DMR-E70V
x
Gizport

DMR-E70V パナソニックの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"パナソニック"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得調べたところファームウェアのアップデートがあるようです。 http://panasonic.jp/support/dvd/download/fw/rdr/e70v.html これによって8倍速までのメディアが使用可能になります。 最近の安い国産8倍速DVD-Rが使えるようになるので更新することをお勧めします。 なお、海外産は品質等で書き込めても読めなくなりやすいので国産のDVD-Rを使用のこと。  CPRMというコピー対策対応のメディアはファームの更新で普通のDVD-Rと して使用可能になる模様。 C...
6120日前view22
全般
 
質問者が納得DVD-RAMについては各社で微妙にフォーマットが違うので、メーカーの違うデッキで再生できない可能性はあります。 いままでパナソニックを使っていたのなら新しいデッキもパナソニックにしておいたほうが確実だと思います。 ↓定められた規格とおっしゃいますが現実には微妙な違いが存在してます。ですので、質問者の方のような事態が発生するのですよ。
6293日前view16
全般
 
質問者が納得レンタルチューナー=コピーワンス この可能性が高いです。 質問者さんは、この点は理解しているようですが、 CPRM対応のDVD-Rを買っても、 機械が対応していないとデジタル放送は録画できない、 という事を理解していないと思われます。 お使いの機種は、DVD-RのVR録画(CPRM)に対応していないと思います。 その場合コピーワンス放送は、DVD-RAM(CPRM)にしか録画できません。 説明書をよく読んでください。
6575日前view59
全般
 
質問者が納得クリーニングディスクを使用されたことはございますか? 一度も行ったことがなければクリーニングディスクを使用してみてください。 また、Panasonicのホームページのお客様サポートページも参照ください。 http://panasonic.jp/support/dvd/faq/
6627日前view8
全般
 
質問者が納得DVDの総仕上げ「ファイナライズ」をしないと、DVDプレーヤーや、東芝VTR一体型HDD&DVDビデオレコーダーで見れないよ。
7051日前view14

この製品について質問する