプレイヤーで再生するには オーサリングソフトでDVD-Video形式で作成します。オーサリングソフトで焼付けまでやってくれます。 (フリーソフトは焼付けまではできないのもあります) 代表的なオーサリングソフト Sonic → My DVD Ulead → DVD MovieWriter (無料体験版あり) Pegasys →TMPGEnc DVD Author 2.0 (無料体験...
6919日前view42
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する